埼玉県立精神保健福祉センター非常勤職員 (審査担当事務補助業務 週29時間) 募集要項 1 採用予定人員 1名 2 職 務 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院医療)受給者証の交 付に関する事務補助業務(申請データの入力・確認や手帳や受給者証の印刷・ 発送など) 3 受験資格 18歳以上の方 4 欠格事由 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方(具体的には下記 に掲げる事由に該当する者)は受験できません。 ● 成年被後見人又は被保佐人 ● 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けるこ とがなくなるまでの者 ● 埼玉県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過し ない者 ● 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府 を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加 入した者 5 試験内容等 試験の内容 面 接 試 験 試験日 場 所 合 格 発 表 平成29年2月下 埼玉県立精神保健 合否にかかわりなく受験 旬を予定 福祉センター ※ 事前に、履歴書による書類選考を行います。 者全員に通知します。 6 応募方法 (1)提出書類 ○ 履歴書(市販のもの) ○ 写真(履歴書に貼付してください) (2)応募期間 平成29年1月30日(月)から平成29年2月17日(金)(必着) (3)提出方法 郵送(簡易書留)または持参 ※1 封筒に「審査担当 事務補助業務」と必ず朱筆してください。 ※2 持参する場合は平日の日中(8:30~17:15)にお越しくだ さい。 (4)提出先 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室818-2 埼玉県立精神保健福祉センター 総務・職員担当 青木 電話:048-723-6804(直通) (5)注意事項 試験日等は平成29年2月21日(火)までに電話で連絡します。 履歴書に記載する電話番号は、平日の日中に連絡がとれるものにしてく ださい。 連絡がない場合には、平成29年2月22日(水)17時までに必ず お問い合わせください。 お問い合わせがない場合は辞退したものとみなすことがあります。 7 任用期間 平成29年4月1日~平成30年3月31日 ただし、翌年度以降改めて任用することもあります。 ※ 欠員状況によっては、平成29年4月以前に採用される場合があります。 8 報酬 (1)報酬は月額186,000円を予定しております。 (2)上記のほか、通勤手当が支給条件に応じて支給されます。 ※ ただし、採用までに報酬改定等があった場合は、それによります。 9 勤務条件及び福利厚生 (1)勤務日及び勤務時間 週5日(月曜から金曜まで)29時間 <勤務時間の例> 月曜(8:30~15:15、休憩12:00から13:00) 火曜(8:30~15:15、休憩12:00から13:00) 水曜(8:30~15:15、休憩12:00から13:00) 木曜(8:30~15:15、休憩12:00から13:00) 金曜(8:30~15:15、休憩12:00から12:45) (2)休暇 勤務年数に応じて年次休暇が付与されます。 その他、忌引休暇、病気休暇(無給)などがあります。 (3)身分 地方公務員法第3条第3項第3号に規定する特別職の地方公務員となり ます。 (4)社会保険等 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険が適用になります。
© Copyright 2025 ExpyDoc