シンポジウム「これからの科学リテラシーを考える」 - 最終更新日 () シンポジウム「これからの科学リテラシーを考える」日時:10月18日(土)13:00-(開場12:30)場所:東京大学 駒場リサーチキャンパス コンベンションホール(An 棟2階) http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html参加費:無料主催:東京大学生産技術研究所「知の社会浸透」ユニット(代表:大島まり)本シンポジウム はJST21世紀の科学技術リテラシー事業の助成により開催されます【プログラム】13:00-13:05 開会の挨拶13:05-13:35 北原 和夫(国際基督教大学)? 「国民の科 慘蓮宗讐奮悒螢謄薀掘爾伐奮悒 」螢鵐團奪 C藕佑┐襦13:35-14:05? 滝川 洋二(NPO法人ガリレオ工房・東京大学)? 「科学リテラシーを市民に広める ???― 讐奮悒椒薀鵐謄 ?00万人時代を」 14:05-14:35? 元村有希子(毎日新聞社)? 「科学リテラシーを形作るもの――英国と日本の比較」 14:35-15:00? 休憩15:00-15:30 ? 清原 洋一(文部科学省) 「初等中等教育の指導要領改訂等の動向 及び科学リテラシーとの関連」15:30-16:00? 渡辺 正(東京大学)? 「国民の科学リテラシーを決める初中等理科教育の前近代性 ???――国際化学オリンピック参加体験から」 16:00-16:15? 休憩16:15-17:15 パ ネルディスカッション(コーディネーター 大島まり)? 「科学技術リテラシーと理科教育」 17:15-17:20 閉会の挨拶17:30-? 懇親会? An棟ホワイエ◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆お問い合わせ先:東京大学生産技術研究所「知の社会浸透」ユニット〒153-8505 東京都目黒区駒 場4-6-1Eメール kdu[at]iis.u-tokyo.ac.jp?? ([at]を@に変えてください)Tel?03-5452-6894Fax ?03-5452-6895 http://jssts.jp - 科学技術社会論学会 (Japanese Society for Science and Technology Powered Studies) by Joomla!じゃぱん ページ 1/1 作成: 2017/02/06 PM 21:37
© Copyright 2024 ExpyDoc