45ページ(PDF:1.4MB)

たかつき
歴史アラカルト29
乾性寺と梅
早春の2月、梅のつ
ぼみがほころぶ季節と
なりました。乾性寺
(けんしょうじ・天神
町)の樹齢360年の
紅梅をご存じでしょう
か。
乾性寺は、JR高槻
駅北側の天神山丘陵の
東に位置します。日蓮
宗法華寺(京都市)の
末寺で、山号を加賀山
といいます。本尊は、
「南
無妙法蓮華経」と書か
れた題目宝塔と、その
左右に配置された釈迦
如来と多宝如来です。
寺伝によると、元和
母・長寿院の菩提を弔
うために境内地を寄進
し、乾性院日進(けん
しょういんにっしん)
が
創建しました。定義は、
江戸幕府主導の下、高
槻城の本丸や二の丸を
修築した人物です。
境内にある紅梅は、
世紀後半の高槻藩
主・永井直種が手植え
したと伝わります。直
種は、延宝8年(16
80)に3代藩主にな
り、元禄4年(169
1)には、乾性寺の境
内に妙見堂を建立し
たことが知られていま
す。武芸や儒学に優れ
た人物でしたが、この
午後6時から、
生涯学習センターなどで。
月会費3,000
円( 大 学 生2,000 円、高 校 生1,500 円 )
、演 奏 会 費
☀起立性調節障害の情報交換会 起立性調節障害高
10,000 円(大学生・高校生8,000 円)
。対象は楽器と
槻会が2月19 日㈰午後1時30 分からクロスパル高槻
譜面台が持参できる16 歳以上または、
高校生以上。
ミ
で。
200 円。
ヒラノ( ☎090・8480・1044)
ヤクラ( ☎675・1928)
☀高槻太極拳同好会フェスティバル 3月13 日㈪午後
★写真クラブ「写団銀鈴」
毎週水曜日、午前10 時か
1時から生涯学習センターで。
無料。
シモニシ(☎673・
ら、郡家老人福祉センターなどで。入会金1,000 円、月
9733)
会費500 円。対象は市内在住の60 歳以上。モリ(☎
687・6081)
★笑いヨガ すまいるばーどが毎月第4日曜日、午前10
時15 分から、西堀側自治会館
(紺屋町)で。1回500
★城内いけ花会 月3回月曜日、午後1時30 分から、城
円。
フジナガ(☎090・5123・6212)
内公民館などで。月会費1,200 円、材料費800 円。キ
4年後に
います。
38
歳で没して
乾性寺は、文化9年
(1812)、妙見堂
の前にある鳥居を木造
から石造に作り替えた
いと、高槻藩へ願い出
ました。現在も妙見堂
の前には、
「文化九年」
の銘がある石鳥居が残
り、永井家との由縁の
深さがうかがえます。
直種手植えの梅は、
一時期枯れかかってい
ましたが、樹木医の診
察と治療により回復
し、見事な花を咲かせ
ています。
(文化財課)
▲「文化九年」銘の鳥居と妙見堂
5年(1619)、高
槻城主の土岐定義が
▲高槻藩永井家3代・直種が植えたとされる古梅
17
★吹奏楽 みなせウィンドアンサンブルが毎週土曜日、
★コーラス シンキーが月2 回土曜日、午後2 時から、
シモト(☎672・5596)
生 涯学習センターなどで。入会 金1,000 円、月会費
★うぐいす俳句会 毎月第4金曜日、午後1時から、高
2,000 円。
対象は女性。
ムロヤ(☎090・3920・9378)
槻現代劇場などで。月会費500 円。スズキ(☎687・
9544)
「伝言板」
のコーナーは、
市民文化や福祉の向上を図るため設置しており、
毎号20件を上限に掲載しています
(多数抽選。
掲載条件あり)
アユの育つ川づくり
芥川のむかし・いま・これから
受講生を
募集
芥川・ひとと魚にやさしい川づくりネットワークが、
多くの生き物が見られるようになった芥川の“むか
し”
“
、いま”
“
、これから”をテーマに、
講座を開催します。
※掲載申込書・掲載要領は同室、市ホームページで配布
公民館
10
きらり人講座
いずれも午前 時〜正午。
無料。保育あり(2歳〜就学
前、各5人)。申し込みは2
月①②3日㈮③6日㈪から電
話か直接、各館へ。
22
①夢のチョコレート〜障がい
者をショコラティエに 2月
日㈬に北清水公民館(☎6
87・3190)で。講師は
10 50
社会福祉法人北摂杉の子会。
申込順 人。保育の申込期限
は2月 日㈮
28
②元気の出るサロン〜輝く笑
顔で心も身体も美しく 2月
日㈫に磐手公民館(☎68
5・2110)で。講師はエ
21 30
ステティックサロン・井藤久
美子さん。申込順 人。保育
の申込期限は2月 日㈫
③シングルマザーで起業〜気
づきからチャレンジへ 3月
4日㈯に城内公民館(☎67
1・4644)で。講師は病
17 30
院内保育企業創業者・黒田眞
芥川で採取したアユ
理子さん。申込順 人。保育
45
申込方法
掲載希望月の3カ月前の26日から前々月の25日(土・日曜日、祝日と重
なったときは、次の通常開庁日)までに直接、営業広報室(☎674・
7306)へ。4月号の申込期限は2月27日㈪です
掲載できないもの ●営利目的、宗教・政治活動、公序良俗に反するもの ●先生や講師に当たる人が生徒を募集するもの
●月会費が5,000円(1人)を超えるもの など。詳しくは掲載申込書をご覧ください
の申込期限は2月 日㈮
日時…2 月 25 日㈯午後 2 時~ 4 時 30 分 ※無料
会場…総合センター 14 階会議室
内容・講師
●考古学から見た芥川~川の恵みと人々のくらし
=市歴史館特別館長
●私が見てきた芥川〜治水から利水そして環境へ
=淀川管内河川レンジャー運営会議委員・北田
莊平さん
●芥川のこれから~ひとと魚にやさしい川づくり
=芥川倶楽部・山本忠雄さん
対象…市民
定員…先着 100 人
問合先…下水河川企画課(☎ 674・7432)
申込対象
市内在住・通勤・通学の人で構成する団体
または、活動の拠点が市内にある団体が、
市内の公共施設で行うもの
アユの遡上が見られる「魚みち」
( 魚が川を
行き来できるようにするための通路)
23
44