特集 No.16 最小構成の開発環境 特集 オリジナル・ボードをSDSoC対応にする…ステップ1 シンプル版プラットフォームの作成 横山 雅一 Masakazu Yokoyama SDSoC では,開発のベースとなる環境一式を「プラットフォーム」と呼んでいます.このプラットフォームと, C 記述から高位合成されたハードウェアが組み合わさって,動作するシステムになります.ここでは,プラット フォーム構築の第一歩として,Zynq の内部だけで完結する最小構成のプラットフォームを作成します. 1.基本となる開発環境… プラットフォーム プラットフォームは,以下のような情報で構成され ます(図 1) . ・対象となるボードに対応した Vivado のハードウェ ア・プロジェクト ウェア記述ファイル,ソフトウェア記述ファイル) プラットフォームとして提供される典型的なハード ウェア・プロジェクトを図 2 に,そこからユーザが開 発を行った後のハードウェア・プロジェクトの例を 図 3 に示します. いきなり回路図が出てきましたが,純粋なソフト ウェア技術者の方,心配しないでください.SDSoC では通常このハードウェア・プロジェクトを意識する ことも 見 る こ と も あ りません.ここではプラット フォームの説明のためだけに示しました. ● I/Oすらない回路が元…ここに機能を組み込んでいく 図 2 を見ると,以下のことに気付きます. ・回路が中途半端に構成されている ・FPGA からの 4 系統のクロック・ソースが設定され ている ・ 特別な I/O がない(DDR メモリ・インターフェース と FIXED_IO を除く) 回路が一見中途半端に構成されているように見えま すが,これで問題ありません.というのも,コンパイ ル時に Eclipse で指定された C の関数がハードウェア 化され,さらに必要な回路(主にデータ・ムーバ)と ともに自動的に組み込まれるためです.そして,最終 的にできた回路の例が図 3 になります. Vivado ハードウェア・ プロジェクト プロローグ ・Linux などのターゲット OS ・立ち上げに必要なブート・ファイル群 ・ソフトウェア・ライブラリ(オプション) ・サンプル・ソース(オプション) ・全 体 の 構 成 を 記 述 し た XML フ ァ イ ル 群( ハ ー ド 4 系統のクロック・ソースがあるのは,ユーザが必 要なクロックを選択できるような配慮です.図 4 のよ うに,Eclipse からクロックを選択することが可能で す.クロックが 1 系統だけというプラットフォームの 提供方法も可能です. ● ソフト処理のハード化では I/O はなくてもよい SDSoCが標準でサポートしているハードウェアは Xilinx社のZC702/ZC706/ZCU102,Digilent社の ZedBoard/ZYBO,アヴネットのMicroZedなどで す.各ボードそれぞれボード特有のI/Oを持っていま す.しかし用意されているプラットフォームは,図2 に示した通り特別なI/Oがありません.これは,コン パイル時間を短縮するための配慮です(コンパイル時 プログラム 1つだけでハードもソフトも!C/C++でFPGA 第3章 1 App プラットフォームを 構成する情報 2 App ターゲットOS XMLファイル (全体構成のXML) ハードウェア 記述XML ソフトウェア 記述XML ● uimage uramdisk ● ブート用ファイル FSBL 3 SDSoC対応 アプリケー ション bit device tree u-boot ライブラリ (オプション) サンプル (オプション) 4 5 6 7 8 App 9 図 1 プラットフォームの構成 1.基本となる開発環境…プラットフォーム App 23
© Copyright 2024 ExpyDoc