『多古町認知症講演会』

「多古台地区地区計画の変更」の
原案を縦覧します
期間● 2 月 7 日
(火)~ 21 日
(火)
午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分
※土・日・祝日を除く
場所●都市計画課都市計画係
高等学校・高等専門学校・高等専修学校・専門学校・短期大学・大学に
在学中または入学が決定した方で、次の要件をすべて満たす方
●在籍学校長または出身学校長が推薦した方
●貸付対象者本人または保護者が、多古町に1年以上住所を有している方
●経済的な理由により修学が困難な方
意見書の提出
※貸付には年収・所得の条件があります。条件は、各家族構成により異なり
本案について意見のある方は、意見と住所、氏名等を
記載した書面(意見書)を町長あてに提出してください。
なお、意見書を提出できる方は、本案区域内の土地の
所有者(法人を含む)
および利害関係のある方です。
『多古町認知症講演会』
●学業に優れ、性行正しく健康な方
※成績基準…全教科の平均が5段階評価で3.0以上
●2月1日(水)~ 3月31日(金)
●専門学校・短期大学・大学…………月額3万円以内
受けた年月の2倍に相当する期
間内に、月賦または半年賦によ
お問合せ●総務課庶務係☎ 76-2611
よる一時的な欠員を補充するため、事前に臨時職
認知症になっても安心して暮らせるまちを目指し、いま一度「認知症」について学びましょう。
員候補者を登録し、採用を円滑に行うための制度
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
お問合せ●地域包括支援センター☎ 70-6111
2017.2
●返還方法……貸 し付けが終了した月より6カ
月)から、在学中に貸し付けを
るのではないでしょうか。
なお、参加にあたってのお申し込みは不要です。
するまで
…………月額2万円以内
います。これは、事務量の増加や育児休業などに
日 時● 2 月 25 日
(土)
午後 2 時~ 3 時 30 分
会 場●多古町保健福祉センター 第 1 会議室
講 師●総合病院 国保旭中央病院
認知症疾患医療センター
医師 持田 英俊 氏
における正規の修学期間を終了
月経過後(3月卒業の場合は10
『認知症になったらどうなるの?どうしたらいいの?』と、ただ漠然と不安に感じている方もい
認知症についてはあらゆる年代の方に正しい知識をもっていただくとともに、地域で見守っていく
●貸付期間……決定のあった月から、その学校
●高等学校・高等専門学校・高等専修学校
ことが求められています。
85歳以上の方の4人に1人は認知症があると言われており、多古町においても超高齢化が著しく、
●貸付利息……免除
※申 請期間外に貸し付けを希望する場合は、その都
度ご相談ください。なお、申請には連帯保証人(2
名)が必要となります。連帯保証人の印鑑登録証明
書を添付の上、申請してください。
臨時職員候補者の
登録制度について
を開催します
貸付条件
認知症を知ろう!
〈例〉
家族構成は父・母・本人・高校生の4人家族で収入は父のみ
この場合、貸付の対象となる収入の上限は、おおむね790万円となります。
貸付金額
お問合せ●都市計画課都市計画係☎ 76-5408
ますので、詳しくは総務課までご相談ください。
申請期間
提出(郵送)先●都市計画課まで持参または郵送して
ください。(〒 289-2292 多古町多古 584 番地)
提出期間● 2 月 7 日
(火)~ 28 日
(火)
※郵送の場合は、提出期間内の消印有効
11
奨学資金の貸付申請を受付します
町には、高校生から大学生までを対象として経済的な事情により進学・就学が困難な方を支援する
ための
『奨学資金貸付制度』
がありますので、お気軽にご相談ください。
申請に必要な書類は、総務課窓口に用意してあります。
貸付対象者
原案の縦覧
平成29年度
町では、臨時職員候補者の登録制度を実施して
り返還
必 要 書 類
登録を募集する職種
履歴書
免許等
の写し
一般事務
○
保健師
○
○
社会福祉士
○
○
保育士
○
○
幼稚園教諭
○
○
保育士・幼稚園教諭(こども園勤務)
※両方の資格が必要
○
○
登録を希望される方は、
小学校教諭
○
○
必 要 書 類 を ご 確 認 の 上、
学校用務員
○
総務課庶務係まで持参ま
看護師
○
○
准看護師
○
○
看護助手
○
介護支援専門員
○
○
管理栄養士
○
○
調理員(こども園勤務)
○
施設管理員(病院勤務)
○
給食配膳員
○
です。
たは郵送してください。
※あくまで臨時職員候補者の登録であり、臨時職員
の募集ではありませんので、ご注意願います。
お問合せ・提出
(郵送)
先●総務課庶務係
☎ 76-2611
(〒 289-2292 多古町多古 584 番地)
10