説明会資料(市説明分)

東大阪市文化創造館
設計説明会
平成29年1月
東大阪市
文化創造館開設準備室
建設地
旧中央病院跡地
・住所 東大阪市御厨南二丁目551番1(地番)
・面積 約16,000㎡(現況)
・近鉄八戸ノ里駅 北約200m
1
基本コンセプト(基本構想より)
基本的な考え方
文化と芸術が生まれる空間
人とまちと文化を結ぶ交差点
創造を発信する拠点
鼓動・協働・躍動 ワタシをうごかす場所
∼ ワクワク・感動工場 ∼
文化芸術に触れ「鼓動」を感じる
文化芸術に触れ「鼓動」を感じる。
人と何かに一緒に取り組む「協働」の喜びを得られる。
表現する・創造する・成長する「躍動」の舞台となる。
それらを実現するため多くの人々が訪れる施設、
そして、その喜びが日々のエネルギーとなる施設をめざします。
「モノづくりのまち東大阪」の町工場が挑戦心、創造性を育み、
ナンバーワン、オンリーワンを達成したように、
市民がワクワク、文化芸術と出会い・生み出し・育てる。
新市民会館は「感動」を生産する「工場」となります。
2
管理運営方針(基本計画より)
基本コンセプト
鼓動・協働・躍動 ワタシをうごかす場所
∼ワクワク・感動工場∼
満足感の向上
適切な運営主体
にぎわいを生み
出す取り組み
市民等との協働
管理運営
未来の文化芸術
方針
の担い手支援
都市魅力の発信
持続可能な管理運営
3
事業手法
PFI事業・・・『民間事業者のノウハウなどを活用することにより、サービスの質の
向上を期待でき、また運営や維持管理のしやすさを考えた施設の整
備などによる効率化により事業費の縮減などが期待できる』
PFI事業
従来型公共工事
市
民間事業者
市
民間事業者
企画・計画
設計
建設
運営
発注
発注
発注
維持管理
設計企業
建設企業
発注
設計企業
企画・計画
建設企業
運営企業
運営企業
維持管理企業
チェック
維持管理企業
サービス提供
サービス提供
市 民
PFI業務
市 民
4
これまでの経過(1)
市公共施設再編整備計画
平成26年 3月
現状把握調査実施
平成26年 5月
基本構想・基本計画策定懇話会
平成26年10月
新市民会館整備基本構想
~
平成25年11月
旧市民会館と旧文化会館の機能を集約させた
新市民会館を旧中央病院跡地に建設することに決定
市民アンケート調査・利用者へのアンケート調査
大学へのアンケート調査
文化団体及び近隣自治会へのグループインタビュー
~
第1回∼第3回 実施
学識経験者や市民の皆さんなどから意見を伺いました
基本コンセプトとそれを実現するための必要機能など
についてとりまとめ
5
これまでの経過(2)
基本構想・基本計画策定懇話会
平成27年 3月
新市民会館整備基本計画
平成27年 5月
管理運営基本計画策定懇話会
平成27年11月
新市民会館管理運営基本計画
~
平成26年 9月
第4回∼第6回 実施
学識経験者や市民の皆さんなどから意見を伺いました
具体的な施設構成や管理運営方針についてとりまとめ
~
第1回∼第5回 実施
学識経験者、文化芸術活動を行う方々や市民の皆さん
などから意見を伺いました
基本構想や基本計画を踏まえ、事業計画、管理計画な
どについての基本方針をとりまとめ
6
これまでの経過(3)
平成28年 1月
整備運営事業
入札公告
平成28年 5月
整備運営事業
入札
平成28年 7月
整備運営事業
落札者決定
平成28年10月
整備運営事業
事業契約締結
設計、建設、運営及び維持管理を一体的に行う民間事
業者の募集を開始
2グループより入札・提案
学識経験者等により構成された事業者選定委員会の審
査を経て、大林組グループに決定
市議会の議決を経て、PFI東大阪文化創造館株式会
社(大林組グループが本事業の実施を目的として設立
した特別目的会社)と事業契約を締結
7
これまでの経過(4)
平成28年10月
施設の正式名称決定
「東大阪市文化創造館」
東大阪市文化創造館条例の制定により施設の正式名称
決定
平成28年10月
整備運営事業
施設の設計業務に着手
事業着手
8
民間事業者の構成
大林組グループが本事業実施のために設立した「PFI東大阪文化創造館株式
会社」により、設計・建設・運営及び維持管理を実施し、各企業がそれぞれの
担当業務を実施。
特別目的会社(SPC)
PFI東大阪文化創造館株式会社
区 分
代表企業
構成員
協力企業
名 称
担当業務
株式会社大林組
設計・建設
株式会社共立
運営
株式会社大阪共立
運営・維持管理
株式会社リバティ・コンサーツ
運営
株式会社キョードーマネージメント
システムズ
運営
株式会社東急コミュニティー
運営・維持管理
株式会社佐藤総合計画
設計・工事監理
大林ファシリティーズ株式会社
維持管理
株式会社永田音響設計
その他(音響コンサルタント)
9
事業スケジュール
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
平成32年度
グランドオープン
平成31年9月1日
スケジュール
設計・建設
施設オープン準備
運営
維持管理
平成46年3月31日まで
運営事前準備・プレイベント
10
主な施設の概要
部門
ホール
系部門
創造・交流
・
支援系部門
にぎわい・交流
系部門
共用・管理
部門
主な施設
大ホール
客席数1,500席
小ホール
客席数300席
多目的室
1室
音楽スタジオ
3室
創造支援室(音楽系)
3室
創造支援室(演劇・ダンス系)
3室
創造支援室(会議・講演会・研修会系) 6室
創造支援室(アート系)
2室
和室
2室
エントランスロビー兼ギャラリー
カフェレストラン
屋外緑地
情報コーナー
キッズルーム
授乳室
駐車場、駐輪場
など
11
文化芸術事業
文化芸術事業・・・文化創造館のグランドオープン後、質の高い芸術に触れ、参加でき
るような魅力的な文化芸術事業を実施。
事業分類
内容
回数
優れた舞台芸術や、芸術作品の鑑賞機会を提供する事
業
鑑賞事業
例)
クラシックコンサート
ポップス・ロック・ジャズコンサート
演劇・ミュージカル公演
バレエ・ダンス公演
伝統芸能・演芸公演
アート作品展示
など
年25回
12
文化芸術事業
事業分類
内容
回数
舞台芸術をより身近に、気軽に感じてもらうための事
業や、舞台芸術への関心を高め、理解を深める事業
普及事業
例)
アウトリーチ(他施設での演奏など)
ワークショップ
ロビーコンサート
アート創作支援
など
年18回
様々な人々が参加し、交流する場を提供する事業や、
舞台芸術に関する研修を行う事業
参加事業
例)
フェスティバル
コンクール
市民参加オペラ・演劇
講座・教室
体験・研修
年4回+
2事業
など
13
その他
各室の利用方法
各種イベント
その他文化創造館の情報
詳細が決まり次第、
市ウェブサイトや
市政だより等で
お知らせします
続いて、PFI東大阪文化創造館株式会社より
設計コンセプト等を説明いたします。
14