物件調書 (貝塚市総務市民部総務課) 財 産 の 名 称 旧貝塚市子ども広場 所在地・地目・地積 貝塚市海塚75番1 宅 地 476.47㎡ 海塚75番2 宅 地 143.65㎡ 海塚76番1 宅 地 864.02㎡ 海塚76番3 宅 地 1.16㎡ 海塚78番2 宅 地 322.72㎡ 海塚78番3 宅 地 64.45㎡ 海塚78番5 宅 地 233.51㎡ 海塚78番6 宅 地 4.57㎡ 海塚78番7 田 329.06㎡ 海塚78番8 田 45.85㎡ 海塚79番2 宅 地 97.56㎡ 貝塚市堀724番2 宅 地 6.76㎡ 堀724番5 宅 地 39.93㎡ 堀725番1 宅 地 155.40㎡ 堀725番5 宅 地 79.30㎡ 堀725番7 宅 地 5.12㎡ 計 位置及び近隣地域の状況 2,869.53㎡(実測) 南海本線「貝塚」駅 南東方約400m(道路距離)。 店舗、事業所等が混在する地域。 公法上の規制 第1種住居地域 「海塚遺跡」内。 近接して都市計画道路「駅東停車場線」 (予定幅員20m、同「港府中 線」 (同18m)の計画決定道路が存する。 形状及び接道 不整形状の画地。三方路。南側で市道「堀畠中線」 (幅員約7m~10 m)のほか、東側で市道「西町海塚麻生中線」 (幅員約7m~10m)、 西側で市道「海塚大池1号線」(幅員約7m)に接面する。 その他の条件 ・都市計画道路予定地は、図上概則で約600㎡が対象地に係ると推 定。 (確定的でないことに留意) ・車両の進入路については市道「西町海塚麻生中線」及び「堀畠中線」 に面した部分に設けるものとする。 (h29.1)
© Copyright 2025 ExpyDoc