社会保険労務士による 教育関係者の皆様へ 生徒・学生への労働・社会保険制度の教育に、岩手県社会保険労務士会の「出前講座」をご活用ください! 岩手県社会保険労務士会では、職業教育の分野で、社会保険 労務士が地域社会に貢献できる機会として、「学校向け出前講座」 を実施することと致しました。 生徒さんや学生さんが、卒業後に安心して社会へ出ていけるよ う、労働と社会保険の専門家である社会保険労務士が、「労働に 対する考え方」、社会人として知っておくべき「労働関係の法律」 や「社会保険制度の仕組み」などについて、わかりやすくお話し させていただきます。 対 象 費 用 テーマ : : : 出前講座教材例「働くときの基礎知識」 全国社会保険労務士会連合会発行 高等学校の生徒・専門学校の学生 無料(50 分) 「働くことについて考えてみよう」 「働く人の社会保険制度」 「職場のルール、働く上での法律知識」 「社会人としてのマナー」 「年金の基礎知識」 等 ※職場体験の事前学習として、就業活動前の基本知識としてご支援 いたします。 対 象 費 用 テーマ : : : 教職員・PTA保護者 無料(50 分) 「雇用をめぐる問題について」 「労働関係法令の基礎知識」 「年金の基礎知識」 等 お問合せ・お申込みは、岩手県社会保険労務士会へ! 岩手県社会保険労務士会 〒020-0821 盛岡市山王町1-1 TEL:019-651-2373 FAX:019-651-7841 E-mail:[email protected] URL:http://www.iwate-sr.jp 学校向け出前講座 係 公 開 講 話 申 込 書 下記のとおり、申し込みいたします。 申 込 者 学校名 担当者 住 所 〒 TEL 希望日時 FAX 月 ( 対象人数 日 時 分 曜日 ~ 時 学年 学科( 保護者参加の場合:参加人数 希望する講話内容 □ 分) ( 人) 人) ①労働法及び社会保険制度全般について □ ②社会人としてのマナー □ ③年金の基礎知識について □ ④その他要望( パワーポイントの使用 □希望する ) □希望しない パワーポイントを使用するにあたってのご確認事項 貴校でご準備いただける備品に☑してください。 □パソコン □プロジェクター
© Copyright 2025 ExpyDoc