[ 大学院生(2016年度以降入学生)対象 (法科大学院生除く) ] 奨学金の募集について 日本学生支援機構奨学金・関西大学給付奨学金 2017年度大学院在学生(法科大学院生除く)を対象に、①日本学生支援機構奨学生及び②関西大学給付奨学生を募集します。 上記奨学金の利用を希望する方は、各奨学金の『奨学金募集要項』 【奨学支援グループのホームページからダウンロード】を 熟読し、所定の手続きを期限内に遺漏なく完了してください。 募 集 奨 学 金 の 概 要 ①日本学生支援機構奨学金 ※【第一種(無利子)】 卒業後、返還しなければならない奨学金 です。 ※第一種(無利子)のみ、「特に優れた 業績による返還免除制度」あり 貸与月額 《前期・専門職学位課程》 50,000円・88,000円から選択 《後期課程》 80,000円・122,000円から選択 【第二種(有利子)】 貸与期間 5・8・10・13・15万円 から選択 標準修業年限 ②関西大学給付奨学金(専門職大学院生は対象外) 関西大学大学院給付奨学金(教育助成基金給付奨学金) 対 象 関西大学社会人大学院学生給付奨学金 学業成績が特に優秀で、かつ本学が定める家計基準を満たし ている者 対 象 関西大学大学院給付奨学金の家計基準を超える収入の社会 人学生で、成績に加え、各研究科で定める優秀な社会人業績 を収めている者 【博士課程前期課程】 法学、文学、経済学、商学、社会学、心理学、東アジア文化、 ガバナンス、人間健康研究科:250,000円 給付年額 外国語教育学研究科:275,000円 (※) 総合情報学、社会安全研究科:300,000円 理工学研究科:375,000円 【博士課程後期課程】 全研究科:250,000円 【博士課程前期課程】 法学、文学、経済学、商学、社会学、心理学、東アジア文化、 ガバナンス、人間健康研究科:250,000円 給付年額 外国語教育学研究科:275,000円 (※) 総合情報学、社会安全研究科:300,000円 理工学研究科:375,000円 【博士課程後期課程】 全研究科:250,000円 給付期間 1年間(再出願可) 給付期間 1年間(再出願可) (※)博士課程前期課程で3年コース・1年コースの方は給付年額が異なりますので、奨学金窓口へ別途お問い合わせください。 『奨学金募集要項』のダウンロード 奨学支援グループホームページの「募集要項ダウンロード」より、『奨学金募集要項』をダウンロードし、プリンターから 出力してください(2/16からダウンロード可)。※書類の準備等が必要なため、できるだけ早く内容をご確認ください。 奨学支援グループホームページ http://www.kansai-u.ac.jp/scholarship/ 「指導教員推薦所見 厳封用封筒」の交付について 上記の奨学金に出願を希望される方は、「指導教員推薦所見 厳封用封筒」を次の交付期間内に必ず受領してください。 交付時間 交付時間 交付場所 2/16(木)~出願書類の提出日まで 9:00~17:00 各キャンパス奨学金窓口 ※指導教員の推薦所見の作成には時間を要するため、早めに厳封用の封筒を取りに来るようにしてください。 奨 学 金 出 願 の 流 れ STEP.1 『奨学金募集要項』 のダウンロード 2/16(木)~ STEP.2 出願書類の準備 ※出願には、上記の期間に交付する 「指導教員推薦所見 厳封用封筒」が 必要です。 STEP.3 奨学金願書作成 (奨学金WEB申請) 4/3(月)~ 申請(入力)受付 STEP.4 出願書類の提出 4/12(水)・4/13(木) ※詳細は『奨学金募集要項』に 記載 出願手続きについての詳細(必要手続き、スケジュール、必要書類、出願場所など)は『奨学金募集要項』 により確認してください。 なお、『奨学金募集要項』にて案内する受付期日を過ぎての書類提出には応じられません。 また、出願書類に不備・不足がある場合は、選考の対象外となることがありますので、ご注意ください。 2017年1月27日 関西大学 学生センター 奨学支援グループ
© Copyright 2025 ExpyDoc