「第9回 みなとオアシス会議」 津市で開催~中部地域

平成29年1月23日
中
「第9回
みなとオアシス会議」
部
地
方
整
備
局
津市で開催
~中部地域における“みなとまちづくり”を考える~
中部みなとオアシス連絡協議会、国土交通省中部地方整備局は、1月31日(火)
にみなとオアシス津なぎさまちにて、みなとを主体としたまちづくりを促進し、港湾
の利用促進と地域活性化を図っていく機会とするため、「第9回みなとオアシス会議」
を開催します。
1.開催日時
:
平成29年1月31日(火)
14:15~17:30(受付 13:45~)
2.会
場
:
みなとオアシス津なぎさまち(ベイシスカ2F バンケットルーム)
〒514-0010
3.開催主体
:
三重県津市なぎさまち1-2
中部みなとオアシス連絡協議会※1、国土交通省
中部地方整備局
※1 本協議会は、中部地域の7つの「みなとオアシス」と中部地方整備局
管轄の港湾事務所で組織されており、中部地域のみなとまちの活性化
と地域の防災意識の向上を目指し活動を推進しています。
4.議事内容
:
○みなとオアシス制度について
○中部地域のみなとオアシスの活動紹介
○特別講演「地域課題を受け皿とした繋がる“みなと”づくり」
講師:株式会社FAMIE
代表取締役兼地域コーディネーター
若林
5.取材申込
:
祐基(わかばやし
ゆうき)氏
平成29年1月27日(金)12:00まで
別紙2「取材申込書」をご記入の上、メールまたはFAXでお送りく
ださい。
6.配 布 先
: 中部地方整備局記者クラブ、専門紙記者会、静岡県政記者クラブ、
三重県政記者クラブ、津市政記者クラブ、港湾新聞、
港湾空港タイムス、日本海事新聞、海事プレス
7.問合せ先
:国土交通省
中部地方整備局
港湾空港部
たけだ
ひさじ
よこい
よしのり
課長補佐
武田 久二
海洋環境係長
横井 良典
海洋環境・技術課
TEL:052-209-6329
別紙1
みなとオアシスの概要
〈みなとオアシス制度とは〉
地域住民の交流や観光の復興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづく
りを促進するため、住民参加による地域復興の取組が継続的に行われる施設を認定し、
“まちづくり”と“みなとづくり”を連携させた地域住民参加型の“みなとまちづくり”を
促進するための制度。
〈中部地域のみなとオアシス〉
現在、中部地域では「みなとオアシスがまごおり」
(三河港)、
「みなとオアシス沼津」
(沼津
港)、
「みなとオアシス津なぎさまち」
(津松阪港)、
「みなとオアシスちた新舞子」
(名古屋港)
、
「みなとオアシスとば」
(鳥羽港)、
「みなとオアシスおおいがわ」
(大井川港)
、
「みなとオアシ
ス御前崎」
(御前崎港)の7つのみなとオアシスが登録・認定されている。
〈みなとオアシス会議の目的〉
中部みなとオアシス連絡協議会・国土交通省中部地方整備局では、みなとオアシス認定地に
て、“みなとオアシス制度”を積極的に展開するため、地先に港を持つ自治体や港湾振興関係
者(NPO 等含む)に、当制度への理解を深めて頂くことを目的として毎年開催している。
全国のみなとオアシス
登録数
仮登録数
92 箇所
3 箇所
(平成 28 年 9 月 17 日現在)
別紙2
取材申込書
FAX送信表
FAX:052-209-6308
中部地方整備局 港湾空港部
TEL:052-209-6329
海洋環境・技術課
横井
行
平成29年1月31日(火)の「第9回みなとオアシス会議」への取材を
希望します。
プレス機関名
お名前(代表者名)
計(
名)
ご連絡先(TEL)
ご使用機材等
(テレビカメラ等)
※お手数ですが、平成29年1月27日(金)12:00までにご返信ください。
なお、当日、会場内にはプレス席を設けさせて頂いています。
参考
昨年度「第8回みなとオアシス会議」の状況について
○全体概要
日
時:
平成28年1月19日(火)
主
催:
中部みなとオアシス連絡協議会
場
所:
静岡県沼津市
参加者:
14:00~17:30
中部地方整備局
沼津リバーサイドホテル
みなとオアシス沼津関係者(沼津港振興会等)
、近隣自治体(富士市、熱海市等)
中部管内みなとオアシス関係者(蒲郡市、津市、鳥羽市等)、中部地方整備局職員
全体88名
会議の様子