所得税および復興特別所得税の確定申告

確定申告に必要なもの
社会保険料払込証明書
の郵送について
・確定申告書(郵送された人のみ)
、収支内訳書(事業所得や不動産所得などが
ある場合)
・源泉徴収票(給与や年金のある場合)
・健康保険料(税)
・後期高齢者医療保険料・介護保険料の払込証明書または領
収書、国民年金保険料の控除証明書
・生命保険料、地震保険料などの支払額の証明書
・医療費の領収書、保険による医療費の補てん額がわかるもの(医療費控除を受
ける場合)
・上場株式などの配当などの支払通知書、投資信託の収益の分配の支払通知書
・帳簿など、収入金額や必要経費の内訳のわかるもの
・寄附金の領収書、証明書
・認印(朱肉で押すもの)
・所得税および復興特別所得税の還付を受ける金融機関の口座番号のわかるもの
(還付申告の場合)
・本人確認書類
※上記以外の書類などが必要となる場合もあります。書類が不足していると申告
できない場合があります。
国民健康保険税・後期高齢
者医療保険料・介護保険料の
払込証明書は、1月下旬に該
当する人に郵送します。申告
する際は忘れずにお持ちくだ
さい。
なお、国民年金保険料の控
除証明書は、日本年金機構か
ら郵送されます。
自宅のパソコンで確定申告書が作成できます
国税庁 H の確定申告書等作成コーナーでは所得税および復興特別所得税、贈与税、消費税(個人)の確定申
告書や青色申告決算書などが作成できます。
また、あわせて e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用すると、確定申告書等作成コーナーで作成したデー
タを、インターネットを経由してそのまま送信することができます。
「確定申告書等作成コーナー」の操作がわからない場合は、
「e-Tax・作成コーナーヘルプデスク」へご相談ください。
e-Tax・作成コーナーヘルプデスク
☎
受付は月~金曜日9時~17時(祝日・年末年始を除く)
e
-
コ
ク
ゼ
イ
0570-01-5901
所得税および復興特別所得税の確定申告
刈谷税務署(☎21-6211)
t
■
申告は3月15日
までに刈谷税務署で
(水)
28年分所得税および復興特別所得税の確定申告の時期になりました。確定申告は、昨年1年間(28年中)の所
得を基に所得税および復興特別所得税額を決める大切なものです。刈谷税務署では、パソコンを利用した申告書
の作成補助を行っています。
※確定申告書は2月上旬に税務署から送付される予定です(郵便事情により個々の納税者への到着日が異なる場
合があります)。また、昨年パソコンなどを利用して確定申告書を作成した人には、申告書が送付されない場合
がありますのでご了承ください。
※29年分の確定申告から、確定申告書等用紙に代えて「確定申告のお知らせ」が送付されます。申告書などの送
付に関しては、刈谷税務署・管理運営部門へお問い合わせください。
と き
ところ
2月16日(木)~3月15日(水)
9時~17時(土日を除く)
刈谷税務署
(若松町1-46-1 刈谷合同庁舎1階)
※作成には時間を要しますので、16時までにお越しください。
※2月19日㈰・26日㈰は開設しますが、納税はできません。
無料臨時駐車場
※確定申告期間中の受付は、原則、月~金曜日の9時~20時です。「0570」は全国一律市内通話料金で掛けられるナビダイヤ
ルです。ナビダイヤルが利用できない場合は、☎03-5638-5171(通常の通話料金)へ。
e-Tax の利用にあたりマイナンバーカードに係るパソコン操作などがわからない場合は、「マイナンバー総合フリー
ダイヤル」にご相談ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
☎
マ イ ナ ン バ ー
0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「1」番を
選択してください。
受付は月~金曜日9時30分~20時 土日祝日9時30分~17時30分(年末年始を除く)
※受付時間は変更される場合がありますので、内閣官房 H でご確認ください。上記の電話番号が利用できない場合は、
☎050-3818-1250(通常の通話料金)へ。
社会保障・税番号(マイナンバー)制度について
28年分の申告書は、マイナンバー(個人番号)を記載の上、本人確認(番号および身元確認)書類の提示また
は写しの添付が必要です。
本人確認書類
◆マイナンバーカードを(個人番号カード)お持ちの人は
・マイナンバーカードだけで、本人確認(番号確認と身元確認)が可能です。
・ご自宅などから e-Tax で送信すれば、本人確認書類の提示または写しの提出が不要です。
◆マイナンバーカードをお持ちでない人は
番号確認書類
身元確認書類
《本人のマイナンバーを確認できる書類》
《記載したマイナンバーの持ち主であることを確認できる書類》
・通知カード
・住民票の写しまたは住民票記載事項証明書
(マイナンバーの記載があるものに限ります)
などのうちいずれか1つ
7
市民だより 2017. 1. 15
+ ・運転免許証 ・公的医療保険の被保険者証
・パスポート ・身体障害者手帳 ・在留カード
などのうちいずれか1つ
※駐車台数に限りがあり、混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※総合文化センター立体駐車場屋上部分は、催事などにより利用できない場合があります。
次のいずれかに該当する人は、所得税および復興特別所得税の確定申告をしてください。
▪事業・農業・不動産所得、譲渡所得(土地、建物および株式などの売却)がある場合
▪給与所得がある場合
・給与の収入が2,000万円を超える人
・給与以外の所得が20万円を超える人
・2か所以上の勤務先から給与を受けている人
・給与の支払いの際に所得税が源泉徴収されていない人
※上場株式などに係る譲渡損失の繰越控除などの適用を受けようとする場合は、上記に当てはまらない場合であっても確
定申告が必要です。
所得税および復興特別所得税、消費税および地方消費税の確定申告ならびに贈与税、相続税の申告に関する相談は、
刈谷税務署へ。※電話相談は自動音声によりご案内します。
市民だより 2017. 1. 15 6