11月号 1 月号 港区立白金保育園 03-3441-5022 今月は乳児クラス(0,1,2歳児)で子どもたちに人気の絵本を紹介します。 *ばす組(0 歳クラス) 『ピンポーン』中川ひろたか・文 荒井良二・絵(偕成社) 「ピンポーン」「どちらさまですか」のくりかえしが楽しい絵本です。 みんなじーっと見たり、時々ニコッと笑ったりしながら見ています。 *とらっく組(1 歳クラス) 『うずらちゃんのかくれんぼ』きもとももこ・作(福音館書店) 「もういいかい?」「まあだだよ」と読み手と一緒になってくりかえしのフレーズを声に出して楽 しんでいます。かくれているひよこちゃんとうずらちゃんをみつけるのも得意です。最後のお母 さんと会えるシーンでみんなニコニコの笑顔を見せてくれます。 *ものれーる組(2 歳クラス) 『大阪うまいもんのうた』長谷川義史・作(佼成出版社) 手あそびうたになっていて、うたいながら絵本をみています。絵もよくみていて同じ猫やイカを ページごとにさがして楽しんでいます。絵本の中にでてくる「ようおこし」や「なんでやねん」 など大阪弁の楽しい言葉やリズムが大好きです。 しろかねひろば <11 月の予定> 2日 9日 16日 30日♪おたのしみ 〈12 月の予定〉21日♪おたのしみ ※12 月7日、14 日、28 日はお休みです 毎週水曜日 9:30~11:30 予約は不要です♪ 保護者の方より教えていただいたほのぼのエピソードを紹介します 何事にも好奇心旺盛。字は読めないはずですが、兄(小1)から国語の教科書を奪って、 「おおきなかぶ」「おむすびころりん」などを、擬音付きで上手に音読してくれます。(父微笑) そして、算数の計算カードも奪って、足し算・引き算を大声で堂々と読み上げてくれます。 「1たす1は3」「7ひく3は2」…。(父苦笑) 深夜、リビングと廊下を何度も行き来する怪しげな足音が。誰?何?夫婦で話をしながら 様子を見に行くと…「まだ、マルが3コで長いのが1コ…多いな…」ひとつずつ犬のトイレの 始末をしている姿が…頼もしいです。 衣類の調節が大切な時期です 気温の差が激しく大人でも何を着たらよいか迷ってしまいます。でも薄着の習慣をつけるには 最適な時期です。急に寒くなると風邪を引かせては困るとついつい着込んでしまうことがありま す。乳幼児は大人に比べて体温が高めで新陳代謝が盛んなので「大人より1枚少なく」がちょう ど良いと言われています。自転車で風をきって走るときには上着を着て寒さを防ぎ、元気に遊ん でいる時は、子ども達は汗ばんでいる事が多いので薄手の T シャツや下着で上手に衣類の調節 をしましょう。この時期に出来るだけ手足を出して暑さ・寒さを肌で感じさせ自律神経の発達を 促すよう、下着などを上手に使ってみてはいかがでしょうか。 下着の役割 下着は皮膚の汗や汚れを吸収し、皮膚を清潔に保つ働きがあります。また幼児は、大人よりも 新陳代謝が活発で汗をかきやすいため下着の素材は吸湿性の高いものが適しています。このほ か、動きやすさなども考えて、伸縮性のある素材を選ぶことも大切です。
© Copyright 2024 ExpyDoc