平成 29 年1月 18 日 海 上 保 安 庁 平成 28 年における海難発生状況 (速報値) ~船舶事故は過去最少~ ○ 船舶事故 船 舶 事 故 隻 数 は 、 前 年 比 122隻 減 の 2,015隻 で 、 平 成 13年 か ら 開 始 し た現在の統計手法では過去最少 プレジャーボート及び貨物船の事故隻数が大きく減少した一方で、 漁船及び旅客船は増加 小 型 船 舶 (※ 1) に よ る 事 故 隻 数 ( 1,569隻 ) が 船 舶 事 故 全 体 の 約 8 割 を 占めている 船 舶 事 故 に 伴 う 死 者 ・ 行 方 不 明 者 数 は 、 前 年 比 13人 増 の 61人 ○ 人 身 事 故 (※ 2) 人 身 事 故 者 数 は 、 前 年 比 21人 増 の 2,654人 マ リ ン レ ジ ャ ー に 伴 う 事 故 者 数 は 902人 で 、 遊 泳 中 及 び 釣 り 中 の 事 故者数が増加し、約7割を占めている 人 身 事 故 に 伴 う 死 者 ・ 行 方 不 明 者 数 は 、 前 年 比 19人 減 の 1,089人 ※1 小 型 船 舶 とは、漁 船 、遊 漁 船 及 びプレジャーボートをいう。 ※2 人 身 事 故 とは、船 舶 事 故 以 外 の乗 船 中 の事 故 及 び海 浜 事 故 をいう。 なお、本値は速報値であり、数値の確定及び今後の対策については、 「海難の現況と 対策(平成 28 年1月~12 月) 」として3月に発表予定としています。 船舶事故の推移(年別) (隻) 3000 2710 2693 2733 2500 165 152 150 (人) 2883 200 2579 2549 2533 2482 2544 2414 2400 155 180 2261 2306 2158 2137 143 2000 124 121 140 120 108 1500 160 2015 108 99 100 100 87 84 78 80 1000 61 48 60 40 500 20 0 0 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 船舶事故隻数 H21 H22 H23 H24 死者・行方不明者数 H25 H26 H27 H28 船舶事故の推移(月別) 300 2500 271 250 229 222 200 150 195 183 181 153 141 135 141 147 2000 197 202 196 191 194 1500 177 160 159 142 202 1000 134 100 100 100 500 50 0 0 1月 2月 3月 4月 平成27年 5月 6月 平成28年 7月 8月 平成27年累計 9月 10月 11月 平成28年累計 12月 船舶種類別の割合 旅客船 作業船 62隻(+14) 21隻(▲9) 3% 1% タンカー 70隻(▲8) 4% 貨物船 207隻 (▲61) 遊漁船 10% 65隻(+4) 3% その他 86隻(▲31) 4% 平成28年 事故隻数 2,015隻 漁船 626隻(+26) 31% プレジャーボート 878隻(▲57) 44% 小型船舶 約 8 割:1,569 隻 ※( )は前年比 (参考) ◇第3次交通ビジョン目標(H26年~H30年) 不 可 抗 力 を除 く小 型 船 舶 の事 故 について、H20年 か らH24年 までの年 平 均 約 1,343隻 に対 して、H30年 ま でに約 3割減少させる。(事故数約940隻へ) 1,343 隻 小型船舶事故 (不可抗力を除く) 漁船 376隻(▲15) 35% 約 3 割減 940 隻 H20~H24 年 遊漁船 49隻(+1) 4% 平成28年 事故隻数 1,086隻 プレジャー ボート 661隻(▲88) 61% 目標 H30 平均 不 可 抗 力 :異 常 な気 象 海 象 (豪 雪 や津 波 )等 が原 因 であり乗 組 員 の知 識 、技 能 又 は注 意 力 によっては事 故 を避 け難 かったもの。 ◇第 10次交通安全基本計画目標(H28年度~H32年度) 2020年代中に我が国周辺で発生する船舶事故隻数(本邦に寄港しない外国船舶によるものを除く。)を第 9次計画期間の年平均(2,256隻)から約半減(1,200隻以下)することを目指し、我が国周辺で発生する船 舶事故隻数を平成32までに少なくとも2,000隻未満とする。 【主な船舶事故事例】 発 生 月 8月 事故船舶 プレジャーボート(19トン、4名乗船) 概 要 千葉県銚子市沖にて、釣り大会に参加していたプレジャーボ ートA号は、「銚子マリーナに向う。」旨の無線通信を最後に 連絡途絶となった。後に海上において、乗船者4名が心肺停 止の状態で発見され、船体の一部、救命浮環等が回収され た。 事故船舶(通常時) 発 生 月 8月 事故船舶 プレジャーボート(18トン、12名乗船) 概 要 神戸港内にて、花火大会観覧を終えたプレジャーボートB号 は、堺港向け帰港中のところ、防波堤の存在に気付かず高 速で衝突し、乗船者12名のうち8名が負傷、船体は沈没し た。 事故船舶(沈没状態) 発 生 月 12月 事故船舶 漁船(76トン、底引き網漁業、9名乗船) 概 要 島根県美保関沖にて、エンジントラブルで曳航されていた漁 船A丸が転覆・沈没し、乗組員9名全員(日本人8名、インドネ シア人1名)が行方不明となった。 その後の捜索により、乗組員4名が発見されたが、いずれも 死亡が確認された。 事故船舶(通常時) 人身事故の推移(年別) 3500 3032 3000 2818 2765 2859 1369 1416 3009 3008 2956 2937 2754 2958 2871 2877 2621 2742 2633 2654 2500 2000 1500 1375 1466 1417 1305 1351 1317 1311 1340 1128 1000 1299 1240 1155 1108 1089 H25 H26 H27 H28 500 0 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 事故者数 H21 H22 H23 H24 死者・行方不明者数 人身事故の推移(月別) 500 3000 450 450 423 400 2500 350 2000 351344 300 250 1500 200 150 100 175176 人身事故の区分別の割合 233226 217 210 205 199195 194 226 200 175 171174 197 146154 123123 1000 自殺、マリンレ ジャー以外の海中 転落等837人 (▲119)32% 500 50 0 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年 平成27年累計 平成28年累計 平成28年 事故者数 2654人 マリンレ ジャーに 伴う海浜 事故 902 人(+92) 34% 0 平成27年 船舶海難によらない 乗船者の人身事故 915人(+48) 34% マリンレジャーに伴う海浜事故 マリレジャーに伴う海浜事故の推移(月別) 300 その他 95人 (+36) 10% ボードセーリング中 12人 (±0)1% ウェイクボード中 14人 (+6)2% スキューバダイビング中 43人(+11) 5% 271 233 250 200 150 100 50 磯遊び中 59人 (▲7) 6% 160 147 33 26 38 26 26 18 20 48 52 63 78 75 50 47 サーフィン中 62人 (▲12) 7% 74 48 61 43 31 44 0 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成27年 平成28年 平成28年 事故者数 902人 遊泳中 330人 (+29) 37% 釣り中 287人 (+29) 32% 約7割 (617 人) 遊泳中の事故の推移(月別) 200 釣り中の事故の推移(月別) 50 182 180 45 45 160 41 40 146 140 35 120 30 101 27 80 22 18 20 60 15 100 40 20 25 82 2 1 0 1 4 2 5 11 1114 19 19 15 1010 33 30 24 29 27 21 11 19 23 21 31 24 13 13 10 2426 2 10 5 1 0 1 0 5 0 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 平成27年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 平成28年 平成27年 平成28年 【主な人身事故事例】 発 生 月 6月 事 故 者 水上オートバイ同乗者(男、18歳) 概 要 水上オートバイの後部座席に乗船していた者がオートバイ の加速時に海中転落し、臀部に痛みを訴え救急搬送され た。ジェット水流による直腸肛門外傷(全治1ヶ月)と診断され た。 事故船舶 発 生 月 8月 事 故 者 遊泳者(男1名、21歳) 概 要 閉鎖中の海水浴場において3名が遊泳中のところ、沖に流さ れ遊泳区域境界付近の浮き玉に捕まっていた。2名は砂浜ま で自力で泳ぎ帰還したが、残り1名は行方不明になった。同 人は後日付近海岸にて発見されたが、死亡が確認された。 捜索状況 発 生 月 12月 事 故 者 釣り人(男1名、64歳) 概 要 立入禁止柵を越えて防波堤に進入し、2名が釣り中のところ、 救命胴衣未着用の1名が誤って海中転落し、行方不明になっ た。同人は同日付近海域にて発見されたが、死亡が確認さ れた。 防波堤立入禁止柵
© Copyright 2025 ExpyDoc