平成28年度 第4回基礎学力テスト(一般常識) 問. 次の問題文のうち1

平成28年度
第4回基礎学力テスト(一般常識)
問. 次の問題文のうち1~10は理科分野、11~20は社会科分野であるが、
それぞれの解答を解答欄に記入しなさい。
問 題 文
1
火山の活動によってできた大きなくぼ地のことを何というか。
2
目に入る光の量を調節する部分のことを何というか。
3
宇宙船アポロ 11 号の船長で、初めて月面着陸を果たしたとされている人物は誰か。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
地球の回転は一定でないことから、世界の時刻がズレることがある。このズレを
修正するために数年に1度、1秒間追加するが、この秒のことを何というか。
食後など血糖値が多いときに働くホルモンの一つで、すい臓のランゲルハンス島 B
細胞から分泌されるものを何というか。
アメリカが 1990 年にスペースシャトル「ディスカバリー号」で地球周回軌道上に
運んだ宇宙光学望遠鏡のことを何というか。
赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に 1 度、海水温が平年より低
くなる現象を何というか。
破傷風菌を発見し、これに対する血清を作った人物を何というか。
目の表面にある膜で光を屈折させる役目がある。俗に「黒目」と呼ばれるこの部
分は何か。
ある患者に対して、実際には効果の無い治療を行っても、効果のある治療と思い
込ませることで、良い効果が現れることがある。これを何というか。
2016年12月13日、沖縄県のアメリカ軍普天間飛行場(宜野湾市)所属の
輸送機が名護市沖に不時着し、大破したが、この機種を何というか。
2016年11月23日、日本と韓国は防衛機密を共有するための軍事情報包括
保護協定に署名し、即日発効したが、この協定をアルファベットで何というか。
東経と西経を分ける0度の経線(ロンドンの旧グリニッジ天文台を通る)を何と
いうか。
2017年のNHK大河ドラマの主人公は誰か(戦国時代の女性領主とされてい
たが、最近新史料が発見され、実は男性だったのではないかという説が出てきた)。
2016年11月15日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣され
る陸上自衛隊部隊は、新たな任務を担うことになったが、この任務を何というか。
不景気にもかかわらず、物価が上昇する現象を何というか。
2016年11月25日、1959年のキューバ革命を率い、世界に大きな影響
を与え続けた人物が死去したが、この人物は誰か。
地形図に描かれる等高線のうち、50000分の1の地図で100mごとに引か
れる線を何というか。
2016年12月10日、フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル
で男子4連覇を達成したのは誰か。
内閣は国会の信任のもとに成立し、権限の行使に関して、連帯して責任を負うと
いう、国会と内閣の関係を何というか。