工事番号 八建 第28-40号 工事名称 無電柱化整備 本体管路(第2工区)工事 数 郡 量 計 上 算 書 市 (建設部都市住宅課) 1.数量総括表/数量集計表 1/6 2工区数量総括表 種 目 土工 規格 単位 数量 設計数量 床堀 小型機械 m3 323.3 埋戻し(発生土) 小型機械 m3 97.5 埋戻し(砂) 小型機械 m3 88.4 残土処理 小型ダンプ運搬 m3 225.8 舗装撤去 アスファルト舗装 t=4cm m2 198.94 200 舗装復旧 車道仮復旧 m2 178.58 180 舗装切断 アスファルト舗装 t=4cm m 366.3 366 管路基礎工 RC-40 t=10cm m2 111 111 軽量鋼矢板土留め工 H=1.50m m 209.2 209 H=2.00m m 71.9 72 H=2.50m m 80.2 80 H=3.00m m 28.0 28 腹起し延長 m 389.4 390 切梁 本 96 96 角型FEPφ100 m 246.10 246 角型FEPφ130 m 598.88 599 FA管 VPφ150 直管 m 93.34 93 FA管 VPφ150 曲管 m 56.00 56 BD管 VPφ200 直管 m 75.16 75 BD管 VPφ200 曲管 m 56.00 56 さや管 SUφ30 m 770.46 770 さや管 SUφ50 m 447.72 448 VPφ200起点用 個 6 6 VPφ200終点用 個 6 6 FA管用やりとり 管 VPφ150 個 6 6 BD管用スライド 管 VPφ200 個 6 6 管枕 FA管 VPφ150用 個 94 94 BD管 VPφ200用 個 167 167 角型FEPφ100 個 10 10 角型FEPφ130 個 20 20 廃プラ板 B=450 m 342.3 342 敷きモルタル 1:3 m3 0.97 0.97 均しコンクリート σck=18N t=100 m3 0.88 0.88 m2 1.52 1.52 3500×100×1800 枚 1 1 4940×100×1580 枚 1 1 3440×100×1580 枚 2 2 2700×100×1410 枚 1 1 2400×100×820 枚 1 1 電力管路 通信管路 管路工 BD管用ロ-タス管 電力管路 中間継手 均しコンクリート型枠 敷板 備考 320 110 97.5*1.11(変化率)=108.225 90 210 床掘-埋戻(発生土)=210 2/6 2工区数量総括表 種 目 規格 Ⅰ 型車道用(標準) ハンドホール本体 Ⅰ型 1200×1500×3000 Ⅰ 型車道用(レジン) 1200×1500×3000 Ⅰ 型車道用(レジン) 特1200×1800×4500 通信接続桝 車道用 500×1250×2000 通信Ⅱ型 通信Ⅱ型 車道用 950×1500×2200 Ⅱ型 歩道用(標準) 900×1200×5700 特殊部 単位 数量 設計数量 基 1 1 基 2 2 基 1 1 基 1 1 基 1 1 基 1 1 機器塔用嵩上げブロック 開閉器用t=100 個 1 1 変圧器用t=100 個 1 1 丸蓋 車道用 φ810 枚 5 5 開閉器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 変圧器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 通信用 H=130 φ750 枚 1 1 通信接続桝用 枚 1 1 丸蓋 H=100 φ810 丸蓋 H=100 φ810 ステップ付き 個 9 9 個 2 2 個 1 1 個 1 1 箇所 10 10 支持受金物L=561 本 2 2 支持受金物L=1391 本 27 27 通信用筋金物L=1290 本 2 2 φ100 150mm 個 10 10 φ130 150mm 個 20 20 φ100 2条用 個 4 4 φ130 4条用 個 4 4 φ150 個 12 12 φ200 個 11 11 コンクリート取り壊し 無筋 m3 1.1 1.1 基礎材 RC-40 t=10cm m2 0.4 0.4 RC-40 t=15cm m2 2.5 2.5 σck=18N m3 1.1 1.1 型枠 m2 5.8 5.8 既設フェンス取り外し・復旧 m2 15.0 15.0 電線共同溝用鉄蓋 設置工 蓋高嵩上げブロック 丸蓋 H=100 φ750 丸蓋 H=100 φ750 ステップ付き 排水ピット 受け金物 ロングベルマウス レジンエコブロックベルマウス ダクトスリーブ 撤去復旧工 コンクリート 備考 2工区土工数量集計表 11殿町柳町1号線 工 種 種 目 規格 単位 管路部 特殊部 12殿町中坪線 管路部 特殊部 計 床堀 小型機械 m3 180.5 93.9 33.2 15.7 323.3 埋戻し(発生土) 小型機械 m3 47.9 34.9 8.4 6.3 97.5 埋戻し(砂) 小型機械 m3 78.2 残土処理 小型ダンプ運搬 m3 132.6 59.0 24.8 9.4 225.8 舗装撤去 アスファルト舗装 t=4cm m 2 115.0 49.3 26.8 7.8 198.9 舗装復旧 車道仮復旧 m2 115.0 31.9 26.8 4.9 178.6 舗装切断 アスファルト舗装 t=4cm m 224.6 78.6 51.0 12.2 366.3 管路基礎工 RC-40 t=10cm m 2 92.6 軽量鋼矢板土留め工 H=1.50m m 209.24 H=2.00m m 71.92 H=2.50m m 80.22 H=3.00m m 28.00 H=3.50m m 10.2 18.4 88.4 111.0 腹起し延長 m 389.38 切梁 本 96 2工区管路部数量集計表 工 種 種 目 電力管路 通信管路 規格 単位 11殿町柳町1号線 12殿町中坪線 計 角型FEPφ100 m 246.10 246.10 角型FEPφ130 m 491.68 107.20 598.88 FA管 VPφ150 直管 m 76.73 16.61 93.34 FA管 VPφ150 曲管 m 46.00 10.00 56.00 BD管 VPφ200 直管 m 61.58 13.58 75.16 BD管 VPφ200 曲管 m 46.00 10.00 56.00 さや管 SUφ30 m 753.06 17.40 770.46 さや管 SUφ50 m 430.32 17.40 447.72 VPφ200起点用 個 5 1 6 VPφ200終点用 個 5 1 6 FA管用やりとり 管 VPφ150 個 5 1 6 BD管用スライド 管 VPφ200 個 5 1 6 管枕 FA管 VPφ150用 個 77 17 94 BD管 VPφ200用 個 136 31 167 角型FEPφ100 個 8 2 10 角型FEPφ130 個 16 4 20 B=450 m 288.2 54.1 342.3 BD管用ロ-タス管 電力管路 中間継手 廃プラ板 2工区特殊部数量集計表 工 種 種 目 単位 1:3 m3 0.84 3 0.88 0.88 m2 1.52 1.52 3500×100×1800 枚 1 1 4940×100×1580 枚 1 1 3440×100×1580 枚 1 2700×100×1410 枚 1 1 敷きモルタル 均しコンクリート σck=18N t=100 均しコンクリート型枠 敷板 ハンドホール本体 Ⅰ型 通信Ⅱ型 電力Ⅱ型 機器塔用嵩上げブロック 電線共同溝用鉄蓋 蓋高嵩上げブロック ロングベルマウス レジンエコブロックベルマウス ダクトスリーブ m 0.13 1 計 0.97 2 2400×100×820 枚 1 1 Ⅰ 型車道用(標準) 1200×1500×3000 基 1 1 Ⅰ 型車道用(レジン) 1200×1500×3000 基 1 Ⅰ 型車道用(レジン) 特1200×1800×4500 基 1 1 通信接続桝 車道用 500×1250×2000 基 1 1 通信Ⅱ型 車道用 950×1500×2200 基 1 1 Ⅱ型 歩道用(標準) 900×1200×5700 基 1 1 開閉器用t=100 個 1 1 変圧器用t=100 個 1 1 丸蓋 車道用 φ810 枚 4 開閉器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 変圧器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 通信用 H=130 φ750 通信接続桝用 500×2000 枚 1 1 枚 1 1 丸蓋 H=100 φ810 丸蓋 H=100 φ810 ステップ付き 個 7 個 2 2 丸蓋 H=100 φ750 丸蓋 H=100 φ750 ステップ付き 個 1 1 個 1 1 箇所 9 支持受金物L=561 本 2 支持受金物L=1391 本 21 通信用筋金物L=1290 本 2 φ100 150mm 個 8 2 10 φ130 150mm 個 16 4 20 φ100 2条用 個 4 4 φ130 4条用 個 4 φ150 個 4 11 1 φ200 個 10 1 排水ピット 受け金物 11殿町柳町 12殿町中坪線 1号線 規格 1 1 2 1 2 5 9 10 2 6 27 2 12 11 2工区撤去復旧工数量集計表 工 種 撤去復旧工 種 目 規格 単位 11-NO.3+6~ 計 NO.4+1右 コンクリート取り壊し 無筋 m3 1.10 1.10 基礎材 RC-40 t=10cm m2 0.42 0.42 RC-40 t=15cm m2 2.52 2.52 σck=18N m3 1.10 1.10 型枠 m2 5.80 5.80 既設フェンス取り外し・復旧 m2 15.00 15.00 コンクリート 2.土工 11市道殿町柳町1号線 幹 線 管 路 土 工 土 量 計 算 書(1) 床 測 点 単距離 掘 埋 戻(発生土) 埋 戻(砂) ハンドホール 算出距離 控除延長 断面積 +5.08 平 均 立積(m ) 3 1.3 断面積 平 均 立積(m ) 3 0.4 断面積 平 均 備 考 立積(m ) 3 0.4 NO1同相断面 NO 1 14.920 14.920 1.3 1.30 19.4 0.4 0.40 6.0 0.4 0.40 6.0 NO 2 20.000 19.820 1.8 1.55 30.7 0.8 0.60 11.9 0.5 0.45 8.9 0.180 11-Ⅰ-2控除 NO 3 20.000 10.270 1.3 1.55 15.9 0.4 0.60 6.2 0.4 0.45 4.6 9.730 11-Ⅰ-2控除 NO 4 20.000 12.060 1.8 1.55 18.7 0.6 0.50 6.0 0.7 0.55 6.6 7.940 11-TⅡ-1,11-DⅡ-1控除 NO 4 +17.59 17.590 13.350 1.7 1.75 23.4 0.3 0.45 6.0 0.9 0.80 10.7 NO 5 2.410 2.410 2.0 1.85 4.5 0.4 0.35 0.8 1.1 1.00 2.4 NO 6 20.000 20.000 1.4 1.70 34.0 0.2 0.30 6.0 0.8 0.95 19.0 NO 7 20.000 16.800 2.0 1.70 28.6 0.3 0.25 4.2 1.2 1.00 16.8 3.200 11-S-1控除 2.660 2.660 2.0 2.00 5.3 0.3 0.30 0.8 1.2 1.20 3.2 NO7同相断面 137.580 112.290 NO 7 +2.66 4.240 11-Ⅰ-3控除 11-TⅡ-1 左 小 計 180.5 47.9 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 78.2 25.290 11市道殿町柳町1号線 幹 線 管 路 基 礎 工 数 量 計 算 書(1) 基礎工 測 NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO 点 0 +5.08 1 2 3 4 4 +17.59 5 6 7 7 +2.66 単距離 14.920 20.000 20.000 20.000 17.590 2.410 20.000 20.000 2.660 ハンドホール 控除延長 算出距離 14.920 20.000 11.270 13.060 14.350 2.410 20.000 17.800 2.660 長さ 0.72 0.72 0.72 0.72 0.82 1.10 0.82 0.82 0.82 0.82 平 均 面積(m2) 長さ 平 均 備 NO1同相断面 0.72 0.72 0.72 0.77 0.96 0.96 0.82 0.82 0.82 10.7 14.4 8.1 10.1 13.8 2.3 16.4 14.6 2.2 11-Ⅰ-2控除 8.730 11-Ⅰ-2控除 6.940 11-TⅡ-1,11-DⅡ-1控除 3.240 11-Ⅰ-3控除 2.200 11-S-1控除 NO7同相断面 11-TⅡ-1 左 小 計 考 面積(m2) 137.580 116.470 92.6 0.0 21.110 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 11市道殿町柳町1号線 幹 線 管 路 舗 装 数 量 計 算 書(1) 左 側 舗装撤去 測 点 単距離 舗装復旧 舗装切断 算出距離 t=4cm 控除延長 長さ NO 0 +5.08 ハンドホール 平 均 面積(m ) 2 1.05 長さ 平 均 備 考 面積(m ) 2 1.05 NO1同相断面 NO 1 14.920 14.920 1.05 1.05 15.7 1.05 1.05 15.7 29.8 NO 2 20.000 19.820 1.05 1.05 20.8 1.05 1.05 20.8 39.6 0.180 11-Ⅰ-2控除 NO 3 20.000 10.270 1.05 1.05 10.8 1.05 1.05 10.8 20.5 9.730 11-Ⅰ-2控除 NO 4 20.000 12.060 1.07 1.06 12.8 1.07 1.06 12.8 24.1 7.940 11-TⅡ-1,11-DⅡ-1控除 NO 4 +17.59 17.590 13.350 1.05 1.06 14.2 1.05 1.06 14.2 26.7 4.240 11-Ⅰ-3控除 NO 5 2.410 2.410 1.15 1.10 2.7 1.15 1.10 2.7 4.8 NO 6 20.000 20.000 0.80 0.98 19.6 0.80 0.98 19.6 40.0 NO 7 20.000 16.800 1.05 0.93 15.6 1.05 0.93 15.6 33.6 3.200 11-S-1控除 2.660 2.660 1.05 1.05 2.8 1.05 1.05 2.8 5.3 NO7同相断面 137.580 112.290 115.0 224.6 NO 7 +2.66 11-TⅡ-1 左 小 計 115.0 25.290 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 11市道殿町柳町1号線 特 殊 部 土 工 土 量 計 算 書 掘削 区 分 数 量 数 量 予掘部 L=1.0m 埋戻し 合計 撤去 復旧 ハンドホール部 復旧 予掘部 復旧 合計 (m) (m2) (m2) (m2) (m2) (m) (m) (m) (m) 4.5 0.8 3.300 19.4 2.6 3.9 0.8 4.740 21.2 3.8 3.5 0.9 2.500 12.3 2.3 2.9 0.6 5.980 20.2 3.6 3.7 0.8 3.240 15.7 2.6 1.6 0.5 2.200 5.1 1.1 1.6 21.96 93.90 16.00 18.90 単位断面 11-TⅡ-1断面 数 量 単位断面 11-DⅡ-1断面 数 量 単位断面 11-Ⅰ-3断面 数 量 単位断面 11-S-1断面 合 ハンドホール部 単位断面 11-Ⅰ-2断面 数 量 計 舗 装 予掘 L=1.0m 含む 単位断面 11-Ⅰ-1断面 埋戻し(発生土) 延長 (躯体部) 2.07 1.17 4.5 7.1 9.05 3.86 1.85 0.95 2.7 6.5 10.75 4.50 1.68 0.90 3.5 5.8 6.00 2.25 1.69 1.02 2.9 6.5 11.91 6.10 1.81 0.91 3.7 6.3 7.80 2.95 1.17 0.56 2.7 3.83 34.90 49.34 舗装切断 t=4cm 2.21 6.07 12.88 1.98 6.48 16.56 1.80 4.05 10.50 1.81 7.91 17.48 1.94 4.89 12.25 1.23 1.25 2.48 8.88 20.89 10.99 31.88 78.55 備 考 12市道殿町中坪線 幹 線 管 路 土 工 土 量 計 算 書(1) 床 測 点 単距離 掘 埋 戻(発生土) 埋 戻(砂) ハンドホール 算出距離 控除延長 断面積 NO 0 +5.19 平 均 立積(m ) 3 1.3 断面積 平 均 立積(m ) 3 0.3 断面積 平 均 立積(m ) 0.4 BC.1同相断面 BC 1 15.220 15.220 1.3 1.30 19.8 0.3 0.30 4.6 0.4 0.40 6.1 SP 1 6.500 6.500 1.3 1.30 8.5 0.4 0.35 2.3 0.4 0.40 2.6 SP 1 +4.27 4.270 3.770 1.3 1.30 4.9 0.4 0.40 1.5 0.4 0.40 1.5 0.500 合 計 25.990 25.490 10.2 0.500 33.2 備 3 8.4 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 考 12市道殿町中坪線 幹 線 管 路 土 工 土 量 計 算 書(1) 基礎工 測 点 単距離 ハンドホール 算出距離 断面積 NO 0 +5.19 備 控除延長 平 均 立積(m ) 3 0.72 BC.1同相断面 BC 1 15.220 15.220 0.72 0.72 11.0 SP 1 6.500 6.500 0.72 0.72 4.7 SP 1 +4.27 4.270 3.770 0.72 0.72 2.7 合 計 25.990 25.490 18.4 0.500 0.0 0.500 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 考 12市道殿町中坪線 幹 線 管 路 舗 装 数 量 計 算 書(1) 左 側 舗装撤去 測 点 単距離 舗装復旧 舗装切断 算出距離 t=4cm 控除延長 長さ NO 0 +5.19 ハンドホール 平 均 面積(m ) 2 1.05 長さ 平 均 面積(m ) 1.05 BC.1同相断面 BC 1 15.220 15.220 1.05 1.05 16.0 1.05 1.05 16.0 30.4 SP 1 6.500 6.500 1.05 1.05 6.8 1.05 1.05 6.8 13.0 SP 1 +4.27 4.270 3.770 1.05 1.05 4.0 1.05 1.05 4.0 7.5 0.500 合 計 25.990 25.490 26.8 51.0 0.500 26.8 備 2 本表は管路部の土工計算であるため、特殊部断面部については隣接する管路部の断面数量を使用する。 考 12市道殿町中坪線 特 殊 部 土 工 土 量 計 算 書(1) 掘削 区 分 12-Ⅰ-1断面 合 計 舗 装 予掘 L=1.0m 含む ハンドホール部 予掘部 L=1.0m 埋戻し 合計 撤去 復旧 ハンドホール部 復旧 予掘部 復旧 合計 (m) (m2) (m2) (m2) (m2) (m) (m) (m) (m) 単位断面 数 量 埋戻し(発生土) 延長 (躯体部) 3.7 0.8 3.240 15.7 2.6 3.7 3.240 15.70 2.60 3.70 舗装切断 t=4cm 1.81 0.91 6.3 7.80 2.95 1.94 4.89 12.24 6.30 7.80 3.00 1.90 4.90 12.20 備 考 土 留 工 計 算 書 2工区管路部 測 軽量鋼矢板土留め工 点 H=1.5m 12-Ⅰ-1 ~ 11-Ⅰ-1 52.12 11-Ⅰ-1 ~ 11-Ⅰ-2 42.36 11-Ⅰ-2 ~ 11-DⅡ-1 27.98 ~ 11-TⅡ-1 11.52 11-TⅡ-1 ~ 11-DⅡ-1 ~ 11-Ⅰ-3 23.86 11-Ⅰ-3 ~ 11-S-1 29.00 11-S-1 ~ 11-Ⅰ-4 H=2.0m H=2.5m H=3.0m 備 H=3.5m 24.00 22.40 21.24 17.00 18.08 11.00 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 合 計 軽量鋼矢板枚数(枚) 腹起し延長(m) 切り梁本数 209.24 63.32 0.00 28.00 837 253 0 112 209.24 63.32 0.00 28.00 52 16 0 7 0.00 0 N=L/0.250 0.00 0 N=L/2/4.000*2 考 土 留 工 計 算 書 2工区特殊部 測 点 軽量鋼矢板土留め工 H=1.5m H=2.0m H=2.5m 12-Ⅰ-1 11.96 11-Ⅰ-1 12.60 11-Ⅰ-2 16.28 11-TⅡ-1 10.22 11-DⅡ-1 17.20 11-Ⅰ-3 11.96 11-S-1 合 計 軽量鋼矢板枚数(枚) 腹起し延長(m) 切り梁本数 H=3.0m 備 H=3.5m 8.60 0.00 8.60 80.22 0.00 0 34 321 0 0.00 8.60 80.22 0.00 0 3 18 0 0.00 0 N=L/0.250 0.00 0 N=3本/箇所 考 3.管路工 電力用管路一般部材料数量表 電力 管路条数 敷設 区 間 延長 φ130 φ100 (m) 延長 (m) 角型φ130 控除長 エコブロック ベルマウス 中間継手 (m) 控除 控除 延長 (m) 角型φ100 控除長 エコブロック ベルマウス 中間継手 (m) 控除 控除 11殿町柳町1号線 11-Ⅰ-1~11-Ⅰ-2 36.22 4 2 143.84 0.26 0.08 0.18 4 71.96 0.24 0.10 0.14 2 11-Ⅰ-2~11-DⅡ-1 22.09 4 2 87.32 0.26 0.08 0.18 4 43.70 0.24 0.10 0.14 2 11-DⅡ-1~11-Ⅰ-3 13.15 4 2 51.56 0.26 0.08 0.18 4 25.82 0.24 0.10 0.14 2 11-Ⅰ-3~11-Ⅰ-4 52.60 4 2 208.96 0.36 0.36 4 104.62 0.29 0.29 2 小計 124.06 16 246.10 4 53.64 20 299.74 491.68 8 12殿町中坪線 11-Ⅰ-1~12-Ⅰ-1 27.06 4 2 107.20 0.26 0.08 0.18 0.24 0.10 0.14 2 廃プラ板 合 計 151.12 598.88 ※エコブロック、ロングダクト個数は特殊部で計上 10 通信用管路材料数量表 管路条数 区 間 延長 (m) φ200 φ250 形状別延長(m) 直管 曲管 控除長 (m) (m) (m) 直管 (m) 曲管 (m) BD管 VPφ200 スリーブ ロ-タス管 スライド管 (個) (個) (個) 管路条数 φ30 φ50 SUφ30 延長 (m) SUφ50 管路条数 延長 φ150 (m) FA管 形状別延長(m) 直管 曲管 控除長 直管 (m) (m) (m) (m) VPφ150 曲管 スリーブ やり取り管 (m) (個) (個) 11殿町柳町1号線 11-Ⅰ-1~11-Ⅰ-2 36.22 1 24.74 8.00 3.48 24.74 8.00 2 2 1 7 4 229.18 130.96 1 27.77 8.00 0.45 27.77 8.00 2 1 11-Ⅰ-2~11-TⅡ-1 20.53 1 11.05 6.00 3.48 11.05 6.00 2 2 1 7 4 119.35 68.20 1 14.08 6.00 0.45 14.08 6.00 2 1 11-TⅡ-1~11-Ⅰ-3 16.95 1 9.47 4.00 3.48 9.47 4.00 2 2 1 7 4 94.29 53.88 1 12.50 4.00 0.45 12.50 4.00 2 1 11-Ⅰ-3~11-S-1 34.89 1 15.41 16.00 3.48 15.41 16.00 2 2 1 7 4 219.87 125.64 1 18.44 16.00 0.45 18.44 16.00 2 1 11-S-1~11-Ⅰ-4 16.39 1 0.91 12.00 3.48 0.91 12.00 2 2 1 7 4 90.37 51.64 1 3.94 12.00 0.45 3.94 12.00 2 1 11-TⅡ-1左 39.16 1 廃プラ板 計 164.14 61.58 46.00 13.58 10.00 75.16 56.00 10 5 2 1 753.06 430.32 17.40 17.40 770.46 447.72 76.73 46.00 16.61 10.00 5 12殿町中坪線 11-Ⅰ-1~12-Ⅰ-1 27.06 1 13.58 10.00 3.48 2 5 5 1 16.61 10.00 0.45 2 1 廃プラ板 合 計 191.20 12 6 ※スリーブ個数は特殊部で計上 93.34 56.00 ※スリーブ個数は特殊部で計上 6 通信用管枕材料数量表 11殿町柳町1号線 BD管 区 間 延長 (m) 形状別延長(m) 直管 曲管 (m) (m) 管路条数 φ200 φ250 管枕 φ200 φ250 本線 11-Ⅰ-1~11-Ⅰ-2 36.22 24.74 8.00 1 34 11-Ⅰ-2~11-TⅡ-1 20.53 11.05 6.00 1 20 11-TⅡ-1~11-Ⅰ-3 16.95 9.47 4.00 1 14 11-Ⅰ-3~11-S-1 34.89 15.41 16.00 1 44 11-S-1~11-Ⅰ-4 16.39 0.91 12.00 1 24 136 計 12殿町中坪線 11-Ⅰ-1~12-Ⅰ-1 27.06 13.58 10.00 1 31 合計 167 FA管 区 間 延長 (m) 形状別延長(m) 直管 曲管 (m) (m) 管路条数 管枕 φ150 φ150 本線 11-Ⅰ-1~11-Ⅰ-2 36.22 27.77 8.00 1 19 11-Ⅰ-2~11-TⅡ-1 20.53 14.08 6.00 1 12 11-TⅡ-1~11-Ⅰ-3 16.95 12.50 4.00 1 9 11-Ⅰ-3~11-S-1 34.89 18.44 16.00 1 23 11-S-1~11-Ⅰ-4 16.39 3.94 12.00 1 14 11-TⅡ-1左 39.16 1 77 計 12殿町中坪線 11-Ⅰ-1~12-Ⅰ-1 合計 27.06 16.61 10.00 1 17 94 4.特殊部設置工 電力特殊部数量調書 11殿町柳町1号線 工 種 種 目 内空寸法 敷きモルタル 均しコンクリート 規格 単位 B m 1.200 1.200 0.900 1.200 1.200 1.20 H m 1.500 1.500 1.200 1.500 1.500 1.50 L m 3.000 4.500 5.700 3.000 3.000 3.00 1:3 m3 0.16 0.20 0.22 0.13 0.13 0.84 σck=18N t=100 均しコンクリート型枠 1.52 1.52 1 1 1 1 Ⅰ 型車道用(標準) 1200×1500×3000 基 Ⅰ 型車道用(レジン) 1200×1500×3000 基 Ⅰ 型車道用(レジン) 特1200×1500×4.500 基 Ⅱ型 歩道用(標準) 900×1200×5700 基 機器塔用嵩上げブロック 開閉器用t=100 ダクトスリーブ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 1 1 1 個 1 1 1 変圧器用t=100 個 1 1 1 丸蓋 車道用 φ810 枚 開閉器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 1 変圧器用入溝部鋳鉄蓋 枚 1 1 1 丸蓋 H=100 φ810 個 丸蓋 H=100 φ810 ステップ付き 個 1 1 箇所 2 2 排水ピット レジンエコブロック ベルマウス 0.71 計 1.52 枚 ロングベルマウス 12-Ⅰ-1 m2 3440×100×1580 受け金物 小計 0.88 枚 蓋高嵩上げブロック 11-Ⅰ-3 0.88 4940×100×1580 電線共同溝用鉄蓋 11-DⅡ-1 0.88 枚 ハンドホール本体 11-Ⅰ-2 m3 3500×100×1800 敷板 11-Ⅰ-1 12殿町中坪線 支持受金物L=561 本 支持受金物L=1391 本 φ100 150mm 1 1 2 1 5 2 4 7 1 2 2 2 1 7 9 2 1 2 2 5 8 2 9 6 21 6 27 個 4 4 8 2 10 φ130 150mm 個 8 8 16 4 20 φ100 2条用 個 2 2 4 4 φ130 4条用 個 2 2 4 4 φ150 個 2 2 2 6 1 7 φ200 個 2 2 2 6 1 7 6 通信特殊部数量調書 11殿町柳町1号線 工 種 種 目 規格 単位 11-TⅡ-1 11-S-1 B m 0.950 0.500 H m 1.500 1.250 L m 2.200 2.000 内空寸法 1:3 敷きモルタル 均しコンクリート σck=18N t=100 ハンドホール本体 電線共同溝用鉄蓋 蓋高嵩上げブロック 0.09 0.04 0.13 m3 2 m 均しコンクリート型枠 敷板 m3 計 1 2700×100×1410 枚 2400×100×820 枚 1 1 通信接続桝 車道用 500×1250×2000 基 1 1 通信Ⅱ型 車道用 950×1500×2200 基 1 1 通信用 H=130 φ750 枚 1 1 通信接続桝用 500×2000 枚 丸蓋 H=100 φ750 個 1 1 丸蓋 H=100 φ750 ステップ付き 個 1 1 箇所 1 排水ピット 1 1 1 1 2 2 受け金物 通信用筋金物L=1290 本 2 ダクトスリーブ φ150 個 3 2 5 φ200 個 2 2 4 5.撤去復旧工 撤去・復旧工 2工区 名 称 計 算 式 単位 数 量 11-NO.3+6~NO.4+1右既設街渠 、擁壁、フェンス コンクリート取壊し (無筋) L= 2×2.00 = 4.0 m V1= 1/2×(0.30+0.43)×0.60×4.00 = 0.88 m3 V2= 0.10×0.04×4.00 = 0.02 m3 V3= 1/2×(0.10+0.39)×0.05×4.00 = 0.05 m3 V4= 1/2×(0.39+0.37)×0.10×4.00 = 0.15 m3 1.10 m3 1.10 0.42 m2 0.42 2 2.52 計 基礎材 RC-40 T=10cm RC-40 T=15cm A1= 0.42+×4.00 = A2= 0.63×4.00 = 2.52 m コンクリート構造物 V1= 1/2×(0.30+0.43)×0.60×4.00 = 0.88 m3 復旧(無筋) V2= 0.10×0.04×4.00 = 0.02 m3 V3= 1/2×(0.10+0.39)×0.05×4.00 = 0.05 m3 V4= 1/2×(0.39+0.37)×0.10×4.00 = 0.15 m3 1.10 m3 計 型枠 既設フェンス 取り外し・復旧 1.10 A1= (0.60+0.62)×4.00 = 4.88 m2 A2= (0.04+0.19)×4.00 = 0.92 m2 計 5.80 m2 5.80 L= 15.00 m 15.00
© Copyright 2025 ExpyDoc