鳥獣被害防護柵 鳥獣被害防護柵購入 防護柵購入費 購入費補助≪平成29年度分≫ 補助≪平成29年度分≫における要望書の提出について(ご案内) ≪平成29年度分≫における要望書の提出について(ご案内) 鳥獣(イノシシ等)による農林産物への被害および人身被害を防止するために防護柵を設置する場合、その資 材の購入に要する経費の一部(補助率 補助率3分の2以内 補助率3分の2以内)を補助する予定です。 3分の2以内 補助を希望される方は別紙の様式に必要事項をご記入のうえ、提出をお願いします。 ◆ 補助対象資材および補助金額について 対象 防護柵の 鳥獣 種類 補助対象距離 補助対象資材 200m 以上 300m 未満 電気柵 300m 以上 400m 未満 補助金額の上限 32,000 円 電気柵一式 400m 以上 電気柵一式を購入する場 合のみ補助対象とする (本体、コード、支柱、ガイ シ) 資材の条件 38,286 円 テスター、巻取機は補助の 対象外 53,263 円 イノシシ 高さ 1m 以上、直径 5 ㎜以 ワイヤーメッシュ 284 円/m 上、マス目の大きさ原則 10 ㎝角以下 鉄線柵 300m 以下 支柱 結束線 トタン柵 300m 以下 以上、鉄製 金属製(針金) 270 円/m 透明のものは不可 支柱 112 円/m 鉄製 200m 以上 電気柵 12 円/m 高さ 1m 以上、直径 13 ㎜ トタン板 結束線 300m 未満 112 円/m 2 円/m 58,000 円 電気柵一式 イノシシ・シカ併用 300m 以上 (本体、コード、支柱、ガイ 400m 未満 シ) 400m 以上 金属製(針金) 電気柵一式を購入する場 合のみ補助対象とする 73,934 円 テスター、巻取機は補助の 対象外 89,868 円 高さ 1.8m 以上、直径 5 ㎜ ワイヤーメッシュ 414 円/m 以上、マス目の大きさ原則 10 ㎝角以下 鉄線柵 300m 以下 支柱 結束線 152 円/m 12 円/m 高さ 1.5m 以上、直径 13 ㎜以上、鉄製 金属製(針金) ※上記の「補助金額の上限」は平成 28 年度の金額です。平成 29 年度の目安として下さい。 年度の目安として下さい。 裏面へ ◆ 各防護柵の特徴等について 施工性 (設置の 特徴 設置・管理上のポイント 電気ショックを学習させ ・コンクリート舗装から 50 ㎝以上離して設置し、 ることで、侵入を防ぐ。 イノシシ等の足が土につくように設置する。 (⇒心理柵) (コンクリート舗装は通電効果が低い。) しやすさ) 電気柵 ○ ・傾斜地等は特に、地面と電線の隙間が空きすぎな いように注意する。 ⇒地面から 20 ㎝間隔で電線の高さを保つ ・漏電防止のため、こまめに草刈りを行う。 鉄線柵 △ 防護柵の「高さ」を利用 ・地際に隙間をつくらないようにする。 し、侵入を防ぐ。 ・上部を折り返すと侵入防止効果が高い。 (⇒物理柵) ・柵の管理道を柵の外側に作る。 ・定期的な見回り・草刈りを行う。 トタン 柵 「目隠し効果」により、 ・地際やトタンの間に隙間をつくらないようにする。 △ 侵入を防ぐ。 ・柵の管理道を柵の外側に作る。 (⇒物理柵) ・定期的な見回り・草刈りを行う。 ◆ 提出物 □ ◆ 提出期間 平成29年1月23日(月) 要望書 ② 設置位置図 ~ 平成29年2月15日(水) ◆ 要望書の配布および提出について 林業水産課(本庁舎8階)及び各支所、明野出張所、本神崎・一尺屋連絡所に備え付けてある様式(要望書お よび設置位置図)に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。 なお、大分市ホームページからもダウンロードできます。 ◆ 注意点 ※ 要望書を提出することで、 (平成29年度に改めて申請書の提出 要望書を提出することで、必ず補助を 必ず補助を受けられるわけではありません。 補助を受けられるわけではありません。 平成29年度に改めて申請書の提出 が必要となります。) ※ 事前に購入した防護柵資材は補助の対象となりません。 ※ 前年度に補助 前年度に補助を受けた方は 補助を受けた方は、 を受けた方は、優先順位が 優先順位が下がる場合があります。 がる場合があります。 ◆ お問い合わせ先 大分市林業水産課鳥獣総合対策担当班 電話:585-6021 FAX:533-5123 メール:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc