開催案内 [PDFファイル/369KB]

平成28年度
宮城県自動車関連産業セミナー
-自動運転技術の開発動向と次世代モビリティ社会の展望-
最近よく聞く「自動運転」とはどういうものか。自動運転技術の開発はどこまで進んでいるの
か。そして自動運転の実現で社会がどのように変わっていくのか。
これらを考察する機会として、このたび、宮城県として初めて「自動運転」をテーマとするセ
ミナーを開催します。大変貴重な機会です。多くの方々のご参加を心よりお待ちしています。
日
時
平成29年1月26日(木)午後3時から午後6時30分まで
(受付開始:午後2時30分)
場
所
江陽グランドホテル 3階 白鳥の間
内
容
(仙台市青葉区本町二丁目3-1)
15:00 開会
挨拶 宮城県 経済商工観光部長 吉田 祐幸
15:05~16:20 講演
自動運転技術の開発動向
-安心・安全なクルマの実現に向けて-
株式会社デンソー ADAS 推進部長
略歴
松ヶ谷 和沖 氏
1989 年、日本電装株式会社(現:株式会社デンソー)入社。半導体結晶成
長、高周波トランジスタ、マイクロ波/ミリ波 IC、ミリ波レーダ、車車間
/路車間通信システム、周辺環境センサ、無線通信の研究開発に従事。2016
年から現職。現在は安全運転支援・自動運転に関わる次世代製品の事業企
画と技術開発を担当。博士(工学)。
16:25~16:55 事例報告
自動走行等の次世代モビリティの実証フィールド構築について
東北大学 未来科学技術共同研究センター(NICHe)
教授 鈴木 高宏 氏
略歴
1998 年、東京大学工学系研究科博士課程修了。同大生産技術研究所助教授
を経て、2010 年、長崎県庁に出向し、長崎 EV・ITS プロジェクトを推進。
2014 年から現職。電気自動車普及協会(APEV)理事。仙台市の特区認定
に貢献し、自動走行等の近未来技術の実証を推進。博士(工学)。
17:05~18:30
定
員
参加料
お問合せ
お申込み
主催
共催
交流会
100 名
無料 (交流会に参加される場合は,お一人様 5,000 円となります。)
宮城県経済商工観光部自動車産業振興室 吉村
TEL:022-221-2724
FAX:022-211-2739
MAIL:[email protected]
宮城県、みやぎ自動車産業振興協議会
みやぎ高度電子機械産業振興協議会、みやぎ組込み産業振興協議会、
東北次世代移動体システム技術実証コンソーシアム
申込先:宮城県経済商工観光部自動車産業振興室 吉村
FAX: 022-211-2739 又は MAIL: [email protected]
平成28年度宮城県自動車関連産業セミナー
参加申込書
平成29年
1月19日(木)締切
以下の注意事項に同意の上、下記のとおり申し込みます。
お申込みに当たっての注意事項
 応募状況によっては、早めに申込受付を締め切る場合があります。
 決定通知・受付票等の発行は行いません。
(参加決定等の連絡は行いません。定員を超えた場合のみ、申込締切後にご連絡いたします。)
 交流会費は、5,000 円となります。交流会費は、当日受付にて現金で頂戴いたします。
記
1
申し込むセミナー
平成28年度宮城県自動車関連産業セミナー
名称
―自動運転技術の開発動向と次世代モビリティ社会の展望-
開催日
2
平成29年1月26日(木)
場所
江陽グランドホテル
申込担当者連絡先
貴社名
住所
氏名
所属・役職
電話番号
E-mail
加盟協議会等
※
□
□
□
□
□
みやぎ自動車産業振興協議会
みやぎ高度電子機械産業振興協議会
みやぎ組込み産業振興協議会
東北次世代移動体システム技術実証コンソーシアム
上記のいずれの協議会等に加盟していない
※加盟協議会等は、申込時点で入会済の協議会等すべての「□」を「■」のように塗りつぶしてください。
3
参加者名
所属・役職
氏名
※「出・欠」のいずれかに○をつけてください。
フリガナ
講演・事例報告
交流会
出・欠
出・欠
出・欠
出・欠
出・欠
出・欠