平成30・31年度研修概要

平成30・31年度研修概要(例)
別紙1
クレーム対応力研修
研修名
クレームや意見、要望を相手の立場で聴き、住民からの信頼を得ることで迅速に解決する力を培う
研修目的
・クレームとは 研修の大項目
[ クレームの原理を理解し、クレームが発生するメカニズムを習得する ]
大項目のねらい
クレームの原理 大項目の内容
・対応の流れ [ 受け止め ⇒ 必要に応じた謝罪 ⇒ ギャップを埋める説明 を身に付ける ]
クレーム対応の流れ、傾聴法・謝罪法・説明法
・不当要求対応(ハードクレーム) [ 発生した場合の対応方法を理解するとともに、対応する手順を学ぶ ]
組織対応、連携、事前マニュアル
・クレーム対応の実践
[ 事例を用いて実践するとともに、効果的なクレーム予防法を考える ]
ロールプレイングと予防法
ロジカルシンキング研修(半日)
・論理的思考とは
・
・
この様式は、平成30・31年度に開催する研修の概要を示すもので、カリキュラムの簡易版として、平成30
年度、平成31年度はA4で各2ページずつで作成し、提案書の編成にあたっては、見開きとすること。
研修名・研修目的を平成29~31年度十勝市町村職員研修計画から転記するとともに、
「研修の大項目・大項目
のねらい・大項目の内容」を提案するもの(平成29年度で個々のカリキュラムを作成するものを除く)
。
平成29~31年度十勝市町村職員研修計画の研修目的を達成するために、どのような研修項目を通じてどのよ
うなねらいを実現するか記載すること。
上記は参考例であり、必要要件を満たせば任意のものとする。
※ 別途提案の「入れ替え案」の入れ替え対象研修が平成30年度・平成31年度となる場合でも、平成29~3
1年度十勝市町村職員研修計画に示した平成30・31年度の研修については、全て上記様式を作成すること。