国道17号南魚沼市役所前交差点付近の通行形態が変わります 第55号

第55号
[平成28年12月号]
国道17号南魚沼市役所前交差点付近の通行形態が変わります
十二沢川河川改修事業による国道17号橋梁架替工事に伴い、国道周辺の通行形態が以下のとおり変更となりますので、
通行の際は、十分ご注意下さい。
なお、天候不順により変更日時を順延することがあります。
1 通行形態変更日
2 変更内容
平成29年1月31日(火) 17時頃(予定)
(1) 国道17号
・通行形態は、現在の迂回路から下図赤着色部のとおり変更となります。
・市役所前交差点は、湯沢方面から平手川橋方向及び長岡方面から市役所方向への右折は出来ません。
【下図 拡大図①】
(2) 市道市役所通り線
・市役所前交差点は、全方向から通行可能となります。 【下図 拡大図②】
【小出維持出張所】
現在
現在の通行形態
至市役所
:
至長岡
至湯沢
国道17号
平手川橋
今回
変更後の通行形態 :
至市役所
市役所前交差点
(拡大図は下記参照)
至長岡
至湯沢
国道17号
平手川橋
市役所前交差点拡大図①
市役所前交差点拡大図②
国道からの通行時
市道(平手川橋方面)からの通行時
至市役所
至市役所
至長岡
至湯沢
至長岡
至湯沢
平手川橋
直進・左折は可、右折は不可
平手川橋
全方向の通行が可
第55号
1/2
未来のエンジニア達に技術伝承を!
12月6日(火)に、新潟県立柏崎工業高校において、防災エンジニアコースの3年生36名を対象
に、災害時に実際に使用している「防災通信機器」を用いて、災害現場の最前線に派遣されたという
想定のもと、操作訓練を行いました。
マニュアルに沿って組み立て
今年で5回目となる訓練では、災害現場の最
前線で道路・河川の被災状況や、土砂崩れなど
の監視を行うために、大型の機材や車両などが
入り込めないポイントから、的確に撮影した映像
を伝送するシステムを学んでもらいました。
無線による画像伝送のため、最適に電波が受
信できるようなパラボラアンテナの方向調整や、
現場に障害物があったときは、アンテナを少し高
くするなどのノウハウを学びました。
映像受信の様子
災害用カメラによる撮影の様子
国土交通省には今回の設備以外にも、衛星通信設備など、多種多様な防災通信設備がありま
すが、限られた時間の中での実習のため、今後もより学習成果が期待出来る設備の提供をしてい
きたいと考えています。
【防災情報課】
編集・発行・お問い合わせ先
国土交通省 北陸地方整備局 長岡国道事務所 調査課
TEL:0258-36-4551(代表) FAX:0258-33-7566
ふるさとの ぬくもり伝える 道づくり
長岡国道事務所
〒940-8512 長岡市中沢4-430-1
http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/index.html