隈 研吾氏とまちづくりを 考えるシンポジウム 入場 無料 豊島区新庁 舎や新国立競技場の設 計を行った 世界を代 表する建 築家 の隈 研吾さんと、 豊島区国際アート・カルチャー都市プロデューサーとともに、 2020年東 京オリンピック・パラリンピックに向けたこれからのまちづくりや、 庁 舎跡地エリア開発の新たな展開について考えます。 定員先着 300 名 基調講 演 パネルディスカッション 東京オリンピック・パラリ ンピックに向けたまちづくり 庁舎跡地エリアとこれからのまちづくり 建 築家(豊島区都市政策顧問 ) 隈 研吾 氏 1954年横浜市生まれ。東京大学教授。主な作品に「豊島区新庁舎」、 「 新国立競 技場」、 「GINZA KABUKIZA 歌舞伎座・歌舞伎座タワー」 「アオーレ長岡」など。 1.29SUN 建築家 ㈱ドワンゴ 取締役CCO 隈 研 吾氏 横澤 大輔氏 2017 17:00~18:40 ㈱読売新聞東京本社 社長直属教育ネットワーク 事務局専門委員 鈴木 美潮氏 豊島区長 高野 之 夫 16:30 開場 としまセンタースクエア(豊島区役所本庁舎1階) プログラム ■ 基 調 講 演・隈 研 吾氏 「 東 京オリンピック・パラリンピックに向けたまちづくり 」 ■ 庁 舎 跡 地 活用プロジェクト・エリアネーミングプロジェクト紹介 ■ パネルディスカッション「 庁 舎 跡 地 エリアとこれからのまちづくり 」 問い合わせ先 豊島区 都市整備部 都市計画課 〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 TEL 03−4566−2640 / FAX 03−3980−5135 / E-mail [email protected] 申込フォームに必要事項を記入し、 FA Xかメールでお申し込みください。 03-3980-5135 シンポジウム 参加申込フォーム A0022603@city.toshima.lg.jp 締切 平成29年1月27日 (金) お 名 前 ご 住 所 電話番号 参加 人 数 人
© Copyright 2025 ExpyDoc