CHUO TOPICS 盛 岡 中 央 高 等 学 校 盛岡中央高等学校 2017 新春号 岩手県盛岡市みたけ4丁目 26−1 TEL 019 - 641- 0458 http://www.chuo-hs.jp 平成29年度 大学合格速報(12/22 現在 ) (推薦AO入試) 国公立大学 37名 (東北大3名、筑波大1名、岩手大7名、 弘前大5名 など) 私立大学 86名 (慶應大2名、明治大1名、岩手医科大5名 など) 合格 ! おめでとう! 岸 拓海(見前中出身) 笠原 龍二(下橋中出身) 祝 中田 研介(下橋中出身) 東北大学工学部合格 東北大学工学部合格 慶應義塾大学商学部合格 宍戸 悠莉(水沢中出身) 慶應義塾大学法学部合格 岩瀬 花恵 (岩大附属中出身) 東北大学文学部合格 ! CHUOで花開いた高校3年間! ! 将来の夢に向かって一歩前進! 平成29年度大学合格速報(推薦・AO入試) 岩手大学 岩手大学 岩手大学 国連職員になって 人権問題の解決に尽力したい さん 龍二 さん 地域の人々の暮らしを 豊かにしたい 下橋中出身 SZコース笠原 弘前大学 弘前大学 紫波第一中出身 SZ コース 出版の仕事に就いて 作家になりたい 悠莉 高校 生活で培った研学の精神を忘 れずに勉学に励みつつ、自律した生 活を送りたいです。 他人に負けないようにこれからも勉 強を継続し、大学ではトップを目指 します。 [人文社会学部/文化創成学科] [農学生命学部/国際園芸農学科] 水沢中出身 SZコース宍戸 秋田大学 山形大学 さん 鎌田 美玖 八戸市立第三中出身 SZ コース 岩瀬 花恵 久保澤瑞貴 岩大附属中出身 SZコース [慶應義塾大学商学部商学科合格] 囲碁将棋部主将 東北大会出場/グローバ ルリーダー研修︵オーストラリア︶参加/ 沿岸被災地ボランティア参加/CHUO国 際教育フォーラム英訳・和訳リーダー、音 源及び映像作業担当 髙橋 瞭太 仙北中出身 Z コース [人文社会学部/地域政策学科] [人文社会科学部/社会経営学科] エネルギー問題の解決に 貢献したい 岩手大学 主将を務めていた囲碁・将棋部 では部員と切磋琢磨し合って、練 習対局 を通じて レベル向 上に努 め ました。2年次の県新人大会では 4位に入賞し、東北大会出場とう いう好 成績を収 めるこ とができ ま した。今年度、私はCHUO国際 教育フォーラムにおいて、英訳・ 和訳の リーダー とフォー ラム当 日 の音源及 び画面の 操作の仕事 をし ました。裏方として、表舞台に立 つ姉妹校 の生徒を 支えること や留 学生との交流を通して、普段では なかなか できない 貴重な体験 をす ることができました。 大学では経済というものをミク ロな観点で勉強し、市場やマーケ ティング、産業組織論なども学び ます。 高校在学中に沿岸被災地ボラン ティア 活動に参 加したこ とがきっ かけで、生まれ育った岩手のため に自分 に何が出 来るか を考えま し た。将来は、自分が先頭に立ち﹁人 び と が 豊 か に 暮 ら せ る 社 会﹂を 作っていく。その夢の実現に向け 全力を注ぎたいと思います。 CHUOで過ごした3年間で身に付 けた「CHUO魂」で、岩手で活躍 する人材になります。 河野 朝哉 勉学だけでなく、ボランティア活動 も積 極 的に行い、地 域 貢 献してい きたいです。 第一志望の大学に合格できたので、 専門分野の勉強に必要な知 識を しっかりと習得したいです。 将来の夢を叶えられるよう、勉強を 継続的に頑張りたいです。 矢巾北中出身 Z コース [理工学部/数理・電気電子情報学科 電気電子工学コース] [工学部/高分子・有機材料工学科] 大学入学後はCHUOで学んだこと を活かし、勉 強や部活 動を頑 張り たいです。 宇宙物理学を専攻し高次元の研究 に励み、宇宙解明に貢献したいです。 [理工学部/機械科学科] [理工学部/数物科学科] さん 岩手大学 研介 弘前大学 下橋中出身 SZコース中田 佐々木美春 [慶應義塾大学法学部政治学科合格] 弘前大学 さん 伊藤 優希 [東北大学文学部人文社会学科合格] 弘前大学 岸 拓海 佐藤 大介 チア・ダンス部部長/岩手ビッグブルズ 専属チア練習生/グローバルリーダー育 成研修︵オーストラリア︶参加/姉妹校 訪問参加︵台湾︶ 村田 燎亮 黒石野中出身 Z コース 病気で苦しむ人の助けになりたい 筑波大学 28 19 治療用ロボットの開発などを通じ 電気通信大学 18 見前中出身 SZコース 岩手大学 第 回 俳 句 甲 子 園 全 国 ベ ス ト 6/ 第 回 俳句甲子園個人最優秀作品賞/平成 年 啄木祭俳句大会 啄木祭賞受賞/神奈川 大 学 全 国 高 校 生 俳 句 大 会 入 選/ グ ロ ー バ ルリーダー研修︵オーストラリア︶参加 清武 凜 [東北大学工学部電気情報物理工学科合格] 岩手大学 勉 強 に も チ ア ダ ン ス に も 力 を 入 れ た 私 の 高 校 3 年 間 は、本 当 に 充 実 し て い ま し た。校 内 発 表 や 野 球・サ ッ カ ー 応 援、障 が い 者 施 設 へ の 慰 問、ビ ッ グ ブ ル ズ の 試 合 の ハ ー フ タ イ ム 出 演 な ど、 校 内 の み な ら ず 校 外 で も 活 動 し、 部 長 と し て 盛 り 上 げ て き ま し た。 このような活動を積極的に行っ た 結 果、同 好 会 を 部 に 昇 格 さ せ ることができました。 部活動と勉強との両立のために 私 が 工 夫 し た〝 時 間 の 使 い 方 〟は、 水沢から往復2時間を要する通学 時 間 を 有 効 活 用 し た﹁勉 強 時 間﹂ でした。また、放課後の自学時間 のおかげで机に向かう習慣が1年 生の時から身につき、これは今も 継 続 で き て い ま す。学 習 環 境 が 整った中央高校で熱心にサポート してくださった先生方の存在とい う、質の高い勉強環境のおかげも あります。最初は辛かったですが、 そのおかげで進路実現ができたの だと思います。将来、私は国連職 員になって世界で起こっている人 権問題の解決に携わりたいと思っ ています。世界規模で活躍できる 人材になるために頑張ります。 太田 直樹 [東北大学工学部機械知能・航空工学科合格] 細川 颯太 勉強と両立させてきた俳句の同 好会活動が私の柱でした。きっか けは俳句甲子園への参加でした が、チームとしてメンバー同士で 句 の 理 解 を 深 め 合 っ た り、デ ィ ベートの練習をした結果、ここで 培った句 作の力や相 手に伝え る力 が、後の啄木祭や入試の面接につ ながりました。俳句を通して言葉 や 文 学 に 興 味 を 抱 く こ と が で き、 また、そのことが進路決定時の参 考になりました。特設という形で 活動してき た俳句同好会は 時間も 場所も限られていましたが、とて も充実していました。大会前は忙 しかったですが、それでも毎日机 に向かう習 慣は崩さないよ うにし ていたので 成績に影響は出 ません でした。俳句で息詰まってしまっ た 時 は む し ろ 勉 強 が 気 分 転 換 で、 頭のリセットになりました。 大学では幅広い知識と教養を身 につけ、将来は文芸に携わりたい と 思 っ て い ま す。そ の た め に も ずっと文学、俳句を続けて出版・ 編集者、ゆくゆくは作家になるこ とが夢です。 上田中出身 Z コース 囲碁将棋部部長/沿岸被災地ボランティ ア参加/グローバルリーダー研修︵オー ストラリア︶参加/KEK ︵高エネルギー 加速器研究機構︶サマーキャンプ参加 髙橋 響希 10 [人文社会科学部/人間文化課程] [農学部/動物科学科] 城西中出身 SZ コース 東山中出身 A コース 佐藤 飛翔 希望の研究室が決まっており、1年 生のうちからその教授に師事してい ろいろ学んでいきたいです。 ソフトテニス部レギュラー︵3年間 ︶/ グローバルリーダー研修︵オーストラリ ア︶参加/アイーナでのボランティア活 動参加︵2年∼現在まで︶ 城西中出身 Z コース 西根中出身 Z コース 計画を立てて毎日継続して学習した いです。また、興味のあることに積 極的に挑戦したいです。 岩手大学にしか出来ない研究をし、 人脈を広げ、大学生活を楽しんでい きたいです。 今後の津波 対 策に求められている 防潮 堤 のあり方を研究し、岩手 の 復興に貢献したいです。 大学では学力の向上を目指して勉学 に励みます。また、いろいろなこと に挑戦していきたいです。 [理工学部/システム創生工学科] [理工学部/物理・材料理工学科] [情報理工学域/Ⅱ類] [理工学群/化学類] 所属していた囲碁・将棋部の部 長 に 2 年 生 の 時 に な り、練 習 の ペースを私 が決める ことにな りま した。このことで、自分の負担に ならないと ころに時 間を振り 向け ら れ、勉 強 と 部 活 と の 両 立 が 負 担 にならずに済みました。高校3年 間で私が力 を入れた のは課外 活動 で、そ の 中 で 代 表 的 な も の は、K EK ︵高 エ ネ ル ギ ー 加 速 器 研 究 機 構︶で 開 催 さ れ た サ マ ー キ ャ ン プ です。1年生の時に特進選抜SZ コースのプログラムでKEKを見 学し、それとは別に2年生の夏休 みにKEKサマーキャンプに 日 間参加しました。これは、全国各 地から集まった希望者がKEKの 施設見学やい くつかのグ ループに 分かれて特定 の課題に取 り組むと いうもので、高い倍率の中、運良 く参加でき、全国の高校生と交流 しました。学ぶことに意欲的な彼 らを見て、私もそのようになりた いと思い、今までよりも勉強に積 極的になり、それが大学合格にも 繋がりました。大学では、人類が 現在直面して いるエネル ギー問題 の解決に貢献 するために 多くのこ とを学びたいです。 小山内康晴 仙北中出身 Z コース 見前南中出身 Z コース 滝沢第二中出身 Z コース 松尾 咲琴 大学進学がゴールではないので、将 来のことを見据えて自分がしたい勉 学に打ち込みたいです。 第一志 望の大学に合 格することが 出 来たので、理 想の自分に近づけ るように今後も頑張ります。 大学ではICT教育について理解を 深め、将来岩手で実践したいです。 部活はソフトテニス部で1・2 年 の 時 は 本 気 で 取 り 組 み、そ れ な りに戦力に ならなけれ ばと思って 頑張った結果、3年の時に県大会 に 出 場 す る こ と が で き ま し た。週 5 日 の 部 活 は 内 容 が と て も 濃 く、 ランニング なども多く て何度も怒 ら れ、こ れ 以 上 な い よ う な 苦 し い 練習を経験 したおかげ で勉強が全 く 苦 に な ら な く な り、心 身 と も に 鍛 え ら れ ま し た。こ れ は 本 当 に 良 い経験だったと思っています。 部活2、勉強8の割合で頑張り ま し た が、い わ て 県 民 交 流 セ ン ターで行わ れた様々な ボランティ ア 活 動 に も 力 を 入 れ ま し た。こ こ で出会った 人たちとの 楽しい交流 を 通 し て〝 自 分 の た め で は な く、 誰 か の た め に 〟と い う 気 持 ち を 持 て た こ と が、私 の 将 来 の 夢 を 決 め る 要 素 の 一 つ に な り ま し た。そ れ は、人 体 に 負 担 の 少 な い 医 療 用 機 器 の 開 発 で す。例 え ば、治 療 用 ロ ボ ッ ト の 開 発 な ど。医 療 を 医 学 の 分野からではな く工学の面から 見 て い く こ と で、病 気 で 苦 し む 人 の 助 け に な れ ば い い な、と 思 っ た ん です。 城西中出身 Z コース 糸坪 佑都 [教育学部/理数教育コース・数学サブコース] [人文社会科学部/人間文化課程] 下小路中出身 SZ コース 北陵中出身 Z コース CHUOで膨らんだ将来の夢、 5人がそれぞれの思いを熱く語る。 国公立大学 37名 私立大学 86名 合格者へのインタビュー 熊倉副教頭先生が聞きました! 平成28年12月22日現在 合格者からの喜びのメッセージ 聞き手:熊倉秀紀副教頭 兼 入試広報担当 2017 新春号 CHUO TOPICS 年1月 ●Eメール/ http://www.chuo-hs.jp ●編集・発行/CHUO入試広報課 ●発行日/平成 ●ホームページ/ 29 日 ●お問い合わせ/TEL 019 6 ー 41 0 ー 458 [email protected] 13 合格者からの喜びのメッセージ 平成28年12月22日現在 平成29年度大学合格速報(推薦・AO入試) 赤坂 珠希 見前中出身 Z コース 岩手県立大学 [社会福祉学部/人間福祉学科] 十和田果歩 黒石野中出身 Z コース 岩手県立大学 [社会福祉学部/社会福祉学科] 国公立大学 37名 私立大学 86名 柴田 大雅 滝沢南中出身 Z コース 室蘭工業大学 [工学部/機械航空創造系学科] 因幡 玲菜 河南中出身 B コース 北海道教育大学岩見沢校 [教育学部/アウトドア・ライフコース] 実習やサークル活動などでたくさ んの 経 験を積み、充 実した 大 学 生活を送りたいです。 生まれ育った岩手県に貢献できる 人材となれるよう、充実した大学 生活を送りたいです。 英検やTOEICに向けての勉強、 ボランティア活動などを頑張って いきたいです。 北海道では、高校で培ったスキー の技術を磨きつつ、よい先生を目 指します。 古舘 快 野崎 孝輔 星川 友香 冨澤 南 岩手県立大学 岩手県立大学 岩手県立大学 下小路中出身 Z コース 上田中出身 Z コース 矢巾中出身 A コース 岩手県立大学 [ソフトウェア情報学部/ソフトウェア情報学科] [ソフトウェア情報学部/ソフトウェア情報学科] ソフトウェアの基礎を学び、お年 寄りも使いやすいソフトウェアを 開発したいです。 これからも常に自分に正直に、向 上心を持って生活をしていきたい と思います。 視野を広く持って、学業も吹奏楽 も全力で取り組みたいです。 地域を活性化できるよう勉強に励 みます。学業とサークルのどちら も楽しみです。 白藤 琴美 髙橋 結花 佐藤 開 横田 悠 都留文科大学 公立はこだて未来大学 岩手県立大学 見前中出身 A コース [文学部/英文学科] 香港日本人学校中学部出身 A コース [システム情報科学部] [総合政策学部/総合政策学科] 見前中出身 A コース 下小路中出身 SZ コース [総合政策学部/総合政策学科] 黒石野中出身 Z コース 岩手県立大学 [ソフトウェア情報学部/ソフトウェア情報学科] [ソフトウェア情報学部/ソフトウェア情報学科] 大学でも英 語の学 習を続け、将 来は世界各地で仕事がしてみたい です。 情報デザインを研究し、プロジェ クションマッピングを用いて人々 に情報を伝えていきたいです。 SZコース・ソフトボール部に所 属していました。大学でも文武両 道で頑張ります。 大学で専門的な知識を身につけ、 自分にしかできないことで地域社 会に貢献したいです。 西本 作 佐々木晴菜 小田島 崇 高屋敷 開 東京理科大学 明治大学 宮城教育大学 上田中出身 SZ コース [工学部/建築学科] CHUOの建学の精神を胸に、日 本を代表する人材になります。 仙北中出身 Z コース [理工学部/環境学科] しっかりと勉強し、設計や演習に も力を入れ、建築デザイナーにな れるように頑張ります。 紫波第一中出身 SZ コース [教育学部/初等教育教員養成学科] より専門的な分野を学んでいくの で、今以 上に 勉 強 に 励 み、自 分 の力にしていきたいです。 滝沢南中出身 A コース 都留文科大学 [文学部/英文学科] 英語力を高め、大学でも世界中に 仲間を増やしていきたいです。
© Copyright 2025 ExpyDoc