平成28年(2016年)12月号 No.1256(PDF:2.6MB)

人とまち 「きずな」でつなぐ 元気な平生
平成 28(2016)年
12
広報
月号
No.1256
主な内容
2
第58回 平生町駅伝競走大会
3
幼稚園・保育園 新入園児募集
7
町長室の窓
9 − 11
まちの話題
16 − 17
情報伝言板
第58回
平成28年12月号
広報ひらお
2
第 58
58 回 平生町駅伝競走大会
11 月 13 日、 第 58 回 平
生町駅伝競走大会が開催さ
れ、全 43 チームが平生中央
児童館から佐賀小学校まで
の 11.9 ㎞でタスキをつなげ
ました。
熱い走りの結果は、次のと
おりです。
中学生男子(全 16 チーム)
団体
個人︵区間賞︶
大会結果一覧(部門別)
1位
40'21 陸上部 A
2位
41'50 テニス部 A
3位
42'15 陸上部 B
1区
12'05 花谷 そら(テニス部A)
2区
10'22 片山 歩夢(クレアーレ A)
3区
5'48 小田 峻輔(陸上部 A)
4区
4'15 吉谷 碧海(陸上部 A)
5区
5'42 生本 大樹(陸上部 A)
団体(1∼3位)・個人(区間賞)の順、敬称略
各区間の距離
1区
1.8 ㎞
2区
2.0 ㎞
3.8 ㎞
3区
2.3 ㎞
2区
3.3 ㎞
4区
1.0 ㎞
3区
1.8 ㎞
5区
1.8 ㎞
4区
1.4 ㎞
6区
1.4 ㎞
5区
1.6 ㎞
7区
1.6 ㎞
個人︵区間賞︶
1区
団体
中学生男子、一般1部
(5区間 全 11.9 ㎞)
一般1部(全6チーム)
その他(7区間 全 11.9 ㎞)
1位
39'40 熊毛南高校
2位
42'40 柳井地区消防
3位
44'05 永大産業
1区
12'13 末吉 朋弘(永大産業)
2区
11'06 岡山 泰大(熊毛南高校)
3区
5'47 中本 寛之 (熊毛南高校)
4区
4'41 筑坂 祐樹(柳井地区消防)
5区
5'27 井坂 拓真(熊毛南高校)
小学生(全7チーム)
44'36 平生小カブトガニーズ
2位
47'20 平生小ウィンドミルズ
3位
48'59 アスリート佐賀
一般2部(全6チーム)
団体
団体
1位
1位
44'55 平生町役場
2位
45'38 あさまで?
52'07 平生小ティーチャーズ
6'59 飯田 泰生(平生小カブトガニーズ)
3位
2区
7'18 荒木 碧太(平生小カブトガニーズ)
1区
6'04 園
3区
8'40 田中 里空(アスリート佐賀)
2区
6'59 篠田 修一(平生町役場)
4区
3'17 土肥 珠梨(平生小ウィンドミルズ)
2区
6'59 吉國 公人(あさまで?)
5区
6'28 桑原 道謙(平生小ウィンドミルズ)
3区
7'39 三戸 克也(あさまで?)
6区
4'47 吉本 優斗(平生小カブトガニーズ)
4区
3'34 君原 夏生(平生小ティーチャーズ)
7区
6'37 奥原 和紀(平生小カブトガニーズ)
5区
6'14 浅田 龍樹(つつじ苑)
7区
6'37 森口 滉大(平生小ソイヤーズ)
6区
5'32 山本 智彦(平生町役場)
7区
5'44 内山 陽文(つつじ苑)
個人︵区間賞︶
個人︵区間賞︶
1区
宏史(平生町役場)
中学生女子(全6チーム)
46'27 陸上部 A
2位
47'46 平生中女子バスケットボール部
3位
54'57 ソフトテニス女子 A
6'49 友田 杏樹(陸上部 A)
2区
7'15 松村 明奈(陸上部 A)
3区
8'28 山本 侑佳(平生中女子バスケットボール部)
4区
3'37 安村 綾(陸上部 A)
5区
6'54 西元 穂奈美(陸上部 A)
6区
7区
1位
47'18 熊毛南高校
2位
58'10 平生ゆうゆうクラブ
1区
7'24 宮本 萌実(熊毛南高校)
2区
8'10 橋本 花衣(熊毛南高校)
3区
8'45 東原 優真(熊毛南高校)
4区
3'25 山本 桜(熊毛南高校)
5区
7'30 木村 瑞希(熊毛南高校)
5'15 寺本 杏梨(陸上部A)
6区
5'35 長谷川 美咲(熊毛南高校)
7'24 吉田 怜華(平生中女子バスケットボール部)
7区
6'29 石田 帆乃華(熊毛南高校)
個人︵区間賞︶
個人︵区間賞︶
1区
一般女子(全2チーム)
団体
団体
1位
3
広報ひらお
平成28年12月号
幼稚園・保育園 新入園児募集
保育園
町立平生幼稚園
保育園紹介
保育園名
[所在・電話番号]
佐賀保育園
佐賀1525−1
☎(58)0125
開所時間
定員
公私
①平日 ②土曜
(人)
[乳児保育]
公立
40
① 7:30 ∼ 18:30
② 7:30 ∼ 17:00
[生後 10 カ月から]
つばさ保育園
曽根757−1
☎(56)2292
私立
① 7:00 ∼ 19:00
50 ② 7:00 ∼ 19:00
[生後3カ月から]
ひらお保育園
平生村1357−1
☎(56)2293
私立
① 7:00 ∼ 19:00
120 ② 7:00 ∼ 19:00
[生後3カ月から]
※障害児保育については、相談に応じます。
※保育園の見学は自由ですが、希望される場合事前
に園への連絡をお願いします。
入園対象
町内に居住し、次の事由により日中家庭内で保育を
することができないお子さん
【保育を必要とする事由】
就労(月 48 時間以上)、妊娠・出産、保護者の疾病・
障害、同居または長期入院している親族の介護・看
護、災害復旧、求職活動、就学、虐待やDVのおそ
れがあること、育児休業中(既に保育を利用してい
る子どもがいて継続利用が必要な場合)など
幼児の健やかな成長を保護者とともに育み、心も身
体も成長していくように支援することを目的としてお
り、さまざまな遊びや生活を通して人間形成の基礎を
培い、環境に主体的にかかわって楽しく生活すること
ができる心豊かな幼児の育成を目指しています。
定員
140人
入園対象
町内に居住している次のお子さん
年長組(5歳児)
平成23年4月2日 ∼ 平成24年4月1日生まれの人
年中組(4歳児)
平成24年4月2日 ∼ 平成25年4月1日生まれの人
年少組(3歳児)
平成25年4月2日 ∼ 平成26年4月1日生まれの人
保育時間
火・水・木曜日(弁当日)/午前8時∼午後2時15分
月・金曜日/午前8時∼午前11時45分
保育料
月額4,400円(上限)
申込場所
町教育委員会、平生幼稚園
申込方法
国が定める基準を上限として、保護者等の市町村民
税額に応じて町が定めます。
入園願書と支給認定申請書に、必要事項をご記入の上、
提出してください。
【添付書類】
所得課税証明書(平成28年1月1日現在で平生町以
外に居住していた人のみ)
申込場所
申込期限
保育料
町役場健康福祉課
申込方法
●新規入園・転園希望の人
支給認定申請書(兼保育所入所申込書)に必要事項
をご記入の上、提出してください。
【添付書類】
勤務証明書、所得課税証明書(平成 28 年1月1日
現在で平生町以外に居住していた人のみ)
●継続入所希望の人
提出の必要はありません。
申込期限
平成 29 年1月 31 日
■問合せ先
町役場健康福祉課 こども班 ☎(56)7115
平成29年1月31日
■問合せ先
町教育委員会学校教育課 ☎(56)6083
平生幼稚園 ☎(56)2291
各種申請書の様式は次の場所に備え付けています。
【幼稚園関係】
町教育委員会、平生幼稚園
【保育園関係】
町役場健康福祉課、佐賀出張所、各保育園
【共通】
町ホームページからダウンロードできます。
[URL]http://www.town.hirao.lg.jp/
平成28年12月号
広報ひらお
4
避難行動要支援者名簿への登録(申請)を!
【災害時に自力での避難が困難な人を支援します】
災害時に自分一人で避難したり、その情報を得たり
することが困難な人(避難行動要支援者)を地域の人
たちで支援するため、本人や家族の申請に基づき、名
簿を作成し、支援者となる消防団、民生委員、自主防
災組織などに情報を提供します。
11月に町から登録の案内が届いている人は、ぜひご
登録ください。また、案内が届いていない人でも、次
に該当する人は登録いただけますので、町役場健康福
祉課までご連絡ください。
地域における支援は、支援者の任意の協力によ
るもので、支援を必ずしも保障するものではなく、
あくまでも支え合いの範囲となることをご承知お
きください。
また、減災には日ごろの準備が
大切になります。地域での防災訓
練が開かれる際には、積極的な参
加をお願いします。
●対象者
次のいずれかに該当する人
① ひとり暮らし高齢者(65歳以上)で、
要介護2以下・
要支援2以下の認定を受けている人
② 要介護3以上の認定を受けている人
③ 身体障害者手帳(1・2級)所持者
(視覚障害、聴覚障害、肢体不自由など)
④ 療育手帳所持者(A)
⑤ 精神障害者保健福祉手帳所持者(1級)
⑥ 難病患者(特定疾患医療受給者または小児慢性特定
疾患医療受給者で、重症認定を受けている人)
⑦ ①∼⑥以外で、災害時に自ら避難することが困難な
人であって、避難のため特に支援を要する人
●登録方法
「災害時避難支援登録申請書」を記入し、健康福祉課
まで提出してください。
(郵送可)
■問合せ先
町役場健康福祉課 ☎(56)7115
高額医療・高額介護合算療養費制度
世帯内の同一の医療保険加入者について、毎年8月
から翌年の7月末までの1年間に支払った医療保険と
介護保険の自己負担額を合計し、定められた負担限度
額を超えた場合は、申請すると、その超えた金額が支
給されます。
●所得区分ごとの負担限度額
70 歳未満の人がいる世帯
基準総所得額
総所得金額等から基
礎 控 除 33 万 円 を 控
除した額
所得区分
負担限度額
901 万円超
212 万円
600 万円∼ 901 万円以下
141 万円
210 万円∼ 600 万円以下
67 万円
210 万円以下
60 万円
住民税非課税
34 万円
70 歳以上の人(65 歳以上で後期高齢者医療制度
に加入している人を含む)のみの世帯
所得区分
負担限度額
課税所得 145 万円以上
67 万円
課税所得 145 万円未満
56 万円
住民税非課税
31 万円
世帯全員の所得が0円の場合
(年金所得は控除額 80 万円として計算)
19 万円
●申請方法
町国民健康保険および後期高齢者医療制度の支給の
対象となる被保険者の人には、1月中旬から順次お知
らせを送付しますので、町役場町民課で申請手続きを
してください。
ただし、期間内に転出した人や加入する健康保険を
変更された人には、お知らせを送付できない場合があ
ります。支給対象になると思われる人はお問い合わせ
ください。
㊟平成28年8月以降に転入した人
平成28年7月31日時点において住民登録のある市区
町村にお問い合わせください。
㊟他の健康保険(社会保険など)に加入している人
各健康保険の窓口にお問い合わせください。
■問合せ先
[国民健康保険・後期高齢者医療制度について]
町役場町民課 ☎(56)7113
[介護保険について]
町役場健康福祉課 ☎(56)7115
[後期高齢者医療制度について]
山口県後期高齢者医療広域連合事務局医療給付係
☎083(921)7113
5
平成28年12月号
広報ひらお
「同窓会」の開催を支援します
年末年始に友人たちと親睦を深めませんか!
▽ ▽ ▽
▽
町内の飲食店、旅館等で開催するよう努めること
10人以上の出席者で開催されること
出席者は、同窓会を開催する年度中に20歳以上にな
る人(4月1日生まれの人のみ19歳以上)で開催され、う
ち3分の1は県外在住者であること。
※出席者数が25人を超える場合は、県外在住者が9人以上の出
席をもって、要件を満たすものとします。
●主な補助対象経費
案内文書の印刷費・郵送代、参加者の交通費、記念撮
影に係る経費、飲食店等に支払う開催経費 など
※同一単位で行う同窓会への交付は、年度内1回限りです。
※予算の範囲内で助成。交付は同窓会開催後となります。
▽
●補助金交付の条件
同窓会当日、町が提供する定住施策やふるさと納税
等のパンフレットを出席者に配付すること
出席者に対して、今後、移住・定住等に関する情報
提供を行う場合があることを周知すること
移住・定住に関するアンケートに協力すること
▽
●補助対象の同窓会
町内の同じ小学校、中学校の卒業生で、学級、学年、
学校、部活動の単位で開催されること
●補助金額
同窓会の出席者数 × 2,000円(上限50,000円)
▽
平生町では、町出身者が地元で集まり、親しい友人
との懇談の中で ふるさと平生 への想いを深めても
らうことで、将来的なUターン促進および定住促進を
図るために、同窓会開催に係る費用の一部を助成して
います。
年末年始の休暇中に同窓会の開催を予定されている
人は、ぜひこの制度をご利用ください。
●申込方法
同窓会開催日までに、所定の申込用紙に必要な書類
(収支予算書、
出席者名簿)を添えて提出してください。
※申込用紙は総合政策課に備え付けています。
(町ホームページからもダウンロード可)
■問合せ先
町役場総合政策課 政策調整班 ☎(56)7120 FAX(56)7121
[ E-mail][email protected]
水道管の凍結にご注意ください!
●どんなときに凍結する?
寒さが厳しくなる12月から3月にかけて、水道管の
凍結事故が多発します。外の気温がマイナス4度以下
になったときや真冬日が続くとき、風の強いときは要
注意です。
▽ ▽ ▽
●特に凍結しやすい場所
風当たりの強い戸外にある水道管
北向きで、日陰にある水道管
むき出しになっている水道管
●凍結防止のしかた
水道管に保温材を巻きます。蛇口が破損しやすいの
で、上部まで完全に包んでください。保温材は、毛布
やタオル、厚手の布などでもかまいません。その場合
は、保温材の上からビニールなどを巻いて、保温材が
ぬれないようにしましょう。
●水道管が凍ったときは?
自然にとけるのを待つか、タオルや布をかぶせてそ
の上から、ぬるま湯をゆっくり満遍なくかけながら溶
かしてください。急に熱湯をかけると、水道管や蛇口
が破裂する恐れがあります。
●水道管が破損したときは?
【量水器ユニットBOX】
①宅地内の止水栓を閉める。
(止
水栓の場所や閉め方がわから
ない場合は、タオルやビニー
ルテープなどを巻き付けて応
止水栓
急処置を行う。
)
②企業団の指定を受けた工事店に修理を依頼する。
●水道工事・修理は指定工事店で
水道工事・修理などは、田布施・平生水道企業団指
定給水装置工事店(指定工事店)でなければできませ
ん。水道に関する故障、老朽や凍結による水道管の破
裂などに備えて、かかりつけの指定工事店を決めてお
きましょう。
なお、指定工事店がわからない場合は、お問い合わ
せまたはホームページでご確認ください。
●水道工事・修理費用は利用者負担です
水道工事・修理などは、水道利用者が工事店に依頼
するものであり、その費用は利用者の負担となります。
■問合せ先
田布施・平生水道企業団 ☎(52)2400
【田布施・平生水道企業団ホームページ】http://www.town.tabuse.lg.jp/www/contents/1282725872144/index.html
休み
【後期高齢者医療制度の健康診査】
8:30∼12:00、13:00∼16:30(通常どおり)
平成
9:00∼12:00、13:00∼15:00
1月10日
9:00∼12:00、13:00∼15:00
12月27日
1月3日
休み
1月8日
9:00∼12:00
周東環境衛生組合清掃センター
●可燃性ごみの持ち込みについて
8:30∼12:00、13:00∼16:30(通常どおり)
12月29日
、30日
8:30∼12:00、13:00∼16:00
■問合せ先
町役場町民課 保険年金班
☎(56)7113
※年末の12月29日 、30日 は大変込み合いますので、粗大ごみ
の搬入はご遠慮ください。
※直接搬入はなるべく避け、可能な限り定期収集をご利用ください。
29 年1月 31 日まで
∼28日
平成
12月26日
●受診券の有効期限
【国民健康保険の特定健康診査】
☎(22)2270 所在:柳井市南浜4−5−13(柳井市民球場沖)
29 年3月 31 日まで
以降
1月4日
∼1月3日
12月31日
●不燃性粗大ごみの持込み日(年末年始前後)
●定期収集日
各コースの定期収
集 日 は「 ご み 収 集
日程表」でご確認
ください。
No.72
平生町人権教育推進協議会
(事務局:町教育委員会)
ある新聞に、女子中学 おじいさんの気持ちも分 し、受け手が悪い意味で
生の次のような投稿が掲 かります。しかし、なぜ とってしまうと、難しく
載されたことがありまし 怒られたのかという怒り なってしまいます。また
た。
や そ れ 以 上 に 悲 し さ も あ ﹁ 良 か れ ﹂ と か﹁ 喜 ば れ
﹁先日、︵中略︶バスの りました。自分では思い るもの﹂との思い込みは、
中 で 、 こ ん な こ と が あ り や り だ と 思 っ て い て も、 相 手 へ の 言 葉 足 ら ず を 招
ま し た 。 そ の 日 は い つ も お じ い さ ん に は 迷 惑 だ っ きがちです。
より乗客が多く、私は一 たのでしょう。︵中略︶﹃思
皆の前で急に立ち上が
つだけ空いていた席に座 いやり﹄って何でしょう った女子中学生から、突
り ま し た 。 途 中 で つ え を か?﹂
然﹁ここへどうぞ﹂と言
ついたおじいさんが乗っ
一 カ 月 後 に は 、 女 子 中 わ れ た お じ い さ ん に は、
﹂﹁ No
﹂の回答し
てきました。おじいさん 学生の思いを めなかっ ﹁ Yes
は足が不安定でふらふら たおじいさんの行動を残 かありませんでした。お
していました。私は急い 念 と 感 じ た と い う 投 稿 じいさんに﹁良かったら、
で席を立ち、おじいさん や、この中学生を励まし ここにお座りになりませ
に﹃ここへどうぞ﹄と言 応援する投稿もありまし ん か。﹂ と、 さ り 気 な く
尋ねるのはどうでしょう
い ま し た 。 私 は き っ と 喜 た。
か。おじいさんにも一考
んでくれるものと思って
この中・高生たちの人
いました。ところがおじ を思いやる心を嬉しく思 する暇があり、返ってく
いさんに﹃俺を年寄り扱 うと同時に、席を譲ると る言葉のトーンも、内容
いするな!﹄と言われて いう行為の難しさを考え も変わっていたかも知れ
ません。
し ま い ま し た 。 私 は 一 瞬 させられた記事です。
頭が真っ白になりまし
﹁ 思 い や り ﹂ を 辞 書 で しかし、この中学生の
た。席を譲ったのに、な 引くと﹁相手の立場を考 席を譲ろうとする思いが
ぜ怒られなければいけな え る。 い た わ る。﹂ と あ すばらしいことに変わり
い の か 。 人 を 思 い や る こ り ま す 。 相 手 の 立 場 を 考 はないと思います。
とは悪いことなのだろう えることやいたわること
か、 と 私 は 思 い ま し た。 は 、 尊 い こ と で す 。 し か
☎(57)0530 所在:平生町大字曽根433−3(シーサイドゴルフ場沖)
平成28年度の特定健診(国民健康保
険)および健康診査(後期高齢者医療
制度)受診券の有効期限が近づいてい
ます。ご自分の健康状態を確認する年
に1度の機会として、忘れずに受診し
ましょう。
受診方法や検査項目、実施医療機関
など、詳しくはお問い合わせください。
また、受診券が届いていない場合や
紛失された場合は、町役場町民課まで
ご連絡ください。
熊南総合事務組合資源活用センター
特定健診・健康診査
を受診しましょう !
年末年始のごみ
【定期収集・各施設の持ち込み日】
6
広報ひらお
平成28年12月号
平成28年12月号
広報ひらお
町長室の
No.169
窓
「般若寺仁王門」が
町指定文化財に
指定されました
般若寺の『仁王門』が、10月6日、
平生町指定文化財に指定されました。
△般若寺(宇佐木)の「仁王門」
建築の記録などが書かれた
棟札
▽
7
●種別
有形文化財(建造物)
●名称[員数]
般若寺仁王門[1棟]付 棟札[1枚]
●主な特徴
構造形式は、三間一戸※1八足門、入
母屋造、茅葺で、門内に、木造金剛力
士立像(町指定有形文化財)を安置し
ています。
八足門は二重門、楼門※2に次いで格
式の高い門で、江戸時代建立の物とし
て県下に数棟しか存在せず、その存在
意義は大きいものです。
材料は、クス、ヒノキ、スギ等が使
用されています。
平成26年に行われた大修理によっ
ても、旧態の構造形式を変えることな
く適切な修理が行われています。
建立は、棟札から、文化10年(1813
年)と判明しており、歴史的な価値を
明らかにする資料として併せて指定し
ています。
【※1】三間一戸…間口は一間で残りの二間
を左右に振り分けている構造
【※2】二重門・楼門…社寺の入口にある二
階造りの門で、下層に屋根のあるものを二
重門、屋根のないものを楼門という。
■問合せ先
町教育委員会 ☎(56)6083
町民課の
窓口延長サービス
●毎月第2・第4金曜日、町民課の窓口は午後6時30分まで(年末年始、祝日を除く)
●交付できるもの:住民票の写し、戸籍謄抄本(除籍・原戸籍は除く)
印鑑登録証、印鑑証明書
平成28年12月号
一人ひとりが主役のまち“ 平生 ”
Thema
協働のまちづくり
■問合せ先 町役場総務課 まちづくり推進班 ☎(56)7111
広報ひらお
8
各地域の
特色あふれる活動!
第 30 回宇佐木ふれあい祭りに
ドローンがやってきた!
大野地区防災チャレンジの開催
10 月9日㈰に大野コミュニティ協議会が「大野地
区防災チャレンジ」を開催し、118 名の参加があり
11 月 20 日㈰に宇佐木コミュニティ協議会主催の
ました。当日は、8時 30 分に地震が発生したという 「第 30 回宇佐木ふれあい祭り」において、ドローン
想定で、大野公民館へ避難を開始しました。その後は、 がやってきました。
防災講話として「熊本地震で学んだ事」と題し、町職
この催しでは、山口県産業ドローン協会の池田会長
員による被災地派遣報告を行い、防災体験として「避
が、ドローンの説明やデモ飛行を披露されました。当
難所段ボール間仕切り体験」
「水消火器体験」
「バケツ
日は老若男女 100 名を超える参加があり、興味津々
消火体験」
「小型可搬ポンプ放水」を体験し、最後に
の参加者から、今後のドローンの活用方法などについ
非常食のアルファ米、乾パンなど
て多くの質問が出されました。
を皆でいただきました。
今後はこのドローンによる生活支援や災害対応等へ
この体験を通じて、いつどこで
の活用が期待されることから、ドローンを活用してど
起こってもおかしくない災害に、
んなことできるのかを知る良い機会となりました。
地域の連携と協働で大切な命や財
※ドローンとは、無人飛行機を指す言葉で、ブーンとハチの
ような音がすることからオスのミツバチという意味です。
産をどう守っていくかを考えるい
い機会となりました。
小型可搬ポンプ放水
県民活動パワーアップセミナー in 平生
避難所段ボール間仕切り体験
水消火器体験
佐賀地区の環境整備を行いました!
10 月 29 日㈯に佐賀コミュニティ協議会防災環境
部会が、初めての活動となる佐賀地区の環境整備を行
い、16 名の参加がありました。
整備場所は、通学路でもある伊保木地区の県道沿い
の山側の歩道と、佐賀公民館前広場の歩道側で、雑草
や雑木が多くあり、通学や住民のウォーキング等に支
障がある場所でした。
当日は草刈機やチェーンソーなどを使い、雑草や雑
木を刈り、きれいに整備することができました。今後
も、整備箇所を選定し、行っていく予定です。
作業中
作業後
10 月 30 日㈰に町武道館で「県民活動パワーアッ
プセミナー in 平生」が開催され、約 120 名の参加
がありました。
はじめに町内の県民活動団体による事例発表と
して、大野コミュニティ協議会と平生町子育てボ
ランティアサークル「きらきら」がそれぞれの活動
を 発 表 し ま し た。 次 に 基 調 講 演 と し て、 講 師 に ㈱
PubliCo 代表取締役 COO の山元圭太氏を迎え、「地
域を支える組織を育てる!」と題し、講演されました。
講演では、地方をとりまく人口減少、少子高齢社会
が将来に与える影響について、参加者同士で話し合
い、他地域の事例を紹介しながら多様な視点による
組織の運営、事業展開や財源のつくり方などについ
て分かりやすく説明され、これからの地域活動の活
性化を考えるよい機会となりました。
9
平成28年12月号
広報ひらお
秋の文化行事
11 月5日、6日、町体育館・武道館で開催されました。
会場では、各種文化活動団体の発表・展示などのさまざまな
催しが行われ、訪れた多くの方々が文化を満喫しました。 【11 月5日(∼6日)】
第 48 回平生町総合文化展(武道館)
長∼い巻きずしづくり(前駐車場)
第 31 回ふれあいコンサート(体育館)
出店など(前駐車場)
【11 月6日】
第 29 回町民音楽祭(体育館)
平成 28 年度平生町
生涯学習表彰式(11 月5日)
生涯学習に通ずるさまざまな分野に
おける表彰が行われました。受賞者は
次のとおりです。(順不同・敬称略)
文化協会長表彰
「豊かなまちをつくります」優秀作品表彰
◇ポスターの部
【最優秀】
◇標語の部
【最優秀】
森口 和奏(平生小1年)
【優秀】
吉本 悠汰(佐賀小4年)
田中 彩花(佐賀小6年)
森次 遥(平生中3年)
【入選】
幾原 遥子(佐賀小6年)
嶋中 紅葉(佐賀小6年)
田中 里空(佐賀小6年)
久保 このか(平生小6年)
田中 里歩(平生中3年)
森次 遥(平生中3年)
【優秀】
内山 渚生(平生中1年)
今村 里桜(平生中2年)
安部 玲子(一般)
【入選】
三宅 主洋(平生小5年)
嶋中 紅葉(佐賀小6年)
竹永 衣里(平生小6年)
西田 望愛(平生中1年)
藤本 千陽(平生中2年)
久保 太希(平生中3年)
平成 28 年度平生町花いっぱい運動コンクール表彰
曽根墨遊会 吉岡 和則
【町モデル花壇指定】
【優秀賞】
水墨画同好会 木戸 節子
・大野公民館運営協力委員会
・社会福祉法人うちうみ会
養護老人ホーム寿海苑
・平生幼稚園 ・曽根婦人会
・佐賀小学校
・児童発達支援センターゆう
・田名自治会
・佐賀公民館運営協力委員会
展覧会表彰
●平成 28 年度山口県健康福祉祭美術展
[日本画の部]
はつらつ賞 弘中 貞子
●第 30 回日洋会 セレクション展
入選 宮坂 和枝
●第 70 回山口県美術展覧会
入選 坂 日出夫
【特別賞(町長賞)】
【優良賞】
・壱の割自治会 ・藤山 美代子
・佐賀保育園
・角田 光弘
・平生中央児童館
・ひらお保育園 ・平生小学校
・沖野 豊
【奨励賞】
【特別賞(教育長賞)】
・平生サッカースポーツ少年団
・平生中学校 ・つばさ保育園
・特別養護老人ホーム つつじ苑
【審査員特別賞】
・老人クラブ楽生会 ・恵里の花畑
平成28年12月号
平生中のチャレンジワーク
10 月 16 日、
17 日の2日間、
平生中学校の2年生が、
町内および近隣市町 48 事業所の協力のもと、さまざ
まな職場での仕事を体験しました。
生徒たちは、数人ずつに分かれて各事業所を訪れ、
働くことの大切さや楽しさ、また難しさや苦労を体感。
生徒たちにとっては、将来を考える
ための貴重な時間となりました。
撮影: 戎谷隆次(平生中 2 年)
撮影: 西本優里(平生中 2 年)
㊧箱の組み立て(果子乃季平生店)
㊥商品の品出し・陳列(アルク平生店)
撮影: 應潟優希(平生中 2 年) ㊨パッケージへのラベル貼り(丸三食品)
ひらお図書館まつり
11 月 19 日、第2回ひらお図書館まつりが平生図
書館を会場に行われました。
本のリサイクルコーナーや平生町おはなし会による
絵本の読み聞かせ、平生中学校の生徒による紙芝居な
どが行われ、多くの人でにぎわいました。
広報ひらお
10
平生町青少年健全育成推進大会
11 月 12 日、町武道館で平成 28 年度平生町青少年
健全育成推進大会が開催され、善行者表彰および少年
の主張コンクールにおける表彰・発表が行われました。
受賞者は次のとおりです。
(順不同・敬称略)
●善行者表彰
吉村 莉奈乃(平生中3年)
福井 依子
井上 正朗
●少年の主張優秀・優良作品表彰
優秀
大田 渉貴(平生小6年)
藤田 彩歌(平生小6年)
大下 真(平生小6年)
福本 可奈(佐賀小6年)
伊藤 空良(平生中1年)
大田 鈴蘭(平生中3年)
花谷 洸太(熊毛南高2年)
優良
荒木
川本
西本
三村
片山
長安
今村
山本
植野
梅本
島田
善村
石田
竹下
碧太(平生小6年)
上坂
錬聖(平生小6年)
竹永
凪沙(平生小6年)
花谷
彩月(平生小6年)
山本
亜美(平生小6年)
久保
美乃莉(平生小6年) 森口
百花(佐賀小5年)
神処
萌(佐賀小5年)
米田
翔貴(佐賀小6年)
涼楓(平生中1年)
三村
茉椰子(平生中2年) 金井
友結(平生中3年)
帆乃華(熊毛南高2年)濱本
紗耶(熊毛南高2年)
菜々子(平生小6年)
衣里(平生小6年)
輝斗(平生小6年)
佳奈(平生小6年)
このか(平生小6年)
滉大(平生小6年)
温翔(佐賀小5年)
悠乃(佐賀小6年)
陽太(平生中2年)
穂佳(平生中3年)
健寛(熊毛南高2年)
119防火デー消防啓発
癒しのホルン演奏会
11 月6日、町消防団が町内
全域で火災予防啓発や機材の
点検などを実施。その後、町
役 場 で 行 わ れ た 交 付 式 で は、
ヘッドライトやヘルメットな
どが全分団に交付されました。
10 月 28 日、「 育 て よ う 親
の力事業」として町母子保健
推 進 協 議 会 が 演 奏 会 を 開 催。
ホルン奏者の蔵 田亜 由美さん
が奏でる美しい音色が、子育
て中の参加者を癒しました。
く
ら
た
あ
ゆ
み
平生小で寄せ植え体験
親子で楽しむ絵本講座
11 月 16 日、平生小学校で
4年生児童が体験。講師とし
て訪れた地元花き生産者の
方々は、花の選び方や植え方
などを通じて、花の魅力を児
童たちに伝えました。
11 月2日、平生幼稚園で講
師に童話作家のかたおかけい
こ先生を迎えて開催。園児と
保護者などが参加し、読み聞
かせや歌による「お話しライ
ブ」を楽しみました。
11
平成28年12月号
広報ひらお
少年陸上競技教室
表彰
第 64 回山口県統計大会(11 月 22 日/山口県庁)
において、長年、統計調査にご尽力された方々が表彰
されました。町内の受賞者は、次のとおりです。
平成 27 年国勢調査
統計功績者総務大臣表彰
11 月 20 日、平生陸上スポーツ少年団主催の「少
年陸上競技教室」が町スポーツセンターで行われ、町
内の小・中学生が多数参加しました。
講師に元中国電力陸上競技部所属選手の梅木蔵雄さ
んを迎え、参加者は腕の振り方や脚の出し方など、正
しい走り方を基礎から学びました。
う
め
き
く
ら
お
【受賞者】水津
ミチヨさん 岩村 照美さん
白石 護さん 濱本 慶子さん
山口県統計協会会長表彰
【受賞者】宮脇
悦子さん 山本 智津子さん
ひらお産業まつり
特産 ブース
商工 ブース
特産品の販売やもちまきで
会場はにぎわいました
キッズチャレンジショップ
などで子どもたちも活躍!
農業 ブース
工業 ブース
農機具展示やミニ動物園な
どが大人気
町内企業の工業製品展示が
来場者の目を引きました
観光 ブース
漁業 ブース
観光PR展示や自衛隊など
の制服試着体験で記念撮影
活魚・鮮魚や水産加工品な
どの販売が大盛況!
△
△「統計功績者総務大
臣表彰受賞者」左から
岩村さん(調査員表彰)
濱本さん(指導員表彰)
白石さん(指導員表彰)
水津さん(調査員表彰)
「山口県統計協会会
長表彰受賞者」左から
宮脇さん、山本さん
11 月 26 日、 町 内 6 つ の 会 場( ブ ー ス ) で、
第5回ひらお産業まつりが開催されました。
各ブースでは旬の地場農水産物や特産品の販
売、各種展示などが行われ、平生町の物産をまる
ごと紹介。町外からも多くの方々が訪れ、“平生
のいいとこ”を存分に発信しました。
作品表彰
●中学生の税についての習字
【光税務署管内納税貯蓄組合連合会会長賞】
行田 万夏さん(平生中2年)
●小学生「絵はがき」コンクール
【
(公社)光・熊毛郡法人会会長賞】
幾原 遥子さん(佐賀小6年)
【光税務署長賞】
田中 彩花さん(佐賀小6年)
△行田さん
△田中さん㊧、幾原さん㊨
※税に関する優秀作品を町役場税務課窓口付近に展示します。
【平生町観光キャッチフレーズ】
“キラメキの瀬戸の眺めにおいでませ 明日は歴史と会える町”
女性
15 ∼ 17 歳
1570
1270
18 ∼ 29 歳
1520
1180
30 ∼ 49 歳
1520
1140
50 ∼ 69 歳
1380
1100
70 歳以上
1230
1030
どうやって防ぐ?
基礎代謝の低下
小さじ2 ごま油
小さじ1
1.沸騰した湯の中に塩を入れ、チンゲンサイの根もと
作り方
がったら冷水にとり軽く絞る。1㎝位の長さに切る。
2.切り干し大根は洗って、10分位水につけて戻し水気
3.ボウルに[1]と[2]を入れ、
[A]を加えて和え
を絞る。食べやすい長さに切る。
ウォーキング手帳に記録して保健
センターに持ってきてくれた人に
は、お楽しみがあるよ!
部分を先に浸け、それから葉全体を浸ける。茹であ
く こ と が で き、 そ れ も 代 謝 ア
ップにつながります。
大さじ2
※ウォーキング手帳の記録は
「ひらお健康マイレージ」の対象事業です。
る。
❶バランスの良い食事
チンゲンサイ 小3株(200g) 切り干し大根 20g
「平生町ウォーキングマップ」
「ウォーキング手帳」を活用して
ウォーキングをはじめませんか?
材料 4人分
10
バランスの良い食事をとる
こ と で、 老 化 を 防 い だ り、 十
分 な 睡 眠 を 得 た り、 健 康 な 状
態を維持することができま
す。
健 康 な 状 態 下 で あ る と、 運
動をしても効率よく筋肉量が
増 え、 基 礎 代 謝 量 を 上 げ る こ
とにつながります。
❷有酸素運動
チンゲンサイは、100g あたり
βーカロテンが2,000µg も含ま
れている緑黄色野菜です。塩分
控えめでも酸味やごま油の風味
がきいておいしい和え物です。
40
筋肉量を上げるには筋肉ト
チンゲンサイと切り干し大根の
中華風和え物
手帳・マップは、保
健センターで配布し
ています。(無料)
大さじ1
すりごま
大さじ1 酢
しょうゆ
A 砂糖 平生町食生活改善推進協議会
おすすめメニュー
脱 冬太り !
資料:日本人の基礎代謝量(厚生労働省)
レーニングのような無酸素運
動 も 必 要 で す が、 有 酸 素 運 動
この冬、基礎代謝アップで
も重要です。
﹃なりたい私﹄に大変身
ウォーキングのような有酸
素 運 動 は、 肺 や 心 臓 を 鍛 え る
こ と が で き、 基 礎 代 謝 を 上 げ
内で自動的に行われている活
夏は少しの運動で汗をかく
る と 同 時 に 持 久 力 が 上 が り、
動に必要なエネルギーのこと
た め や せ や す く、 冬 は 太 り や
効率よく脂肪を燃焼させるこ
を 指 し ま す。 冬 は 気 温 が 低 い
すいイメージがあると思いま
とができます。
た め、 体 温 を 保 つ た め に 体 の
す が、 実 は 逆 だ と い う こ と を
無酸素運動と有酸素運動を
中ではカロリーを燃やして熱
ご存じでしょうか。
上 手 に 組 み 合 わ せ る と、 基 礎
を 作 り、 基 礎 代 謝 が 高 ま る の
ク リ ス マ ス に 忘 年 会、 新 年
代謝が上がりやすい体質に改
です。
会 な ど、 行 事 が め じ ろ 押 し の
善されます。
基礎代謝量は 代をピーク
こ の 季 節。 食 べ す ぎ 飲 み す ぎ
に徐々に低下していくことが
に 注 意 し て、 適 正 体 重 の 維 持
❸朝食を食べる
わ か っ て い ま す が、 そ の 理 由
に努めましょう。
朝食を食べると体温が上昇
は 筋 肉 に あ り ま す。 基 礎 代 謝 し、 代 謝 が 上 が り ま す。 体 も
の 約 %は 筋 肉 で 行 わ れ て い
冬は基礎代謝が高くなり
目覚めてエネルギッシュに動
ま す。 そ の た め、 筋 肉 の 減 少
痩せやすい時期です
は基礎代謝の低下につながる
のです。
男性
基 礎 代 謝 と は、 運 動 な ど 何
も せ ず じ っ と し て い て も、 生
命 活 動 を 維 持 す る た め に、 体
日本人の基礎代謝量[単位:kcal/ 日]
No.666
■問合せ先
町保健センター ☎(56)7141
12
広報ひらお
平成28年12月号
☆毎月19日は「食育の日」です。家族や仲間といっしょに食事を楽しみましょう☆
13
平成28年12月号
広報ひらお
つくし卓球クラブ
【活動日時】毎週
午前9時∼、
午後1時∼
あさやけ会
【活動日時】毎週
午後7時∼
【活動場所】曽根公民館
私たちのカラオケ教室「あさやけ会」で 【活動方法】自主学習形式
は、男性は男性の曲、女性は女性の曲で、 【代 表 者】天尾 孝好
それぞれ選んだ一曲を練習します。歌詞や 【問合せ先】曽根公民館 ☎(56)2217
曲想に従い、いろいろな感情の表現方法が
あります。他の人の歌い方を聴き、感心し
いたいと思っています!
たり見習おうとしたりしています。人の「曲」
興味のある方、一緒に歌ってみませんか?
が自分の自信をもった自分の「歌」に変わっ
歌を歌うと、気分が大変明るくなり、日常
ていくのは、大変速いと感じます。そして、
を楽しく過ごして行くことができます。気
そうなったら自信をもって皆様の前で歌う
分が良いときには、鼻
ことが出来るようになります。
歌も出るようになりま
自信をもって歌を歌うと気が晴れると言
すよ!
いますか、気分が明るくなりますので、年
一度見に来てくださ
を重ねても、いつまでも明るく歌を歌って
い。
図書館
だより
図書の一部を紹介します。
《一般書》
焼きもの
焼く、炒める、炙る、揚げ焼く…
ベストな焼き方の香ばしいおかず88
斉藤 辰夫 著
四月になれば彼女は
川村 元気 著
週末探偵
沢村 浩輔 著
松田さんの181日
平岡 陽明 著
平生町生涯学習推進
マスコット「マナビット」
平生図書館 ☎
(56)
2310
【開館時間】午前9時∼午後5時15分
ご自宅からインターネットを利用して予約・検索できます♪ http://www.library.town.hirao.lg.jp または 町公式ホームページからアクセス
青が破れる
町屋 良平 著
新着図書の紹介
No. 251
グループ・サークル紹介
卓球の愛好者6名が集まり平成 12 年に結 【活動方法】自主学習形式
成しました。現在は 15 名の会員が在籍し 【問合せ先】中央公民館 ☎(56)5320
ています。会員の年齢は 50 代から 90 代と
幅広く、健康づくりと親睦を深めることを
形式を取っていますが、経験豊富なベテラ
大切にして活動しています。これからも楽
ンもおり、初心者でも、希望者による近郊
しく運動をしながら健康を維持し、90 歳、
の大会に出場できるくらいに上達できます。
100 歳になっても現役で卓球ができればい
卓球を通して、体を動かし汗をかいてス
いなと考えています。
トレスを発散しませんか。温泉卓球レベル
練習日は3回ですが、それぞれの家事の
から大会で入賞するク
都合や体調に合わせて参加していますので、
ラスまで、さまざまな
曜日や時間帯によって顔ぶれは変わってき
メンバーで楽しく活動
ます。体をほぐした後、くじでパートナー
しています。一度参加
を決め、ダブルス戦を行います。自主学習
してみてください。
生涯学習推進だより
【活動場所】勤労青少年ホーム(トレーニングルーム)
《児童書》
話題の本
『闇の平蔵』
学校で知っておきたい著作権 1
坂 剛 著(文藝春秋)
小寺 信良 著
悪党や、手下たちさえ顔を知らな
じてんしゃのほねやすみ
い火盗改・長谷川平蔵。不届きにも「闇
村上 しいこ さく
の平蔵」を名乗る者が
たまたまタヌキ
高畠 那生 絵 現れて…。
鬼平ファンに捧ぐ
ゆきみちさんぽ
えがしら みちこ 作 ハードボイルド時代小
説第3弾。
『オール讀
ノラネコぐんだん そらをとぶ
工藤 ノリコ 著 物』掲載を単行本化。
12月…19日 、26日 、28日 (月末整理日)、29日 ∼31
31日 (年末休み)
休館日
1月…1日 ∼3日 (年始休み)、9日
平成28年12月号
広報ひらお
14
正しい知識で 安心な消費生活
柳井地区広域消費生活センター ☎(22)2125
偽りの警告表示に注意!
相談
ドラマが視聴できるサイトを見ていたところ、突然、警
告音が鳴り、画面にウィルス検出の警告表示が出た。不安
なので、画面に表示されている番号に電話をかけた方がい
いだろうか。
突然の警告音や消えない表示に驚くことがあっても、慌
アド
バイス てて警告表示の中の番号に電話をかけずに、表示されてい
るウェブサイトを閉じてください。
この現象は、利用者の意図を問わず、特定の URL にア
ワン
ポイント クセスしたことが原因で表示されるもので、実際のウィ
スル感染によるものではありません。
偽りのウィルス検出の警告を信じ、実際に連絡をしたところ、
「パ
ソコンを遠隔操作された」
「サポー
ト契約をしてしまったが解約した
い」といった相談が急増しています。
中には、通常の操作を行ってもブ
ラウザを終了できないこともありま
すが、その場合は、消費生活センター
に相談するなど、冷静な対応が大事
です。
柳井警察署だより
■問合せ先 ☎(23)0110
犯罪のない
明るい年末年始を
年末年始は、犯罪や事故が多発するおそれがあ
るため、警察では今年も「年末年始特別警戒」を
実施します。明るい新年を迎えるため、次のこと
に気をつけましょう。
侵入盗被害の防止
県内では、侵入盗被害の約半数が無施錠の玄関
や窓から侵入されています。
外出や就寝の際は、必ず伴を
掛けましょう。
防犯性能の高い住宅部品の取
付けも有効です。
交通安全年間スローガン
うそ電話詐欺被害の防止
医療費の還付金名目の手口や、キャッシュカー
ド等を手交させる手口が多発しています。
●公的機関が還付手続きでATMに行くよう指示
することはありません。
●息子の同僚や警察官、銀行協会職員を名乗る者
が現金やキャッシュカードを受け取りに来ても、
他人に渡してはいけません。
●不審な電話は一人で悩まず、警察に相談してく
ださい。
ひったくり被害の防止
金融機関や買い物帰りの女
性や高齢者が狙われていま
す。 の持ち方を工夫するな
ど、十分注意しましょう。
高齢者 なろうよルールの 好例者
(一財)全日本交通安全協会
15
平成28年12月号
広報ひらお
柳井健康福祉センター相談日
休日や平日夜間の医療案内
〔柳井市古開作/☎(22)3631〕
柳井地域休日夜間応急診療所
柳井川
●骨髄バンク登録検査《要予約(前日まで)》
休日夜間
応急診療所
●
(柳井市中央1丁目5番3号)
☎(22)9001
(下記診療時間内)
9:00∼10:00
1月11日
柳井駅
あ く ま で 応 急 的 診 療 で あ り、
専門的な診療は受けられない
場合があります。
1月11日
●B・C型肝炎抗体検査《要予約(前日まで)》
NTT
10:00∼10:30
●発達クリニック《要予約(1週間前まで)》
柳井警察署
188
平生町
1月12日
13:00∼16:00
●HIV抗体検査《要予約(当日まで)》
※当日検査結果がわかります
区分
診療日
診療時間(受付)
9:00 ∼ 12:00
日曜日・祝日
(11:30 まで)
休日 盆(8月 15 日)
昼間 年末年始(12 月 30 日∼1月3日) 13:00 ∼ 17:00
※これらの日の夜間診療はありません (16:30 まで)
平日 月∼金曜日
夜間 ※土曜日の診療はありません
19:00 ∼ 22:00
(21:30 まで)
こころの救急電話相談(山口県精神科救急情報センター)
1月11日
1月27日
小児救急電話相談
☎#8000[毎日 19:00 ∼翌 8:00]
または☎083(921)2755
内容:15歳未満の子どもの急患や疾病に関すること
10:00∼15:00
●心の健康相談《要予約(1週間前まで)》
1月17日
13:00∼14:00
月間火災・救急発生状況
月間交通事故発生状況
10 月 資料:柳井地区広域消防組合
10 月 資料:柳井警察署
火 災
☎0836(58)4455[24 時間対応]
内容:精神科受診など早急な対応に関するご相談を、ご家族や
ご本人からお受けします。(精神病、うつ病などこころの病気に
よる混乱した言動、ひきこもり、自殺願望など)
14:00∼16:00
●思春期・ストレス相談《要予約(前日まで)》
建物 山林 その他
発生件数 死者 傷者
(人)
人身 物損(人)
救急
管内
3
0
1
304
管内
町内
0
0
0
37
町内
まちの 人口
世帯数
人 口
10 月 31 日現在
住民基本台帳記載人口 うち男
女
( )
:前月対比
20 144
4
16
0
25
0
6
5,640 世帯( + 1 )
12,392 人 ( ± 0 )
5,832 人 ( − 1 )
6,560 人 ( + 1 )
まちの保健室(山口県看護協会柳井支部)
人権行政相談 ※相談無料・秘密厳守
日時:12月17日
10:00∼12:00
場所:ゆめタウン柳井 2階ベビー服売り場前
内容:血圧・体重 ・ 体脂肪測定、健康相談、乳児の手形・足形
相談日 毎月第2月曜日(休日の場合は翌日)
次回は
1
10
時間(場所)
10:00∼(勤労青少年ホーム)、13:00∼(佐賀公民館)
相談員 人権擁護委員、行政相談委員
雇用保険の加入対象が拡大します
相談内容 人権に関わる悩みや困りごと、行政全般についての
苦情、相談並びに意見や要望などについて
雇用保険の加入対象となります
※1月まで中央公民館から勤労青少年ホーム(1階会議室・
集会室)に会場を変更します。
事業主の
皆様へ 平成 29 年1月1日から 65 歳以上の人も
平成 29 年1月1日以降に新たに 65 歳以上の労働者
を雇用した場合、雇用保険の加入対象となります。
また、平成 28 年 12 月末までに 65 歳以上の労働者
を雇用し、平成 29 年 1 月 1 日以降も継続して雇用する
場合も雇用保険の加入対象となります。
12 月の納税
納期限 12 月 27 日
固定資産税
第3期
※雇用形態(正社員、パート、アルバイト等)問わず、1
週間の所定労働時間が 20 時間以上で 31 日以上の雇用が
見込みがある労働者は加入対象となります。
国民健康保険税
第6期
介護保険料
第6期
※ 65 歳以上の労働者の保険料の徴収は、平成 31 年度まで
は免除となります。
後期高齢者医療保険料
第6期
雇用保険の加入手続きについて、詳しくはお問い合わ
せください。
■問合せ先
柳井公共職業安定所(ハローワーク柳井)
☎(22)2661
☆完納で育てよう明るい平生町☆
◎便利な口座振替も利用できます◎
税務課(町税) ☎(56)7114
健康福祉課(介護保険料) ☎(56)7115
町民課(後期高齢者医療保険料) ☎(56)7113
ミュージックチャイムの曲名【12月】 6:00 ふるさと 12:00 平生町の歌 17:00 夕やけこやけ
申 :申込み先 □
問 :問合せ先
□
お知らせ
511 位/ 842 キャラ中
【総合】
822 位/ 1421 キャラ中
■問合せ先
平生町観光協会
☎(56)5050
●密輸ダイヤル︵フリーダイヤル︶
☎0120︵461︶961
︻税関ホームページ︼
■ http://www.customs.go.jp/moji/
﹁凧あげ﹂を安全に楽しむため
に次のことにご注意ください。
問徳山税関支署平生出張所
□
●﹁ 凧 あ げ ﹂ は 近 く に 電 線 の な
☎︵56︶3076
い広い場所でお願いします。
● も し 凧 が 電 線 に か か っ た ら、
ご 登 録 く だ さ い﹁ 山 口
自 分 で 取 ろ う と せ ず に、 中 国 電
労働局メールマガジン﹂
力へお知らせください。
●電 線 に は、 絶 対 に 触 ら な い で
ください。
凧あげは
電線のないところで!
不正薬物︵麻薬・覚せい剤など︶ 催 す る イ ベ ン ト 情 報、 労 働 局 が
や 社 会 悪 物 品︵ け ん 銃 な ど ︶ の
集計している統計情報などを配
水際取締強化を実施していま
信しています。
す。
ぜ ひ、 山 口 労 働 局 ホ ー ム ペ ー
ジからご登録ください。
皆 様 か ら 寄 せ ら れ る﹁ 密 輸 に
︻山口労働局ホームページ︼
関 す る 情 報 ﹂ が、 密 輸 摘 発 の 貴
重な手掛りです。〝不審な話〟や
■ http://yamaguchi-roudoukyoku.
〝うわさ〟を耳にされたら、密輸
jsite.mhlw.go.jp/
ダイヤルまでご連絡ください。
【ご当地の部】
☎0120︵616︶318
問中国電力㈱ 柳井営業所
□
広報ひらおでは、広告掲載事業による有料広告を掲載しています。
ゆ る キ ャ ラ グ ラ ン プ リ 2016 に エ ン ト
リーした「かんぷうくん」に、投票や応援
してくれたみなさん、ありがとうございま
した!
かんぷうくんは、より多くのみなさんと
ふれあえるように、これからも活動してい
きます。よろしくお願いします☆彡
山 口 労 働 局 で は、 労 働 行 政 や
人事労務管理などに関する新着
情 報、 労 働 局 お よ び 県 下 の 労 働
基 準 監 督 署・ ハ ロ ー ワ ー ク が 開
< 以下は広告欄です >
結果
URL
補聴器購入費用の
一部助成について
身体障害者手帳の交付対象と
な ら な い 程 度 の 軽 度・ 中 等 度 難
聴 児︵ 歳 未 満 ︶ の 言 語 取 得 や
コミュニケーション能力向上を
高 め る こ と を 目 的 に、 補 聴 器 の
購入・修理費用を助成します。
●助成額 基準額の3分の2
☎︵56︶7115
問町役場健康福祉課
□
税 関 で は、﹁ 年 末 特 別 警 戒 期
間︵ 月 1 日 ∼ 日 ︶﹂ と し て、
密輸に関する
情報提供のお願い
※助成を受けるには事前の申請と医師
の意見書が必要です。
※所得制限などの対象要件がありま
す。詳しくはお問い合わせください。
ひとり親家庭の
資格取得を支援します
ひとり親家庭の母または父
が、 経 済 的 自 立 に 効 果 的 な 看 護
師 な ど の 資 格 取 得 の た め、 1 年
以上の養成機関で修業する場合
に給付金を支給します。
●対象者 ひとり親家庭の母また
は 父 で、 児 童 扶 養 手 当 の 支 給 を
受けている人など
●対象資格 看護師、介護福祉士、
保育士、作業療法士など
●支給対象期間 全修業期間︵上
限3年︶
●支給額
︻訓練促進給付金︵修業中︶︼
月額 万円︵町民税課税世帯は
7万500円︶
︻訓練修了支援給付金︵修業後︶︼
5 万 円︵ 町 民 税 課 税 世 帯 は
2万5000円︶
※修業を始める前に事前相談およ
び申請が必要です。詳しくは、お
高度難聴用
結果 ゆるキャラ グランプリ
報告 かんぷうくん
URL
76,300 円
重度難聴用
16
問い合わせください。
軽度・中等度難聴用
52,900 円
18
基準額
機種
12
10
問柳 井 健 康 福 祉 セ ン タ ー 保 健
□
福祉企画室
☎︵22︶3777
【主な補聴器の機種と基準額】
16
平成28年12月号
広報ひらお
【町ホームページ】http://www.town.hirao.lg.jp/
試験・募集
放送大学4月生募集
∼
日
※資料請求は無料です。詳しくは
お問い合わせまたはホームページ
でご確認ください。
http://www.ouj.ac.jp
☎083︵928︶2501
問放送大学山口学習センター
□
■
講座・講習
前 時∼ 時 分
●場所 柳井市総合福祉センター
●内容 手遊び、リズム遊び、エ
プロンシアターなど
●対象 0歳∼未就園児の親
子/ 組
●申込方法 平成 年1月 日
までに電話申込み
□
問やないファミリー・サポート・
センター
☎︵23︶0668
とくさがみね
自然体験プログラム
親子でリラックス
子 育 て 中 の マ マ・ パ パ
のおしゃべりサロン♪
1時間 779 円
∼平成
11
山口労働局賃金室 ☎083(995)0372
下松労働基準監督署 ☎0833(41)1780 11
百貨店、総合スーパー
12
1時間 858 円
月1日
29
輸送用機械器具製造業
●出願期間
30
1時間 815 円
29
電子部品・デバイス・電子回路、電気機
械器具、情報通信機械器具製造業
●場所 山口県十種ヶ峰青少年
自然の家
●内容 ﹁冬のアドベンチャー教
室 ﹂ ゲ レ ン デ ス キ ー、 歩 く ス キ
ー、 雪 遊 び 等︵ 積 雪 不 良 時 冬
山散策、ネイチャークラフト等︶
●定員 親子対象 人まで︵定員
を超えた場合は抽選︶
●募集締切 平成 年1月 日
※参加費や申込方法など、詳しく
はお問い合わせください。
山口県十種ヶ峰青少年自然の
家
☎083︵958︶0033
紛争自主解決
支援セミナー
< 以下は広告欄です >
11
30
1時間 890 円
︻第 1回︼
必ずチェック最低賃金! 使用者も 労働者も
午
● 日 時 平 成 年 2月 日
前 時 分から2月 日 午後
1時 分まで︵1泊2日︶
労働契約法の改正による有期
雇用契約の無期転換ルールの適
用 が、 平 成 年 4 月 に 迫 っ て い
ることもあり、
﹁雇止め﹂をテー
マとした講演会を開催します。
午
● 日 時 平 成 年 1月 日
後2時∼4時
●場所 山口県健康づくりセン
ター︵山口市︶
●演題 有期雇用契約における
雇止め問題とその対応について
●講師 弁護士沼田幸雄氏︵新山
口法律事務所︶
●参加費 無料
●申込締切 平成 年1月 日
● そ の 他 要 事 前 申 込・ 定 員
1 8 0 名・ 先 着 順 受 付・ 申 込 用
紙 は、 山 口 労 働 局 の ホ ー ム ペ ー
ジからダウンロードできます。
山口労働局雇用環境・均等室
☎083︵995︶0390
23
20
子 育 て の こ と な ど、 気 軽 に お
しゃべりしませんか!
午
● 日 時 平 成 年 1月 日
12 月 15 日
50
10
15
鉄鋼業、非鉄金属製錬・精製業、非鉄金属・
同合金圧延業、非鉄金属素形材製造業
年3月1日
" 振り込め詐欺 " や " 個人情報の詐取 " にご注意ください!
日
カクニンジャ
■問合せ先 町役場健康福祉課 ☎(56)7115
27
10
URL
※支給要件など、詳しくはお問い合わせください。
10
最低賃金額
30
業種
29
町や厚生労働省などが ATM(銀行・コンビニなどの現金自動支
払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
29
29
申請期限を過ぎると、給付金を受け取るこ
とができなくなります。
支給対象と見込まれる人(世帯)には、申
請に必要な書類等を送付していますので、ま
だ申請していない人は、早めに手続きをして
ください。
年2月
臨時福祉給付金(平成 28 年度)
障害・遺族年金受給者向け給付金
29
29
30
29
18
効力発生日
特定(産業別)最低賃金
29
平成 29 年1月 13 日
28
︻ 第 2 回 ︼平 成
申請を忘れていないか
申請期限
確認じゃ!
12
放送大学では平成 年度第1
学 期︵ 4 月 入 学 ︶ の 学 生 を 募 集
しています。
放送大学はテレビなどの放送
やインターネットを利用して授
業を行う通信制の大学です。
心 理 学・ 福 祉・ 経 済・ 歴 史・
文 学・ 自 然 科 学 な ど、 幅 広 い 分
野を学べます。
広報ひらお
平成28年12月号
17
広報ひらお No.1256
平成28年12月号
12 月
もの忘れ相談[13:30 /ふれあいまちづくりセンター(あいあむ)]
17
しめ縄作りの会[9:00 /曽根公民館]
しめ縄づくり教室
[9:00 /勤労青少年ホーム、大野公民館]
古文書輪読会[9:45 /平生図書館]
もちつき大会[10:00 /佐賀公民館]
おはなし会(クリスマス会、親子で楽しむ絵本講座)
[14:00 /平生図書館]
体育館開放日[午前中]
大星山で初日の出を迎えよう
[5:30 /佐賀小学校出発]
1
元日
12
『まち・むらコミュ協』クリスマスパーティー
[9:30 /勤労青少年ホーム]
2
振替休日
3
平生町消防出初式
[10:00 /町体育館(観閲行進 9:30 ∼)]
4
5
編集・発行 平生町役場 〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町 210 番地の 1
☎ 0820(56)7111[総務課]
19
消防団防火パトロール出発式[18:30 /町役場]
20
育児学級[10:00 /保健センター]
21
こころの健康相談・いこいの場[13:30 /保健センター]
6
書初め教室[9:00 /曽根公民館]
『宇佐木コミュ協』どんど焼き
[9:30 /宇佐木コミュニティセンター]
7
成人式[10:00 /町武道館]
凧作り[14:00 /勤労青少年ホーム]
8
22
9
成人の日
23
『まち・むらコミュ協』どんど焼き・たこあげ
[10:00 /町スポーツセンター]
人権行政相談
[10:00 /勤労青少年ホーム、13:00 /佐賀公民館]
天皇誕生日
24
体育館開放日[午前中]
25
ミニ門松づくり教室[9:00 /大野公民館]
26
18
1 月
16
18
広報ひらお
10
※1月まで中央公民館から勤労青少年ホーム(1階会
議室・集会室)に会場を変更します。
あすなろ会(介護者家族の会)
[13:00 /ふれあいまちづくりセンター(あいあむ)
11
ミニ門松づくり[9:00 /曽根公民館]
おひざにだっこの会[10:30 /平生図書館]
親しみトーク(町長と語る日)
[18:00 /町役場町長室]
12
27
13
七草のつどい[10:00 /大野公民館]
29
14
どんど焼き
[9:00 /佐賀公民館、9:30 /大野公民館・曽根公民館]
体育館開放日[午前中]
30
15
31
※予定表ですので、日時・場所の変更がある場合もあります。
豊 かなまちをつくります
ポスター・標語
平生町民憲章
ポスター最優秀作品
平生小学校 1年
森口 和奏
標語最優秀作品
挨拶で 明るい笑顔がはじけ飛ぶ
活力みなぎる 平生町
平生中学校 3年 森次 遥
E-mail [email protected]
ホームページ http://www.town.hirao.lg.jp/ 印刷 株式会社藤本印刷
28
わたくしたち 平生町民は、ふるさとの美しい自然と歴史をうけ
つぎ、明るく住みよいまちづくりを目指して、次のことに努めます。
わたくしたち 平生町民は
1 自然を大切にし 環境をととのえ 美しいまちをつくります
1 スポーツに親しみ きまりを守り 健やかなまちをつくります
1 思いやりと 感謝の心をもち 温かいまちをつくります
1 勤労をとうとび 活力にみちた 豊かなまちをつくります
1 文化を創造し 若い力を育て 伸びゆくまちをつくります 「広報ひらお」は、環境に配慮した再生紙を使用しています。
新成人のみなさんへ
成人式
を開催します
1 8
日時 平成29年
月
日
受付:午前9時30分∼
式典:午前10時∼
会場 町武道館
●対象 平成8年4月2日∼平成9年4月1日生まれで平生町在住または出身の人
お仕事や学校の関係などで、町外に住民登録のある平生町出身の人も受け付けてい
ます。式典への出席を希望される人は、12月27日 までにお申込みください。
■申込み・問合せ先 町教育委員会 ☎(56)6083