ま ち 育 て 地域の【良いところ・強みを活用】したり【悪いところ・心配事を改善】した りする取組を【地域に関係する皆様が主体となって計画】するものです。 お茶やお菓子を食べながらざっくばらんに一緒に考えましょう! 会場 弘前市役所 新庁舎4階食堂 (弘前市大字上白銀町1-1) ※弘前市役所駐車場をご利用ください。 駐車券は会場までお持ちください。 対象 日程 序章 10月21日(金) 内容:まち育てミーティングの内容に関する説明 ※立地適正化計画説明会と同時開催しました。 第1回 12月19日(月) 参加申込はありません! どなたでもご参加ください! 地域の皆様の今後に関わる話です! 終了 テーマ 【地域の自慢を出し合い、地域の特徴を考えよう】 地域の特徴についての意見の共有と、認識を深めるワークショップ 第2回 ・地域住民の方 ・地域出身の方 ・地域に興味のある方 ・まち育てに関心のある方 終了 当日、途中からの参加大歓迎です! 1月22日(日) 14:00~16:00 テーマ【地域の自慢を磨き、地域の特徴を 活かしたまちづくりについて考えよう】 特徴を活かした取組について具体的に考えるワークショップ 第3回 2月8日(水) 18:30~20:30 ※時間帯が30分遅く変更になります。 テーマ【まちづくりの最初の一歩を考えよう】 “誰が・何を”といった実現に向けて考えるワークショップ ※内容について詳しくは裏面をご覧ください。 【担当】 弘前市 都市環境部 都市政策課 計画係 電話:(0172)35-1134(直通) FAX:(0172)35-3765 E-mail:[email protected] まち育てミーティングについて まち育てとは? 地域が好きな 地域を考える ひと を育て、 ひと が まち を育てること 背景 これからは… 人口減少 今までは… 人口増加 まちを拡大させる 行政主導のまちづくり 開発 建物の新築 時代が流れ… まちを持続させる 地域と行政の協働によるまち育て 賢い発展 持続可能 そこで… より住みやすく誇れる地域にするためには「今ある地域資源を使いきる」、「つくられてき たまちを『育てる』」考え方が重要となってきます。まち育てミーティングでは、地域と行政 が様々なことを学び考えながら地域運営の手法を共有し、概ね20年後の地域の将来構想を策定 します。そして、策定した将来構想を「地域別構想」と呼び、よりよい地域を目指そうとする 継続的な取組をできることから実践に繋げ、さらに協働によって、より多くの取組の実践を目 指していきます。そのために、まずは仕組みづくりや地域力の維持・向上、まち育ての意思の 共有などの意味を込めて、まち育てミーティングを実施していますので、現在や将来、子ども の世代のためにも、“まち”のことについて話し合ってみませんか? まち育てミーティングの流れ 1つのテーブルに10人程度でグループを作り、お茶やお菓子を食べながら、ざっくばらんに 普段思っていることや感じていることを話し合います。これを、まち育てミーティングでは ワークショップと呼んでいます。また、ファシリテーターと呼ばれる進行役や大学生により、 皆様の意見やアイディアが、その場で模造紙に形になっていきます。 ※イメージ(1回の流れ) ステップ1 意見交換をしながらポイント となることを書き込む ステップ2 意見やアイデアはどんどん 地図や模造紙に書き込む ステップ3 各班で話し合った内容を発表し、 話し合いの成果を全体で共有する
© Copyright 2024 ExpyDoc