厚生労働省認定「社内検定」制度を知るシンポジウム

厚生労働省委託「認定社内検定の拡充・普及促進事業」
厚生労働省認定「社内検定」制度を知るシンポジウム
~ 持続的な人材育成の仕組みづくりに向けて ~
参加無料
企業経営者・人事労務担当者・人材育成担当者 対象
開催日時
2017年2月16日(木)
14:00~16:00(開場 13:30)
定
会
イイノカンファレンスセンター 4階
企画・運営
場
(東京都千代田区内幸町2-1-1)
員
定員200名
(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
概要
企業・組織内での労働者の主体的な能力開発を促し、労働生産性を高めるために有効な手段として、「社内検定」が注目
されています。
日本再興戦略改訂2015においても「企業単位の社内検定」の普及促進の必要性が謳われており、これを受けて厚生労
働省では、社内検定に取り組む企業や業界団体等に対し、検定構築に向けたアドバイスや人材育成に係るコンサルティン
グなど、諸々の支援を行っているところです。
本シンポジウムはその一環として、社内検定を通じた企業内での人材育成や、認定社内検定制度の有効活用に向けた
お役立ちの場として企画いたしました。
社内検定に関心をお持ちの企業・団体様の、積極的なご参加をお待ちしております。
社内検定認定制度
とは
個々の企業や事業主の団体が自社の従業員等を対象に自主的に行ってい
る検定制度(社内検定)のうち、一定の基準を満たしており、技能振興上奨
励すべきであると認めたものを、厚生労働省が認定する制度です。
参考:厚生労働省HP「社内検定認定制度について」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/ability_skill/syanai/index.html
社内検定の
構築メリット
○技能向上や自己啓発の目標を与えることができます。
○社内の職業能力を整理し、「見える化」することができます。
○「ブランド化」により企業価値を向上することができます。
○人事評価に活用することができます。
対象者
 社内検定認定制度に関心をお持ちの企業・団体様
 これから社内検定の構築に取り組もうとする企業・団体様
 自社の社内検定について、厚生労働省の認定をお考えの企業・団体様
特徴
1
認定取得企業・団体が登壇!
特徴
2
小冊子『認定社内検定活用事例集』を進呈!
特徴
3
特設相談コーナーを設置!(事前予約制)
パネルディスカッションでは、社内検定の認定を既に取得している企業・団体の担当者が登壇。
人材育成や職場活性化を実現するための社内検定の構築・運用方法、認定取得に向けた注意点や課題克服策など、
実体験に基づく有益なお話をうかがえます。
社内検定を通じた人材育成等、認定制度を有効活用している企業や団体の事例として、社内検定とはどのようなもの
なのか、どのようなメリットや課題があるのか、どのように構築したらよいのかについてまとめた小冊子をご来場の皆さ
まに差し上げます。
プログラム終了後、三菱UFJリサーチ&コンサルティング研究員・コンサルタントが、社内検定の構築や認定取得に
ついてのご相談、ご質問にお応えする相談コーナーを設けます。
■プログラム、お申込方法については裏面をご覧ください
プログラム(予定) 2月16日(木)14:00-16:00
内 容
講 演 者
<開会挨拶>
厚生労働省 大臣官房審議官(職業能力開発担当) 和田 純一 氏 ほか
<制度紹介>
社内検定認定制度の概要について
厚生労働省 職業能力開発局 能力評価課
上席職業能力検定官 金内 久 氏
<基調講演>
株式会社リクルートホールディングス専門役員
リクルートワークス研究所所長 大久保 幸夫 氏
「社内検定認定制度の意義(仮)」
<パネルディスカッション>
「人材育成・職場活性化に向けた
認定社内検定活用の現場(仮)」
【モデレータ】
武蔵大学 客員教授 北浦 正行 氏
【パネリスト】
★ 社内検定の認定を既に取得している企業・団体のご担当者に登壇いた
だきます
※プログラム終了後(16時~)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング研究員・コンサルタントが
社内検定の構築や認定取得についてのご相談、ご質問にお応えする相談コーナーを設けます(事前予約制)。
会場までのアクセス
イイノカンファレンスセンター
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F
【アクセスマップ】
https://www.iino.co.jp/hall/access/
東京メトロ霞ヶ関駅
東京メトロ虎ノ門駅
東京メトロ桜田門駅
JR新橋駅
都営地下鉄内幸町駅
C4出口直結
9番出口 徒歩3分
5番出口 徒歩10分
徒歩10分
A7出口 徒歩3分
お申込み
下記のURLをクリックし、お申込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
登録完了後、弊社からお申込み完了のお知らせをメールにてお送りいたします。
※お申込みは2017年2月14日(火)までにお願いいたします。
お申込みページ
URL
http://www.murc.jp/sp/1701/sseminar/T0216.html
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)ホームページ「セミナー・イベント/当社主催のセミナー・イベント」欄に掲載されている
当リーフレットの上記URLをクリックして頂きますと、簡単にお申し込み画面を開くことができます
お問い合わせ先
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 政策研究事業本部 経済政策部
受付担当: 内田、峯岸、加藤、川嶋、豊島 Tel:03-6733-3501 e-mail:[email protected]