この源泉徴収票は平成 年 社会保険料控除額の 1月から 月までに支払われ お知らせ た年金額や源泉徴収額を証明 確定申告に必要な「平成 する書類として確定申告をす るときに必要となります。 年中納付額のお知らせ」を、 源泉徴収票が2月になって 1月下旬に発送します。 このお知らせには、平成 も届かない、又は紛失してし 年中に納めた国民健康保険税、 まった場合には再発行できま 介護保険料、後期高齢者医療 すので、年金事務所にお問い 保険料の納付額が記載されて 合わせください。 います。 問合せ先 三島年金事務所 確定申告をされる方は、こ ☎055 973 1728 のお知らせを申告の資料と一 償却資産の申告を 緒に持参してください。 お忘れなく 問合せ先 税務課収納係 (窓口⑦)☎ 2218 - - 会社や個人で工場や商店を 経営している方や不動産貸付 業等を行っている方で、平成 年1月1日現在、事業に用 いる構築物・機械・備品等の 償却資産を市内に所有して い る方は、1月 日(火)まで に申告をお願いします。 平 ※成 年度の申告からマイ ナンバーの記載が必要とな りました。 伊豆農業研究 センター公開デー こ ※れまで申告をされてきた 方へは、 月に申告書を送 付しています。 申告・問合せ先 税務課資産税係 (窓口⑧)☎ 2218 脳若教室 認知症予防に何か始めてい ますか? 認知症予防には新しいこと にチャレンジすることと、人 との交流が大切です。 今回開催する脳若教室は タブレット型端末を使い、操 作方法の練習や、ゲームなど で楽しむことができます。 参加者が楽しむことが目的 なので、操作方法の習得状況 やゲームの成績などで評価す ることはありません。 主な内容は、参加者同士が 交流するようなゲーム、昭和 の時代を音楽から回想するよ うなゲームなどです。 会場・日程(2会場のうちい ずれかでお申込みください。 ) 時 分~ 時 中央公民館 (5回実施) 1月 日、 日、 日、 月 7日、 日 時 分~ 時 朝日公民館 (5回実施) 訪問介護員研修 参加者募集 介護保険制度における在宅 サービスの中心となる訪問介 護サービスの中で貴重な役割 を担うサービス提供責任者を 対象として介護サービスの適 正な提供及び質の向上を図る 研修を開催します(静岡県主 催) 。 日時 1 月 日 ( 土 )、 日 (日) 、2月5日(日) 9時~ 時 場所 みくらの里 料金 無料 申込締切 1月 日(金) 申込・問合せ先 社会福祉法人梓友会 ☎ 3000 - - - - 1月 日は 110番の日です 2月 日、 日、3月7日、 日、 日 対象 歳以上の下田市民の方 名まで 定員 定 ※員を超えた場合は年齢の 高い順に優先となります。 2,500円 講座受講料 タ ※ブレット等は個人で用意 する必要はありません。個 人のものを持ち込みされて も使用できません。 申込・問合せ先 市民保健課 地域包括支援センター (窓口④)☎ 4146 21 21 平成 年度 給食用物資納入業者募集 応募資格 ○経営規模、衛生状況、信用 状況、供給能力などにより 学校給食1,700食分、 保育所・幼稚園・認定こど も園給食500食分程度の 給食物資を納入できる方 ○下田市内に居住し、市内で 3年以上営業している方 ○市内の同一業種で組織する 業種組合 申込方法 てください。 問合せ先 下田警察署 ☎ 0110 相続登記はお済みですか? 相続登記の相談会・ 遺言等の講演会 ①司法書士並びに土地家屋調 査士による相談会 ②法務局職員による相続登記 未 了問題、遺言、相続に関 す る講演会 日時 2月5日(日) ①9時 分~正午 時~ 時 ②9時 分~ 時 分 い ※ずれも無料(予約不要) 場所 市民文化会館 問合せ先 静岡地方法務局下田支局 ☎ 0534 国道414号・本郷橋 交差点で安全対策を 実施します 所定の申請用紙(教育委員 会にあります)に必要事項を 記入の上、市税完納証明書、 食品衛生監視票 点 ( 数票 の ) 写しを添えお申し込みください。 納入物資の品目 肉類、魚類、野菜類、調味 料他 現 ※在登録されている方には 書類を送付します。 物資納入期間 平成 年4月1日~ 平成 年3月 日 受付期間 1月 日(火)~ 日(金) 申込・問合せ先 学校教育課こども育成係 ☎ 3929 (公財)日弁連 交通事故相談センター 弁護士が、月に一度、交通 事故に関する様々な相談に応 じます。相談料は無料です。 お困りの方はお気軽にご相 談ください。 日時 2月 日(月) 時~ 時 分 市 ※HPに以降の日程につい ても掲載しています。 場所 市役所会議室 老神温泉では、ひな壇やつ るしびななどで、3,000 体のひな人形を展示します。 また、2月までの土曜日と 祝日の前日には、幻想的な雪 や氷の灯籠が温泉街をやさし く照らす 雪「ほたる も」開催さ れます。 これを機に、ぜひ老神温泉 にお出掛けください。お待ち しております。 ひな人形展示期間 2月 日 金 ( ~) 4月2日 日( ) 無 ※休 問合せ先 老神温泉観光協会 老神温泉「ひな祭り」 「雪ほた る」を開催します 姉妹都市通信 群馬県沼田市のすがた 30 13 15 14 小・中学生等が安心して横 1 1 0 番 は 事 件 事 故 な ど の 断できるよう、交差点内の区 緊急時のためのものです。迷 わず「1分1秒でも早い通報」 画線を変更します。工事への ご理解・ご協力をお願いいた をお願いします。 緊急性のない相談や照会な します。 問合せ先 どは最寄りの警察署等にお問 下田土木事務所工事第1課 い合わせするか警察相談専用 ☎ 2114 電話「#9110」を活用し 31 20 30 29 13 公的年金源泉徴収票が 送付されます 公的年金のうち、老齢・退 職を支給事由とする年金は、 税法上雑所得として所得税の 課税対象となります。 そのため、老齢年金を受給 している人には1月下旬に源 泉徴収票が届きます。 前 ※日までの予約制で、 分 ごとに割り振り実施(最大 5件) 予約・問合せ先 静岡県弁護士会沼津支部 受付時間 9時~正午 時~ 時 ☎055 931 1848 稲取高校100周年 伊豆農業研究センターにお きまして、試験研究成果を広 く県民の方に知らせるため、 施設の一部を一般に開放、カ ンキツ類の試食会、各種研究 成果の展示、農産物の販売な どを実施します。 日時 2月4日(土) 9時 分~ 時 場所 伊豆農業研究センター 東伊豆町稲取3012 問合せ先 伊豆農業研究センター ☎0557 95 2341 無料合同相談会 12 1月の納税 司法書士、不動産鑑定士、 弁理士、社会保険労務士、土 地家屋調査士、弁護士、公認 会計士、税理士がご相談にの ります。 日時 2月4日(土) 時~ 時 場所 プラサヴェルデ 沼津市大手町1 1- 4問合せ先 日本弁理士会東海支部 ☎052 211 3110 30 2 28 11 12 24 15 30 29 30 30 31 65 13 30 29 24 *納期内に納めましょう *納税は便利な口座振替 で! 28 12 10 20 31 16 10 28 29 10 - - ☎0278 56 3013、 沼田市利根支所 ☎0278 56 2111 17 10 28 28 30 - 12 広報しもだ 2017. 1 月号 広報しもだ 2017. 1 月号 - 13 - 11 12 30 17 31 17 【納期は1月 31 日(火)】 市県民税 4期 国民健康保険税 9期 介護保険料 ( 普徴 ) 7期 後期高齢者保険料 ( 普徴 ) 6期 15 13 15 14 インフォメーション 伝統ならいの風吹くところ と校歌に歌われ、風光明媚な 丘に建つ稲取高等学校は、大 正8年 月 日、稲取実業補 習学校として創立されました。 この度、平成 年 月、創 立百周年を迎えることとなり ました。百周年に向けて実行 委員会を立ち上げ、記念事業 開催準備を行います。 その一環として記念誌を発 行します。記念誌編集に当た り、昔懐かしい写真や文書等 の記録の提供をお待ちしてお ります。是非ともご協力をお 願いします。 問合せ先 稲取高等学校創立百周年記念 事業実行委員会(略称 : 稲高 百周年実行委員会) ☎0557 95 0175 同報無線の内容や市の情報を配信しています 28 10 16 問 合 せ 先 自衛隊静岡地方協力本部 伊東地域事務所 ☎ 0 5 5 7 - 3 7 - 9 6 3 2 下田市メール配信サービス 下 田 11 自衛官募集中 ! ぜひご利用ください - - - - - -
© Copyright 2025 ExpyDoc