平成29年1月 県社協ニュース200号

平成 29 年1月1日
(第 200 号)
発 行
県社協ニュース
社会福祉
法
人
熊本県社会福祉協議会
熊本市中央区南千反畑町3-7/TEL(096)324-5454
http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/
定款変更について ~第5回理事会、第3回評議員会を開催~
12 月7日(水)に、KKRホテル熊本で、第5回理事会と第3回評
議員会を開催しました。審議事項は、平成 29 年4月1日施行の改正
社会福祉法に対応した定款変更に伴うものであり、原案のとおり承
認されました。
定款変更については、去る 11
月 22 日に開催された第4回理事
会において審議いただきました
【第5回理事会】
が、その後「社協モデル定款」に
変更があったため、第5回理事会に改めてお諮りしたものです。
【第3回評議員会】
本理事会後、所轄庁である熊本市へ定款変更申請を行いました。
熊本地震における支援活動を振り返る
~県社協役員・評議員等研修会を開催~
12月7日(水)に、KKRホテル熊本で、本会役員並びに評議員、各種協議会会長など約50名の参加の
もと、「県社協役員・評議員等研修会」を開催しました。
始めに、
「熊本地震による災害にかかる支援活動と今後の事業展開」と題して、県社協が行った様々な
被災者支援活動のうち、①被災地の市町村災害ボランティアセンターの立ち上げから運営の支援までを
行った県内市町村社協や都道府県・指定都市社協、各種団体等との協働による「県災害ボランティアセ
ンターの活動」と、②仮設住宅等にお住まいの方々の見守りや生活支援等を行う市町村地域支え合いセ
ンターの活動を支援する「県地域支え合いセンター支援事務所の現状と課題」について報告を行いまし
た。
その後の交流・意見交換会では、参加者間の交流を深めるとともに、活発な情報交換が行われました。
セブン-イレブン・ジャパンが加入 ~「熊本見守り応援隊」締結式~
県の関係機関と民間事業者が協力して、要援護世帯や子ども
の安全等の見守り活動に取り組むとともに、それぞれの関係機
関が協力・連携し地域福祉の向上に寄与することを目的として
平成23年度に発足した「熊本見守り応援隊」に、12月1日、コ
ンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンが民間事業者の13社
目として新たに加わりました。
本協定締結式では、同社取締役オペレーション本部長の野田
【締結式にて関係団体一同記念写真】
静真氏が、「セブン―イレブン・ジャパンは、現在全国8割以
上の店舗で商品を自宅に届けるサービスに取り組んでおり、店舗営業時や宅配サービス時に高齢者や児
童等の異変を発見することで、地域の見守り活動に協力していきたい」と挨拶されました。
法改正への対応の最終確認を行う ~社会福祉法人制度改革対応セミナー(後期)~
12月6日(火)、ホテルメルパルク熊本で「熊本県社会福祉法人経営
者協議会 社会福祉法人制度改革対応セミナー(後期)」が開催され、
社会福祉施設を経営する社会福祉法人の理事長や施設長など375名が
参加されました。
全国経営協制度・政策委員会委員の谷村誠氏と全社協法人振興部の
駒井公氏による講義があり、改正法施行に向けたスケジュールや地域
における公益的な取組を実施する責務、定款変更のポイント、評議員
選任・解任委員会、社会福祉充実残額についてなど、各法人の法改正
への対応について最終確認が行われました。
【講師の制度政策委員 谷村 誠 氏】
1
福祉におけるクレーム対応について ~福祉サービス苦情解決研修会を開催~
11 月 30 日(水)に、ホテル熊本テルサで「平成 28 年度福祉サー
ビス苦情解決研修会」を開催し、社会福祉事業者や市町村社協等
で苦情解決に関わる職員、第三者委員など、462 名の参加がありま
した。
「福祉におけるクレーム対応について」と題した、翼・篠木法
律事務所弁護士の篠木潔氏による講演では、苦情等に対する手続
論(どのような態度や仕掛け、スキルが必要であるか)について、
わかりやすい解説がありました。
その後、
「苦情を福祉サービスの質の向上に活かすためには」を
テーマにシンポジウムが行われ、特別養護老人ホーム「坂本の里
一灯苑」施設長の光永了円氏、天草市社協五和支所長の田川義文
【講師の弁護士 篠木 潔 氏】
氏、利用者・家族の代表として七夕菊江氏からそれぞれの立場で
実践事例や施設等に対する思いなどについての発表がありました。
今後、福祉サービスを提供する事業者や第三者委員において、苦情等に対する積極的な対応が期待され
ます。
県民間社会福祉事業従事者退職共済事業の事務説明会を開催
12 月 13 日(火)、ホテルメルパルク熊本で、県民間社会福祉事業従事者退職共済事業の加入事業所の担
当者を対象として「事務説明会」を開催し、約 160 名の参加がありました。
始めに、平成 27 年度の事業実施状況と運用状況について報告を行いました。続いて退職共済事業の会
計処理について、公認会計士の立石和裕氏より講義があり、お尋ねの多い会計処理について詳しく説明が
ありました。最後に、県社協から加入や退職一時金の請求時等に必要となる事務手続きの方法等について
説明を行いました。
毎年3月、4月は、退職一時金の請求や新規採用職員の加入手続き、基準給与基礎算定届等、様々な書
類を提出していただくことが多くなる時期です。説明会においてお渡しした「事務手引書」を参考にして
いただき、提出書類に記入ミスや記入漏れがないようお願いします。
(社)生命保険協会熊本県協会から福祉巡回車(ふれあい号)2台を寄贈
一般社団法人生命保険協会熊本県協会から、福祉巡回車2
台が市町村社協に寄贈されることになり、寄贈先として決定
した和水町社協、五木村社協への寄贈式が、12月15日(木)に
県総合福祉センター玄関前で行われました。
同協会の加盟各社では、日頃から職員を対象に募金活動を
行い、その募金をもとに、車両寄贈のほか、児童福祉施設や
障がい者支援施設への絵本・物品の寄贈など、様々な社会貢
献活動に取り組まれています。なお、福祉巡回車の寄贈は、
平成3年から毎年実施されており、通算で県内に68台となり
ました。寄贈された車両は、県内各地の市町村社協において、
地域福祉活動に有効に活用されています。
寄付のお礼
【寄贈された2台の車両】
~東京エレクトロン九州株式会社様~
【左:松葉常務 右:伊吹執行役員様】
12 月6日(火)、東京エレクトロン九州株式会社様からご寄付をいた
だきました。平成 21 年から毎年寄付金をいただいており、今回で8回
目となります。この寄付は、同社が各事業所の社員食堂で人気の一品
を「マッチングギフトメニュー」に選定し、この代金から 10 円を募金
として積み立て、同額を同社も拠出し、地域の福祉団体等に寄付する
という、同社と社員の方々が一体となって取り組まれている募金活動
によるものです。
ご寄付いただきました浄財は、社会福祉振興基金に積み立て、民間
の福祉団体やボランティア活動の支援、社会福祉事業の振興などに有
効に活用させていただきます。ありがとうございました。
2
各課トピックス
総
務
*お問合せは、県社協各課まで
課
地
域
福
祉
課
TEL 096-324-5454 / FAX 096-355-5440
TEL 096-324-5470/ FAX 096-355-5440
◆ホームページ「バナー広告」の募集◆
本会ホームページでのバナー広告を募集しています。
広告の位置 本会ホームページの下部
広告の枠数 最大8枠
広告の規格 大きさ 縦 50 ピクセル×横 146 ピクセル
広告掲載料 1か月あたり 5,000 円
掲載希望期間 1か月単位で、最長 12 か月まで
※詳細やお申込みについては、本会ホームページまたは
総務課までお問い合わせください。
◆地域福祉推進フォーラムを開催します◆
テーマ「私たちで作れる様々な『もしも』に備えた地域づ
くり(仮題)」
日 時 平成29年3月13日(月) 10:20~15:30
会 場 熊本テルサ テルサホール
内 容 基調講演・シンポジウム
講 師 特定非営利活動法人
全国コミュニティサポートセンター
理事長 池田 昌弘 氏
施
設
福
祉
課
民
TEL 096-324-5462/ FAX 096-355-5440
生
課
TEL 096-324-5475/ FAX 096-355-5440
◆ソウェルクラブ会員交流事業のご案内◆
事 業 名 「プロ野球宮崎春季キャンプ見学ツアー」
期
日 平成29年2月5日(日)
場
所 宮崎市
募集人数 40名
参 加 費 1人2,000円(通常価格6,700円)
申込期日 1月10日(火)8:30~1月11日(水)17:00
※申込期日は変更になる場合があります。
※詳細は、会員事業所に別途ご連絡します。
◆福祉費(特例)の貸付状況について◆
平成 28 年6月から受付開始しました、福祉費(特例)の
11 月末現在の貸付状況は以下の通りです。
〇福祉費(住宅補修費)
貸付決定 15 件 25,309 千円
〇福祉費(災害援護費)
貸付決定 12 件
9,051 千円
なお、現在も借入相談が多く寄せられていることを踏ま
え、今後も継続して申請を受付けます。
福祉人材 ・ 研 修 セ ン ター
地域福祉権利擁護センター
TEL 096-322-8077 / FAX 096-324-5464
TEL 096-324-5474 / FAX 096-324-5456
◆アドバイザー派遣事業及び職場体験事業を
ご活用ください◆
アドバイザー派遣事業は、働きやすい職場づくりや就
労・定着の支援を目的とし、社会保険労務士、公認会計
士、中小企業診断士、弁護士を無料で派遣します。
また、職場体験事業は、福祉・介護分野に興味をお持
ちの方や就職を希望する方に、職場体験を通して福祉職
場への理解を深めてもらい、就職や従事者の定着を促進
することを目的としていますので、ご相談ください。
ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー
◆成年後見制度利用促進研修会の開催について◆
日 時 平成29年2月22日(火) 13:30~
場 所 KKRホテル熊本
テーマ 成年後見制度の動向と今後の意思決定支援に
ついて~成年後見制度利用促進法施行を受けて
講 師 成年後見センター・リーガルサポート熊本支部
司法書士 井上 広子 氏
※その他、家裁・行政説明を予定しています。なお、正式
な開催案内については1月中旬までに発送予定です。
ご
TEL 096-324-5436 / FAX 096-324-5427
◆市町村ボランティアセンター機能強化研究会議のご案内◆
テーマ
「熊本地震による災害ボランティアセンター
の設置・運営について振り返り、課題及びそ
の対策を考える」
日
時 平成29年1月27日(金) 10:30~16:30
会
場 県総合福祉センター5階「研修ホール」
活動報告 熊 本 市 社 協 馬場 智宏 氏
南阿蘇村社協 工藤 富美代 氏
西 原 村 社 協 藤森 一徳 氏
益 城 町 社 協 緒方 誠 氏
3
案
内
◆「社会福祉手帳/民生委員手帳2017年版」の
頒布について◆
価 格 1冊 600円
送 料 4冊以下注文の場合は300円
5冊以上注文の場合は無料
資料編 社会福祉法等の法令、県関係
機関、県内外の社協、県内の施
設・団体等の名簿、市町村別人
口等一覧など豊富な資料を掲
載しています。
※申込書は本会ホームページからダ
【2017 年版】
ウンロードできます。