平成29年1月5日 +222222222222222222222222222222222222222 第 107 号 竹原市教育委員会 新年,明けましておめでとうござい ます。 昨年は,市内幼稚園,小・中学校の 教育推進に,一方ならぬご尽力,ご支 援をいただき誠にありがとうございま した。 本年も,「夢をもち,子どもが輝く 教育の実現」「未来を拓く新たな教育 への挑戦」を学校教育ビジョンに掲げ, 本市学校教育の充実に努めてまいりま すので,引き続き,ご理解とご協力をお願いいたします。 今年の干支,「酉」という漢字は酒つぼを描いたもので,「酒」に関する字に使われ てきました。収穫した作物から酒を抽出するという意味や,収穫できる状態であること から「実る」ということも表し,そのことから,果実が成熟した状態を表しているとさ れているそうです。 現在,教育委員会が進めている事業が実を結び,さらに充実したものになる1年にし ていきたいと思いますので,ご支援のほど,よろしくお願いいたします。 ○中国新聞社主催「第69回鈴木三重吉賞」が決まりました。 中国新聞社主催の第69回鈴木三重吉賞の入賞者が決まりました。同賞は,広島市出 身の児童文学作家,鈴木三重吉にちなんで中国地方の小中学生を対象に作文と詩を募集 しているもので,今回の応募総数は作文1,410点,詩2,479点の計3,889点だ ったそうです。 今回,竹原市内の学校からは,優秀作品として,以下の児童が選ばれました。 作文の部 佳 作 詩の部 竹原西小学校 1年 吉川 千陽 竹原小学校 3年 中吉 俊惺 中通小学校 3年 鈴木 優来 竹原小学校 5年 寺田 愛梨 中通小学校 5年 佐藤 太一 佳 作 (敬称略) 竹原西小学校 4年 住吉 柑奈 竹原小学校 6年 城平 彩
© Copyright 2025 ExpyDoc