意見募集チラシ(PDF:135KB)

応募期限:1月16日(月)午後5時必着
「鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例」の改正について、皆様の
ご意見をお寄せください。
鳥取県では平成20年に「鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例」
(以下、
「条例」という。
)を
設けて、中山間地域の振興対策を進めてきたところです。
このたび前回の改定から5年が経過したことから、条例の附則に基づいて施策の実施状況や地域の実
態を点検し、条例に記載する中山間地域の振興に向けて取り組むべき施策の方向性(案)を作成しまし
たので、県民の皆様のご意見をお寄せください。
条例見直しの考え方
○ 鳥取県中部地震の発生を踏まえ、中山間地域振興の前提として住み慣れた地域で安全に暮らすことができる「災害
に強い安全な地域づくり」を推進する。
○ 地方創生の取組が進むと共に、国勢調査結果などからも一定程度の人口減少が確実となっている状況を踏まえ「人
口減少下でも安心して暮らし続けられる地域づくり」を推進する。
○ 全国に先駆けた移住対策や子育て支援等の定住対策によって中山間地域の人口減少に一定の歯止めがかかっている
ことから、更なる「人口減少に歯止めをかける地域づくり」の取組を推進する。
条例見直しの方向性
(1)中部地震を踏まえた災害に強い中山間地域づくりを推進する。
(鳥取らしい防災対策 共助のしくみ など)
(2)地方創生を推進する観点から重点的に取り組む施策の項目を再整理する。
(3)県内113の山間集落の実態調査結果によって明確となった地域課題(山林管理の粗放化等)に対応する。
(4)PDCAサイクルによる施策点検を導入する。
重点的に取り組む施策の方向性(案)
(下線は追加する項目)
[災害に強い安全な地域づくり]
○災害に強い安全な中山間地域づくりの推進
・日頃の防災意識を高め、災害への備えを充実する。
・高齢者や障がいのある方など誰もが安心して暮らせるよう、様々な主体の参加による共助のしくみづ
くりを進める。
・防災又は避難所機能を備えた暮らしを守る拠点の整備を進める。
・災害に強い地域となるための基盤づくりを推進する。
[人口減少下でも安心して暮らし続けられる地域づくり]
○安心な定住環境の確保と充実を進める。
○集落機能の維持並びに集落活動の担い手の確保と育成を進める。
・多様な主体が地域づくりに参加・活躍できる取組を推進する。
・著しく人口の減少・高齢化が進んだ地域での住民の安心な日常生活や社会生活の確保、災害への対応
力が高まる助け合う仕組みづくりにつながる周辺地域との連携を進める。
○伝統行事、伝統文化及び文化財等の維持及び継承を進める。
○他地域との交流等による中山間地域の維持及び発展への理解と協力を図る。
○中山間地域と都市部との共生に向けた取り組みを進める。
○中山間地域の公益的機能の維持及び強化につながる取り組みを進める。
[人口減少に歯止めをかける地域づくり]
○中山間地域の特色を活かした産業振興及び仕事の創出を図る。
○移住の推進等による新たな人の流れを創出する。
・農林地、宅地及び建物等の地域資源の有効活用による移住等の推進を進める。
○教育、保育等の子育て環境の整備・確保を進める。
※詳しくは、別紙「重点的に取り組む施策の方向性(案)
」をご覧くださ
い。また、
「鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例」の現行条文
及び「山間集落実態調査結果」は、県ホームページのほか、県庁県民
課、各総合事務所地域振興局、日野振興センター日野振興局、東部・
八頭庁舎及び県立図書館でも閲覧できます。
〔意見の応募方法〕
・様式は自由です。
(このチラシの裏面をご利用ください。
)
・郵送、ファクシミリ、電子メール、ホームページの応募フォームで
お寄せいただくか、県庁県民課、各総合事務所地域振興局、日野振
興センター日野振興局、東部・八頭庁舎及び県立図書館に設置して
いる意見箱に投函ください。また、市町村役場窓口でもご提出いた
だけます。
〔応募期間〕
平成29年1月6日(金)から
平成29年1月16日(月)まで
午後5時必着 (※郵送の場合は、当日消印有効)
〔提出・お問い合わせ先〕
鳥取県元気づくり総本部元気づくり推進局
とっとり暮らし支援課
郵 送:〒680-8570(所在地記載不要)
電 話:0857-26-7129
ファクシミリ:0857-26-8196
電子メール:[email protected]