守ろう交通ルール 高めよう交通マナー

アンダー7900 作戦 特別指導取締チーム出発式
~守ろう交通ルール 高めよう交通マナー~
佐賀県 くらしの安全安心課
交通・地域安全担当
交通事故減少率ベスト 1 市町表彰
Tel:0952-25-7060
岩島太良町長と佐賀県くらし環境本部三原副本部長
~ 守ろう交通ルール
目次
1 交通事故発生状況 ..................................................... 3
(1) 交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末)........................................................................................ 3
(2) 交通死亡事故発生状況(平成 28 年 10 月中) ................................................................................ 3
(3) 交通死亡事故の分析(平成 28 年 10 月末) .................................................................................... 4
2 死亡事故・人身事故の特徴 .......................................... 6
(1) 死亡事故の特徴(平成 28 年 10 月末) ........................................................................................... 6
(2) 人身事故の特徴(平成 28 年 10 月末) ........................................................................................... 6
3 市町別の交通事故発生状況 ......................................... 7
(1) 発生地別の交通死亡事故発生状況(平成28 年 10 月末) ............................................................... 7
(2) 発生地別の人身交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末) ............................................................... 8
(3) 居住地別の人身交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末) ................................................................... 9
4 警察署別 人身事故多発交差点 .................................. 10
5 交通事故相談状況 .................................................. 11
(1) 交通事故相談の件数(年度累計:平成 28 年 10 月末)............................................................... 11
(2) 交通事故相談の市町別状況(年度累計:平成 28 年 10 月末) .................................................... 11
(3) 交通事故相談の内容(平成 28 年 10 月中) ................................................................................ 11
6 事務局だより .......................................................... 12
○平成 28 年度佐賀県交通対策協議会長表彰式を行いました .................................................................. 12
○冬の交通安全県民運動を実施します .................................................................................................... 13
○特別指導取締チーム出発式を開催しました ............................................................................................ 14
○夕暮れ時の早めのライト(前照灯)点灯運動を実施中です.................................................................... 14
○交通事故 WORST1(ワースト ワン)脱却コンテスト ............................................................................ 15
○犯罪被害者支援フォーラム 2016 を開催します ..................................................................................... 15
○ご案内等 ............................................................................................................................................ 16
2
1 交通事故発生状況
(1) 交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末)
○ 全国・九州の交通事故死者数
区分
死者数
前年対比
(増減率)
全国
3,134 人
-161 人
(-4.9%)
九州
368 人
-54 人
(-12.8%)
佐賀県
29 人
-9 人
(-23.7%)
○ 県内の交通事故発生状況
区分
H28 年 10 月末
発生件数
人
身
事
故
死
亡
事
故
前年対比
(増減率)
6,364 件
-712 件
(-10.1%)
件数
28 件
-10 件
(-26.3%)
死者数
29 人
-9 人
(-23.7%)
8,548 人
-1008 人
(-10.5%)
15,912 件
+987 件
(+6.6%)
4人
-2 人
(-33.3%)
負傷者数
物損事故
30日死者数
(2) 交通死亡事故発生状況(平成 28 年 10 月中)
死亡者
番
号
月日
(曜)時
天
気
発生場所
道路形状
種別
年
齢
性別
住所
事故の状況
軽貨物車×列車
1
10 月 1 日
(土)
12:01
晴
小城市
牛津町
軽貨物車
84
男
小城市
踏切・非市街地
軽貨物車が踏切内に停車中、進行
中の列車と衝突したもの。
普通貨物車×歩行者
2
10 月 11 日
(火)
13:07
曇
佐賀市
諸富町
歩行者
63
男
佐賀市
市道・非市街地
※「事故の状況」の欄は、過失の有無・大小に関係なく、状況のみを記載したものです
3
普通貨物車が後退中、歩行者と衝
突したもの。
(3) 交通死亡事故の分析(平成 28 年 10 月末)
○ 曜日別・時間帯別発生件数
●交通事故の原因は 28 件中、安全不確認、前方不注視(17 件)で自動車運転の基本的な遵守事項が守
られていない。
○ 昼夜別発生状況
○ 天気別発生状況
●28 件中 15 件(53.6%)が昼間に発生。
● 28 件中 18 件(64.3%)が晴日に発生。
○ 道路別発生状況
○ 性別・年齢層別死者数
11
16
10
14
9
12
8
10
7
8
6
6
5
4
4
3
2
2
単位:人
1
単位:件
0
0
幼・園
児
小学
生
中学
生
高校
生
若者
25~
64歳
高齢
者
国 道
県 道
市町道
農 道
高速道
その他
男
性
0
0
0
0
2
9
10
市街地
1
2
1
0
0
0
女
性
0
0
0
0
0
3
5
非市街地
8
8
7
0
1
0
● 交通事故死者 29 人中、65 歳以上の高齢者が
15 人(51.7%)。
● 28 件中 10 件(35.7%)が県道で発生し、
次いで 9 件(32.1%)が国道で発生している。
● 28 件中 24 件(85.7%)が非市街地で発生
している。
4
○ 状態別・年齢層別死者数
○ 月別死者数
53
2 死亡事故・人身事故の特徴
(1) 死亡事故の特徴(平成 28 年 10 月末)
○ 高齢者が関係する死亡事故が多い
死亡事故 28 件 29 人中、高齢者が第1当事者となった事故が9件(32.1%)、亡くなった高齢者が 15 人
(51.7%)となっており、死亡事故全体で高齢者が占める割合が多い。
○ 基本的な遵守事項が守られていない。
交通事故の原因は 28 件中、安全不確認、前方不注視が 17 件と両原因で全体の 60.7%を占めており、
自動車運転の基本的な遵守事項が守られていない。
○ その他
28 件中 19 件(67.9%)が、第 1 当事者が運転免許を取得して 10 年以上の運転経験がある者となって
いる。
また、死者 29 人中、14 人が四輪乗車中(48.3%)、10 人が歩行中(34.5%)であった。
(2) 人身事故の特徴(平成 28 年 10 月末)
○ 65 歳以上の高齢者が関係した事故が 2137 件発生し、全事故の 33.6%を占めている。
○ 第 1 原因者を年齢別にみると、高齢者が 1294 件(20.3%)と最も多く、順に若者が 1108 件 (17.4%)、
40 歳代が 1007 件(15.8%)、30 歳代が 1001 件(15.7%)となっている。
○ 事故類型別では追突事故が 2985 件(46.9%)と最も多く、順に出合頭事故 1405 件(22.1%)
となっている。
○ 道路別では、国道が 2402 件(37.7%)と最も多く、順に市町道 1840 件(28.9%)、県道 1628 件
(25.6%)となっている。
○ 原因別(違反別)では 、前方不注意が 2181 件(34.3%)と最も多く、順に安全不確認 1195 件
(18.8%)、動静不注視が 672 件(10.6%)となっており、前方不注意と安全不確認による事故が全事故の
53.0%を占めている。
○ 時間別では、夕方の 16~17 時台が 1028 件(16.2%)と最も多く、次に 8~9 時台が 879 件(13.8%)と
なっており、通勤通学の時間帯(6~9 時台・16~19 時台)に 3449 件発生し、全事故の 54.2%を占めて
いる。
※ ( )は全事故に占める構成率
6
3 市町別の交通事故発生状況
(1) 発生地別の交通死亡事故発生状況(平成28 年 10 月末)
※「発生地」とは、交通事故が発生した市町をいう。各項目について、「交通事故発生件数」は県
警交通企画課、「人口」は県(市町別の推計人口)、「免許人口」は県警運転免許課、
「自動車台数」
は佐賀運輸支局の資料。
7
(2) 発生地別の人身交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末)
発生地
市町名
交通事故
発生件数
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
吉野ヶ里町
基山町
上峰町
みやき町
玄海町
有田町
大町町
江北町
白石町
太良町
高速
不 明
軽二輪
2,224
725
616
87
355
359
159
337
130
341
173
96
84
177
9
88
60
91
159
21
県 計
6,364
人 口
(人) 1万人当り
H28.10.1 発生件数
235,651
94.38
121,684
59.58
73,390
83.94
19,443
44.75
54,907
64.65
48,845
73.50
29,408
54.07
44,080
76.45
27,110
47.95
31,689 107.61
16,419 105.37
17,405
55.16
9,373
89.62
25,232
70.15
5,782
15.57
19,991
44.02
6,680
89.82
9,524
95.55
23,606
67.36
8,584
24.46
順位
4
13
7
17
12
9
15
8
16
1
2
14
6
10
20
18
5
3
11
19
免許人口
(人)
1万人当り
H28.10末 発生件数
158,547
140.27
81,555
88.90
48,369
127.35
13,614
63.90
37,263
95.27
33,735
106.42
20,599
77.19
31,771
106.07
18,248
71.24
22,682
150.34
11,239
153.93
12,281
78.17
6,626
126.77
17,932
98.71
3,953
22.77
13,843
63.57
4,503
133.24
6,704
135.74
16,999
93.53
6,321
33.22
順位
3
13
6
17
11
8
15
9
16
2
1
14
7
10
20
18
5
4
12
19
車両台数
(台)
1万台当り
H28.3.31 発生件数
175,695 126.58
92,351
78.50
51,158 120.41
17,166
50.68
45,241
78.47
41,157
87.23
24,540
64.79
36,805
91.56
22,277
58.36
26,799 127.24
12,224 141.52
12,498
76.81
7,618 110.27
21,065
84.03
5,429
16.58
15,783
55.76
4,980 120.48
7,787 116.86
21,800
72.94
8,001
26.25
順位
3
11
5
18
12
9
15
8
16
2
1
13
7
10
20
17
4
6
14
19
73
74
12,367
828,803
76.79
566,784
112.28
662,815
96.01
※「発生地」とは、交通事故が発生した市町をいう。各項目について、
「交通事故発生件数」は県警交通企画
課、「人口」は県(市町別の推計人口)、「免許人口」は県警運転免許課、「自動車台数」は佐賀運輸支局の資
料。
8
(3) 居住地別の人身交通事故発生状況(平成 28 年 10 月末)
※「居住地」とは、交通事故原因者が居住している市町をいう。各項目について、
「交通事故発生件数」は県警交
通企画課、
「人口」は県(市町別の推計人口)
、「免許人口」は県警運転免許課、「自動車台数」は佐賀運輸支局の
資料。
9
7
4 警察署別 人身事故多発交差点
交差点では必ず安全を確かめましょう!!
交差点における留意事項
 信号のない交差点では・・・優先意識を持たず、ゆずり合う気持ちを持ちましょう。歩行者、自転車を保護する運転
に徹しましょう。優先道路に入るときは徐行、一時停止を行い、左右の安全をよく確かめましょう。

交差点で右折するとき・・・
直進車に気をつけましょう。直進車のかげに二輪車がいるかもしれないので注意しましょ
う。横断中の歩行者や自転車に注意しましょう。

交差点で左折するとき・・・横断中の歩行者、自転車に注意しましょう。左後方から近づく二輪車、自転車を巻き込
まないよう気をつけましょう。対向から右折する車に気をつけましょう。
10
8
5 交通事故相談状況
(1) 交通事故相談の件数(年度累計:平成 28 年 10 月末)
(2) 交通事故相談の市町別状況(年度累計:平成 28 年 10 月末)
(3) 交通事故相談の内容(平成 28 年 10 月中)
9
11
8
6 事務局だより
○平成 28 年度佐賀県交通対策協議会長表彰式を行いました
佐賀県交通対策協議会(会長:佐賀県知事、事務局:くらしの安全安心課)では、毎年度、県内の交通安全の
ために多大なる貢献をされている個人及び団体等を交通安全功労者として表彰しています。
本年度は、10 月 25 日(火)佐賀県庁において表彰式を執り行い、個人 7 名、2 市町交通対策協議会が受賞さ
れました。
◇ 個人
受賞者の皆様は、長年にわたり交通指導員として従事され、交通安全のため、献身的な尽力により、地元へ貢献さ
れています。受賞おめでとうございます!
市
町
名
氏
名
佐賀市
前田 袈裟三 様
佐賀市
吉武 直紹 様
伊万里市
松本 政吉 様
武雄市
中川 信夫 様
嬉野市
萩原
上峰町
髙島 英治 様
大町町
田中 秀子 様
治 様
◇ 優良市町交通対策協議会
受賞交通対策協議会は、活発に交通安全活動に取り組まれ、交通安全の推進に努められています。
受賞おめでとうございます!
嬉 野 市 交 通 対 策 協 議 会
玄 海 町 交 通 安 全 対 策 協 議 会
12
○冬の交通安全県民運動を実施します
期間:平成 28 年 12 月 13 日(火)から 12 月 22 日(木)までの 10 日間
冬季は、一年のうちで昼間よりも夜間の時間が長くなる時期であり、日暮れの早まりによる交通状況の視認
性の悪化や、買い物・帰省等に伴う車と人の増加などから、特に夜間における交通事故が多発する傾向にあり
ます。
また、忘年会等での飲酒の機会が多くなり、飲酒運転による重大事故も懸念されることから、本運動を通じて
広く県民に交通ル-ルの遵守と交通マナーの向上と意識付けを行い、冬季における交通事故防止の徹底を図
ることを目的として実施します。
運動の重点
重点 1 子どもと高齢者の交通事故防止
重点 2 追突事故の防止
重点 3 早めのライト点灯(ハイビーム(上向き)が原則)による夜間の交通事故防止
重点 4 飲酒運転の根絶
13
○特別指導取締チーム出発式を開催しました
アンダー7900作戦
主催:佐賀県警察本部
平成 28 年 11 月 14 日(月)に佐賀県警察本部前駐車場において、特別指導取締チーム出発式が開催されました。
佐賀県警察では、第 10 次佐賀県交通安全計画で策定された「平成 32 年までに人身交通事故発生件数 5,900 件以
下」の実現に向け、平成 28 年中の県警察の抑止目標を 7,900 件以下に設定し、交通事故抑止に取り組まれています。
この抑止目標を達成するため、本年 11 月 14 日(月)から 12 月 31 日(土)までの 48 日間を強化期間として、「ア
ンダー7900 作戦」と題し、特別指導取締チームによる重点取締りや広報啓発などの抑止対策を強力に実施することとして
います。
「アンダー7900 作戦」 概要
【実施期間】
○ 平成 28 年 11 月 14 日(月)~12 月 31 日(土)までの 48 日間
【実施理由】
○ 12 月(特に年末にかけて)は例年交通事故発生の増加傾向があるため。
【対策内容】
① 交通指導取締り
取締り重点~横断歩行者妨害、信号無視、飲酒、携帯電話使用等
② 夜間事故防止に特化した広報啓発・反射材着用促進
広報重点~早めのライト点灯〈原則上向き〉、早めの合図、反射材の着用
○夕暮れ時の早めのライト(前照灯)点灯運動を実施中です
平成 28 年 10 月 1 日(土)から 12 月 31 日(土)までの 3 カ月間
車(自転車)が早めにライト(前照灯)を点灯
することで「車と人」がお互いの存在を早期に発見
することができ、交通事故防止につながります。
14
○交通事故 WORST1(ワースト ワン)脱却コンテスト
多数の方のご応募をいただき、ありがとうございます!(9 月 30 日で参加応募受付は終了しています)
【現在、無事故無違反チャレンジ期間中!】
平成 28 年 10 月 1 日から 12 月 31 日までの 92 日間で、「交通事故ワース
ト 1 脱却コンテスト」の無事故無違反チャレジ期間が始まっています。力を合わせて
佐賀県が人口あたりの交通事故ワースト 1 を脱却できるように頑張りましょう!
さて、無事故無違反チャレンジへ応募され、県が正式に受理したチームについて
は、応募要項のとおり、県 HP に掲載することとしております。県 HP への掲載につい
ては、応募条件を満たすかどうかの確認作業等を実施した後の掲載となりますが、
多数の応募を頂いていることもあり、掲載時期については、もうしばらく時間をいただ
かなければならない状況となっております。お待たせして大変申し訳ありませんが、
県 HP に掲載次第、広報等実施いたしますので、今しばらくお待ちいただければ幸
いです。今後とも「佐賀県の交通事故ワースト 1 からの脱却」に向けてのご協力を
よろしくお願いします。
○犯罪被害者支援フォーラム 2016 を開催します
「犯罪被害者週間」の一環として、被害者の置かれている状況を知り、本当に求められる支援を考えるためのフォーラムを
佐賀県、佐賀県警察本部及び佐賀 VOISS の共催で開催します。多くの皆様のお越しをお待ちしております。
第一部 基調講演 「犯罪被害者として生きていく決意~娘からもらった大切なもの~」
講師 清水 誠一郎 氏(犯罪被害者ご遺族) 講師は、平成 23 年 3 月、熊本市内のスーパーで家族と一緒に買い
物中、長女心(ここ)ちゃんを当時大学生であった男に殺害された事件の被害者遺族です。
第二部 揮毫披露
出演 佐賀北高校
佐賀北高校は、文化部・運動部ともに活動が盛んで、全国的にもめずらしい音楽・美術・書道の三
科を備えた芸術科があり、専門の芸術を通じて地域社会に貢献できる人材を多く輩出しています。書道部員 42 名は、
日々の練習に励み、年間約 20 種のコンクール出品や揮毫大会に出場し、地域の方との連携で揮毫会や書のパフォーマン
ス披露などを行っています。
●日時:平成 28 年 12 月 3 日(土)
13:30~16:00
●場所:アバンセホール
(佐賀市天神 3 丁目 2-11)
●主催:佐賀県・佐賀県警察本部
被害者支援ネットワーク佐賀 VOISS
問い合わせ先:佐賀VOISS事務局
TEL:0952-33-2130
佐賀 VOISS ホームページ
http://www.voiss.jp
15
○ご案内等
交通安全教材を貸し出しています
佐賀県くらしの安全安心課では、DVD や紙芝居などの交通安全教材の貸出を行っています。
交通安全教室等にぜひご利用ください。


ビデオ

是非、ご活用ください!!
DVD
■水戸黄門のお年寄り交通安全
■三遊亭小遊三の高齢者の交通安全(高齢者向け)
■かげろうお銀のお年寄り交通安全
■無事故で GO!セイフティ・ドライブのポイント(一般向け)
■ちびまる子ちゃんの交通安全
■危険を予測・回避するポイント命はひとつ!(一般向け)
■とっとこハム太郎のとっとこ大切!!
■ズッコケ三人組のこうつうあんぜん(幼児・小学生向け)
■危険を読む自転車の乗り方
■はなかっぱの交通安全
■自転車事故あなたも加害者に
■むしむし村の交通安全
紙芝居
■かいじゅうガオーにきをつけろ! 他
写真を募集中です!!
お問い合わせ
佐賀県くらしの安全安心課
交通・地域安全担当 TEL0952-25-7060
11
各地区で実施された交通安全活動中の写真や、ユニークな交通安全広報グッズの写真など
ありましたら、事務局(佐賀県くらしの安全安心課)までお送りください。
応募写真の中から交通安全ニュースの表紙に掲載させていただきます。
事務局 〒840-0815 佐賀市天神 3 丁目 2-11 アバンセ 3 階
佐賀県くらしの安全安心課 交通・地域安全担当 宛
Mail: [email protected]
14
ご応募いただいた方には粗品(交通安全グッズ)を差し上げます!
交通事故相談所のご案内
交通事故の当事者でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
電話相談のほか、来所相談(要予約)にも対応。
毎月第 2、第 4 金曜日には弁護士による無料相談もあります。(要予約)
佐賀県交通事故相談所のご案内
検索
お問い合わせ
佐賀交通事故相談所
TEL 0952-25-7061
16
10