種苗管理センターニュース Center for Seeds and Seedlings, NARO ・所長挨拶 “自然とともに社会のために働く ” ・農場便り 西日本 農場 ・業務紹介 農作物の種苗検査 ・トピックス アグリビジネス創出フェアへの出展他 ・「ツールボックス 」 農研機構 種苗管理センター 「農研機構」は、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構のコミュニケーションネームです。 自然とともに社会のために働く ― 種 苗 管理センターの仕 事 ― 種 苗は、作 物 栽培 にとって、土 壌、天 候、ほ場 管 理などと共 にとても重 要です。いい種子 がなければいい 作 物はできません。また、新 たな特徴 のある花、病 気 抵 抗 性や収 量を向 上させた作 物など、新しい品 種が 次々と生 み出されています。これら新 品 種は、育 成した者と社 会 全体 に利益をもたらします。種 苗 管理 センタ ーは、農業 生 産の基 本である種子 の生 産 と流通、そして新 品 種の登 録制 度 の中で大きな役 割を果たしてい ます。 新しい品 種を育 成して登 録 されると育成 者 権が与えられ、その品 種を商 業栽 培 するには育 成 者の許 諾が 必 要になります。新 品 種として登 録されるための主な要 件は、他 の品 種 との区 別 性、その品 種の均 一 性と安 定 性であり、種苗 管 理センターはこれらについて栽培 試 験を行って確認しています。他の品 種 との区別 性は 審 査基 準に基づいてチェックするのですが、種 苗 管 理 センターは、この審 査 基準 を UPOV(植 物新 品 種 保 護 国際 同 盟 )が作 成した基 準と調 和を図りながら作 成しています。そして、種 苗 管 理センターは、育 成 者 権 の侵 害に対 する支 援 業務 を提 供しています。 種 子は外 見からはいい種 子なのかどうかはわかりません。そこで、種 苗 管 理センターでは、発芽 率や病気 の 有 無をほ場や実験 室で検 査して証 明書 を発 行しています。この種子 検 査について、ISTA(国 際 種 子検 査 協 会)から認 証 機関 の認 定を受けています。 ばれいしょは栽培 するときに病 気になりやすいのをご存 知でしょうか。そのため、病 気がない健康な種いもを植 えることが必 要です。種苗 管 理センターでは、培 養 室 での組 織 培 養、ほ場での網 掛け栽 培、そして何 回も検 査を行って健 康な種いも(原 原種 )を生 産しています。この原 原種 から種いも(原 種)が生 産され、さらに、一 般 農家 が植え付ける種いもが作られているのです。日 本で販売 されているほとんどすべてのばれいしょは、種 苗 管 理センターの原 原種 がもとになっています。原 原 種を生 産する農 場は、病 気の外 部からの侵 入を防ぐため に、自 然の豊 かな地 域にあります。同じようにさとうきびの原 原種 の生 産 にも取り組 んでいます。 種 苗管 理センターは本所 (つくば)と、北 海 道から沖 縄 までの 11 農 場(分 場を含 む。)で構 成されていま す。私たちは、作 物や花を栽 培することで、優 良 種苗 の生 産 と流 通、さらには、農 業 生産 の生 産 性 と質 の向 上に取り組んでいます。 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 種苗管理センター所長 農場便り 【西日本農場】 栽培し、特性を比較して国が登録するために 必要な条件を満たすかどうかの試験を実施し て いま す。当 場 では 我 が 国で 出 願 の多 い き く、 ばら、カーネーションなど主要な鑑賞用植物 を 中 心 に 、 毎 年 4 00 点 程 度 の 栽 培 試 験 を 実 施 して い ま す。 2つ目は品種保護対策で、育成者の権利の 保護・活用を支援しています。品種登録制度 や育成者権保護に関する相談への対応のほ か、権利侵害に関する侵害状況記録の作成、 証拠品保管のための種苗の寄託、侵害が疑わ れる品種の品種類似性試験を実施していま 西 日本 農 場 は、 平 成 15 年4 月 に 当時 の 関 す。 西農場(大阪市)を、現在の岡山県笠岡市に 3つ目は種苗の検査で、近畿・中国・四国 移 転し て 開 設さ れ ま し た。平成 19 年 から 21 地域の種苗業者等に職員が出向いて種子袋等 年にかけては、業務の拠点・集約化を図るた の表示検査を行うとともに、種苗を購入して め、全国各地にあった農場のうち、久留米分 品 質の 検 査 を実 施 し て い ます 。 室、知覧農場及び金谷農場の機能が当場に移 4つ目は植物遺伝資源の保存・増殖業務で 転しました。現在、瀬戸内海の温暖な気候の す。当場ではきく、いちじく、さといも等の も と で 、 露 地 ほ 場 (11.2ha) 、 温 室 30 棟 栄養繁殖性植物を栽培・保存するとともに特 (1.1ha)、雨 よ けハ ウ ス 5 棟 (1.2ha)を 利 用し 性 調査 を 実 施し て い ま す 。 て 、以 下 の 4つ の 業 務 を 行っ て い ます 。 以上の業務を職員が一丸となって、これか らも拠点農場としての誇りをもって取り組ん で いき た い と思 い ま す 。 1つ目は農林水産植物の品種登録に係る栽 培試験です。種苗法に基づき出願された品種 について、類似する既存品種と同一条件下で ( 西日 本 農 場) 業務紹介【農作物の種苗検査】 種子の品質 使 い分 け 、植 物の 種 類 ご とに 決 め られ た 温 度、 種苗はその外観からは、品種名等や品質 決められた検査日数により発芽率を検査し ( 発芽 率 等 )が 分 か り ま せん 。そ のた め 種 苗 て いま す 。そし て 、植 物 の種 類 に よっ て ど の 法 は種 苗 の 品種 名 や 品 質 につ い て「 表示 す る 状態を正常な発芽と見なすのかが異なって 義 務」を 課 して い ま す 。種苗 管 理 セン タ ー で い るの で す (写 真 1)。 は 、それ ら の 情報 が 適 切 に表 示 さ れて い る か、 依頼検査 農 林水 産 大 臣の 指 示 に 基 づき 、全 国 で流 通 し ている種苗を対象とした検査を行っていま 種 苗管 理 セ ンタ ー で は 、種 苗 法に 基 づ いた す 。ま た 種 苗法 で は 、種 子の 品 質 につ い て の 流 通種 苗 の 検査 の 他 に も、 「 依頼 検 査 」を 行 っ 基 準( 発芽 率・ 純 潔 種 子 率・ 含水 量 等) が 定 て いま す 。検査 項 目 と し ては 発 芽 率・純 潔 度 め られ て い ます の で 、そ れら の 基 準が 遵 守 さ 合・含 水 量・異 種 の 粒数 等 が上 げ ら れま す が、 れ てい る か どう か の 検 査 も行 っ て いま す 。 最近では種子伝染性病害の検査依頼が増加 これらの検査の中で皆様にも馴染みのあ し てお り 、依 頼者 か ら の ニー ズ に 応え て 対 象 る 検査 と し て「発 芽 試 験 」があ り ま す 。一般 病 害の 拡 大 を図 っ て い ま す 。ま た 種 苗管 理 セ 的 に発 芽 試 験と 言 え ば 、水 分を 含 ま せた ろ 紙 ン ター は I ST A( 国 際 種子 検 査 協会 )の 認 上 に種 子 を 置き 、一 定 期 間 、決 め られ た 温 度 証 機関 と し て 、国 際 的 に 通用 す る 検査 と 品 質 条件で発芽させて確認するイメージではな 証 明書 の 発 行を 行 っ て お り 、グ ロ ー バル な 種 い でし ょ う か 。実 際 に は 植 物 の 種 類に 応 じ て、 子 流通 に 貢 献し て い ま す 。 一 般的 な ろ 紙の 他 、ヒ ダ 状に 折 り たた ま れ た アコーディオン状のプリーツろ紙や砂等を 写真1 < レタ ス の 芽生 > 植 物の芽生 < ねぎ の 芽 生> 一 次根 が あ り子 葉 が 展 開 する 一 般 的な ネ ギ類 は 特 有の「膝 」と 言う 胚 軸 の曲 が り 発芽 が 正常 な 評 価の 必 須 条 件 とな る 種苗 法 で は他 に も「 品 種の 純 度 」に 関 す る の 検査 を 行 って い ま す 。 基 準が 定 め られ て お り 、実 際に 畑 で 栽培 し て その 他 、 カル タ ヘ ナ 法 (遺 伝 子 組換 え 生 異株の混入や品種の特性が維持されている 物 等の 使 用 等の 規 制 に よ る生 物 の 多様 性 の か を調 べ る「品 種 純 度 検 査」も 行 って い ま す 確 保に 関 す る法 律 ) に 関 する 業 務 とし て 、 ( 写真 2)。 環 境安 全 に 関し て 未 承 認 の遺 伝 子 組換 え 生 物 等が 、 輸 入・ 流 通 ・ 栽 培 さ れ て 環境 へ 放 輸出 へのサポート 出 され る の を防 ぐ た め 、 農林 水 産 省の 指 示 ま た、EU 域 に 対し て 野 菜の 種 子 を販 売 す る 場合 に は 、EU の ナ シ ョナ ル カ タロ グ に 品 を 受け て 種 苗に 関 し て 未 承認 遺 伝 子組 換 え 植 物の 検 査 を行 っ て い ま す。 種 の特 性 を 登録 し 、そ の 特性 が 維 持さ れ て い 種苗 管 理 セン タ ー は こ れら の 各 種種 苗 検 る こと を 確 認す る 必 要 が あり ま す 。この こ と 査 を行 う こ とに よ っ て 、 国内 に お ける 優 良 を輸出する国が管理しなければなりません。 種 苗の 流 通 の維 持 ・ 確 保 、ま た 国 際的 な 種 種苗管理センターは農林水産省の指示に基 子 の流 通 の ため 、 種 苗 業 界や 農 業 生産 者 の づ き 、日 本 か らE U 域 に 輸出 さ れ てい る 種 子 ニ ーズ を 的 確に 把 握 し な がら 、 今 後も 努 力 の 生産 の 記 録の 調 査 と 、輸 出さ れ た のと 同 じ し てい き た いと 考 え て い ます 。 種子について実際に栽培を行い品種の特性 写真2 品種純度検査のために栽培中の「めキャベツ」 ( 種苗 検 査 課) トピックス ◆アグリビジネス創出フェアへ出展 昨 年 12 月 14 日 か ら 16 日に か け て、 東京国際展示場(ビッグサイト)で開催さ れたアグリビジネス創出フェアに出展しま した。この展示会は、全国の産学官の機関 が有する、農林水産・食品分野などの最新 の研究成果の展示やプレゼンテーションな どを通じ、新たなビジネスを創出する場と し て毎 年 開 催さ れ て い ま す。 種苗管理センターは、原原種として供給 し てい る ば れい し ょ( じ ゃが い も)79 品 種 の種いもの展示、種子の検査、品種保護相 < ばれ い し ょ 79 品 種 の 展 示> 談窓口等の種苗管理センターの業務を紹介 しました。ばれいしょの品種といえば、男 爵、メークイン、キタアカリ等が有名です が、実際には数多くの品種が生産されて使 われています。家庭で利用されている品種 の 他に も 、ポテ ト チ ップ ス 等の 加 工 用品 種、 デンプン用の品種等が多くあります。国内 で流通している品種が一同に揃って展示さ れることは少ないため、ブースを訪れた 様々な業種の皆さまに関心を持って頂きま し た。 これからも毎年出展していく予定ですの で 、皆 様 の ご来 場 を お 待 ちし て お りま す 。 < 野菜 種 子 の展 示 > ◆オランダの機関との技術協力・連携強化 オ ラン ダ に ある Naktuinbouw と いう 機 関 で は 、ヨ ーロッパの品種登録審査のための栽培試験が行われて い ます 。昨 年 の 11 月 20~26 日 にか け て 種 苗 管理 セ ンターの職員が訪問し、栽培試験についての意見交換 を 行い ま し た 。そ し て 、今 後 、技 術 面 で協 力 す る ため の 協 定を 結 ぶ こと と な り ま した 。現在 、そ の手 続 き を進 め て いま す 。 ◆新しいほ場での栽培試験が始まりました 品 種登 録 審 査の た め の 栽 培試 験 が 、新た に 農 研 機 構 の谷 和 原 ほ場(茨 城 県 つく ば み らい 市)で も 始ま り まし た。昨 年 4月 の 法 人統 合 に より 、農 研 機 構の 他の研究部門のほ場が利用できるようになりまし た。既 に昨 年 の 12 月 に はそ ら ま め、えん ど う の栽 培 試験 が 開 始さ れ ま し た。3 月上 旬 に は、レ タ スの 栽培試験を開始する予定で準備が進められていま す。 ◆秋植え用ばれいしょの植付準備スタート 雲 仙農 場 で は 、平 成 29 年の 秋 に 配布 す る ば れ い しょ原原種の植付準備がスタートしました。昨年 12 月か ら 23 品 種 の 種 いも を 植 え付 け る た め の切 断 作業 が 始 まり 、1 月 下 旬に は ほ 場に 植 付 け ら れま す。そ して 、梅雨 に 入 る 前の 6 月 上旬 ま で に 収 穫さ れ 、その 後 各 地の 原 種 生 産の 現 場 に配 布 す る 予 定で す 。原種 は さ らに 採 種 生 産さ れ て 農家 が 使 用 す る種 い もに な り ます 。 ◆春から栽培される種子の検査が始まります 春から栽培される野菜を中心とした種子につい て、1 月 下旬 か ら 表示 検 査 と品 質 検 査の た め の 集 取 が 始ま り ま す 。ま ず 、種 子 袋に 表 示 が正 し く 記 載 さ れ てい る か を店 頭 で 検 査 しま す 。次 いで 、表 示 検 査 を 行っ た 中 から 一 部 を 購 入し 、発芽 率 等 が基 準 を 満 た して い る かを 検 査 し ま す。本年 は 約 3,000 点 の 種 子を 集 取 する 予 定 で す 。 ツールボックス Vol.02 鎌 種 苗管 理 セ ンタ ー の 鹿 児 島農 場 と 沖縄 農 場 で は、さ とう き び原 原 種 の種 苗 生 産 を 行っ て い ます 。 さとうきびはハーベスターという機械で収穫すること が 多い の で すが 、私 た ち は鎌 を 使 って 1 本 1 本 丁寧 に 手 作 業 で刈 り 取 って い ま す 。 鎌 は職 員 が 砥石 で 丁 寧 に 研い で い ます が、そ の 研ぎ 方 を マ スタ ー す るの は な か な か 難 し い 。刃 返 り( バ リ)を 残 した り 、研 い で時 間 が たつ と 切 れ味 が 悪 くな り ま す 。う まく 研 げ た鎌 を 使 う と収 穫 作 業の 効 率 も ア ップ し 、疲 労感 も 軽減 さ れ ます 。 手 作業 で の 収 穫に こ だ わ って い る 理 由は 、「種 苗 」に 求 め ら れる 品 質 と して の 萌 芽 率 を良 く す るた め で す 。さ とう き び の芽 は 茎 の 節の 部 分 、葉の 付 け 根 にあ り ま す 。機 械 で乱 暴 に 収穫 す る と 、 その 芽 が 傷つ い て し ま うの で す 。 私たちは、種苗生産のプロフェッショナル として、品質を保つための手間を惜しまず、 実需者の方々に原原種種苗をお届けしていま す。 (このコーナーでは種苗管理センター職員が 使用しているプロフェッショナルな道具をご 紹 介し て い きま す 。 次 回 もお 楽 し みに ! ) ( 企画 室 ) < 編集 後 記 > 新年明けましておめでとうございます。昨年の夏は天候不順に悩まされた農家の方も多か っ たの で は ない で し ょ う か 。高 騰 し てい た 野 菜 の値 段 も よう や く 落 ち 着い た よ うで 、冬 の 食卓 に 欠か せ な い鍋 を 安 心 し て楽 し む こと が で き 、胸 をな で 下 ろし て い ま す 。今 年 の 天候 が 安 定す る こと を 願 うば か り で す。(S) (編集・発行) 農研機構 種苗管理センター 企画管理部企画室 表 紙写 真 : 雪 をか ぶ っ た羊 蹄 山 ( 後 志分 場 ) 茨城県つくば市藤本2-2 TEL 029-838-6587 FAX 029-838-6583 [email protected] http://www.naro.affrc.go.jp/ncss/ (センターニュース電子版もどうぞ) < 平 成 29 年 1 月 >
© Copyright 2025 ExpyDoc