エコライフ実践のために!!

エコライフ実践のために!!
笠間高等学校 佐藤 綾奈さん
このハンドブックは高等学校卒業後新社会人や大学生として新しい暮らしをはじめる
高 校 3 年 生 を 対 象 と し て, エ コ ラ イ フ の ノ ウ ハ ウ を 習 得 し て い た だ く た め に 作 成 し た
ものです。ハンドブックのイラストは茨城県内の高校生に募集したものです。
進行する地球温暖化
「地球温暖化」って何?
・毎日の生活でエネルギーを使うたびに、CO2 が発生…
・その濃度が高くなると、気温上昇を引き起こし温暖化が進む‼
土浦第二高等学校 志村 朋美さん
土浦第二高等学校 常井 あゆみさん
土浦第二高等学校 塩谷 理子さん
このまま温暖化が進むとどうなるの?
海面が上昇して島が水 熱中症が増加するなど 異常気象により台風や洪水など 気候の変化により食糧
没したり砂浜が失われ 人間の健康に大きな影 の災害が拡大します
生産に大きな影響がで
ます
ます
響がでます
水戸啓明高等学校 菊池 満理奈さん
土浦第二高等学校 中村 麻佑さん
水戸第二高等学校 関 成海さん
牛久栄進高等学校 福里 沙月さん
はじめようエコライフ
エアコンは・
・・
照明は・・・
夏の日中や冬の夕方に家庭で最も電力を消費する
エアコン,冷蔵庫とともに消費電力が多いのが照明
のがエアコン,でも,上手に使えば地球にやさしい
上手に使って省電力
夏は 28℃,冬は 20℃を目安にしよう
土浦第二高等学校 常井 あゆみさん
土浦第二高等学校 深澤 夏鈴さん
服装は・・・
COOL BIZ
&
WARM BIZ
クールビズ・ウォームビズ
学校やオフイス,家庭でも室内温度は
夏は 28℃,冬は 20℃
それがみんなの共通意識
水戸啓明高等学校 菊池 満理奈さん
各自が服装で調整してみんなで快適に
お風呂のシャワーは・・・
トイレは・・・
シャワーは 1 分間に 12 リットルもお湯が出るから,
使わないときは温水洗浄便座のフタを閉めておこう
頭や体を洗うときはこまめに止めよう!
土浦第二高等学校 前田 さくらさん
水戸第二高等学校 石川 奈々さん
電化製品は・・・
家電製品を選ぶときは・・・
テレビやパソコンなど,電気機器は使わなくても電力
一番大切なのは,自分の使用目的にあった製品を
を消費するって知っていた?
選ぶこと
使わないときはコンセントを抜いて省エネしよう!
水戸第二高等学校 石川 奈々さん
水戸第二高等学校 石川 奈々さん
買い物するときは・・・
マイバッグを持って行こう
必要な分だけ買おう
お気に入りのマイバッグ持参で楽しくショッピング
買いだめをして結局使わず無駄にすることのない
よう,気をつけよう
水戸第二高等学校 石川 奈々さん
土浦第二高等学校 前田 さくらさん
お料理するときは・・・
鍋を火にかけるときはフタをしよう
無駄にならない調理に心がけよう
フタをすれば火の通りも良くなり早く調理できて
残さずに食べられる量だけ作ろう
エネルギーの節約になります
コンロの炎を調節しよう
鍋の底からはみ出さないよう上手に炎を調節して
エコクッキング
笠間高等学校 髙森 花苗さん
土浦第二高等学校 深澤 夏鈴さん
わたしたちにできること
【日ごろからできること】
屋外
窓に空気層のある断熱シートを貼る
冷暖房時にカーテンやブラインドを閉める
エアコンのフイルターを掃除する(月 2 回程度)
冷暖房を使う時間をできるだけ短くする
リビング
冷暖房使用時に部屋のドアやふすまを閉め,有効範囲を小さくする
白熱電球を LED 電球に交換する
照明を使う時間を可能な限り短くする
テレビを見る時間を少なくする(つけっぱなしにせず,見る番組を絞る)
テレビの画面を明るすぎないように調整する
電気ポットや炊飯ジャーの保温をやめる
台所
冷蔵庫を整理し,開ける時間を短くする
食器洗いで水を出しっぱなしにしない
洗濯
洗濯はまとめ洗いなどの工夫で乾燥機能の使用を減らす
お風呂
節水シャワーヘッドを取り付け,使うお湯の量を減らす
トイレ
保温便座の温度設定を下げ,使わないときには保温便座のフタは閉める
その他
電気器具は使い終わったらプラグを抜くか電源タップを切り,待機電力を減らす
エコドライブを実践する
車は必要な時にだけカーシェアリングをする
地産地消で地元で生産されたものを購入する
買い物に行くときはマイバッグを持っていく
【夏季にできること】
屋外
リビング
【冬季にできること】
部屋の外によしず,グリーンカーテン
を設置する
朝夕に打ち水をする
冷房使用時の室温を 28℃にする
うちわ,扇子を活用する
リビング
重ね着,湯たんぽ,ひざかけなどを
活用する
暖房使用時の室温を 20℃にする
服装
セーター,スカーフ,保温性の優れ
た機能性素材の下着を活用する
<出典 全国地球温暖化防止活動推進センター>
中央高等学校 稲見 優季さん
水戸啓明高等学校 山本 一輝さん
いばらきエコチャレンジ WEB
ご家庭で省エネにチャレンジし,実績を登録すると,その効果(CO2 排出削減量)
が表示(見える化)されます。
「日常の省エネの取組」「省エネ家電等の導入」「節電(夏季及び冬季の電気使用量)」
「節水(夏季及び冬季の水道使用量)」の 4 つの区分で登録いただけます。
登録家庭の中から,抽選でエコグッズ等の賞品を贈呈します。
登録は無料です。以下の URL から登録してください。
いばらきエコチャレンジの登録は
https://www.ibaraki-eco-challenge.jp/
検索
(スマートフォンから)
(登録画面)
いばらきエコスタイル
茨城県では,地球温暖化対策や省エネの取り組み
を進めていくための県民運動「いばらきエコスタイ
ル」を推進しています。
身近なところから,地球にやさしいエコ活動をは
じめましょう。
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/
chikyu/ecostyle.html
水戸啓明高等学校 山本 一輝さん
もっと知りたいときは・・・
省エネを実践したい方へ(資源エネルギー庁)
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/more/
生活の省エネルギー(一般財団法人 省エネルギーセンター)
http://www.eccj.or.jp/machine.html
クールチョイス!節エネガイド2016(全国地球温暖化防止活動推進センター)
http://www.jccca.org/about/works/setuguide_2016.html
でんきの省エネ術(東京電力エナジーパートナー)
http://www.tepco.co.jp/ep/private/savingenergy/index-j.html
エコ・クッキング(東京ガス)
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku/ecocooking/
省エネラべリング制度(一般財団法人 省エネルギーセンター)
http://www.eccj.or.jp/labeling/
エコドライブ(エコドライブ普及促進協議会)
http://www.ecodrive.jp/
ECO DRIVEアクション(環境省)
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/ecodriver/
このリーフレットのイラストは以下の
高等学校の皆様にご協力いただきました。
水 戸 第 二 高 等 学 校 水 戸 啓 明 高 等 学 校
笠 間 高 等 学 校 中 央 高 等 学 校
土 浦 第 二 高 等 学 校 牛 久 栄 進 高 等 学 校
友 部 高 等 学 校 竜ヶ崎第二高等学校
竹 園 高 等 学 校 常 磐 大 学 高 等 学 校
水戸第二高等学校 関 成海さん
茨城県生活環境部環境政策課 〒310-8555 茨 城 県 水 戸 市 笠 原 町 9 7 8 - 6
TEL
029-301-2933 FAX 029-301-2949 http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kansei/