会 期 平成28年10月7日 (金) ・8日(土) 会 場 沖縄コンベンションセンター 大会長 池城 正浩(沖縄県理学療法士協会会長) 開催されました。沖縄県理学療法 士協会としては、平成 年に同会 回全国研修 年 ヶ月ほど前に遡り、あれ 回目の会議を開催 年ぶりの全国大会とな 場で開催された第 会 (渡辺洋介会長) 以来 7 30 開催に漕ぎ着けることができました。大会 台風 日 号が直撃し日本列島への影響も心配され 前には沖縄地方に特別警報が発せられた猛烈な 4 沢山の方々のお力添えをいただき、何とか無事 から大小様々な打ち合わせ、摺り合わせを行い したのはおよそ りました。準備に関する第 1 21 7 大会はモーニングセミナー『治す理学療法』 「前十字靭帯損傷に対する理学療法」 小柳磨毅氏、 大会企画の様子 となりました。 開催できましたことは準備委員一同大きな喜び ましたが、大会には影響なく晴天のもと盛況に 18 in 小嶺 衛 くさんのメニューで会場は賑わいました。 会企画セミナー」「各シンポジウム」など盛りだ 会企画セミナー」「女性理学療法セミナー」「協 他「テクニ カルセミナー」「トピックス」「県士 方に様々なご講演をしていただきました。その のグランドデザインに沿って多くの著名な先生 提唱している「防ぐ」「治す」「支える」 「緩和」 を発信していただきました。各講演では協会が 周氏とそれぞれに専門のお立場から最新の情報 「ニューロリハビリテーションとは何か?」森岡 別講演では「運動器理学療法の最前線」福井勉氏、 個々の使命であると結んでいただきました。特 法作りを目指すことが本会および理学療法士 「共助」「公助」をしっかりと支えられる理学療 ただき、将来にわたって、国民の「自助」「互助」 目指す「新たな理学療法戦略」についてお話しい 将来構想戦略会議7対策本部が取り組む協会の 沿って半田一登会長にご講演いただきました。 新 た な 理 学 療 法 戦 略 を 探 る 」の 大 会 テ ー マ に ました。開会式後の基調講演では「未来へ発信! 健太郎氏の3セッションから盛況にスタートし 「虚血性心疾患の心臓リハビリテーション」 神谷 「脳卒中後遺症の理学療法最前線」吉尾雅春氏、 回日本理学療法士協会全国学術研修大会 準備委員長 10 日間、沖 2 28 第 第 回日本理学療法士協会 全国学術研修大会 沖縄 「未来へ発信!新たな理学療法戦略 を探る」 51 日 (金) 、 日 (土) の 8 第 回日本理学療法士協会全 国学術研修大会が平成 年 月 51 縄コンベンションセンターにて 7 2 51 開催レポート テーマ 開会式:大会長挨拶(池城大会長)。浦崎唯昭副知事、佐喜眞淳宜野湾市 基調講演:半田一登会長に大会テーマに沿って様々な理学療法戦略に 長、安里哲好沖縄県医師会長らにご来賓としてご出席いただきました。 ついてご講演いただきました。 18 JPTA NEWS No.304 全国学術研修大会 in 沖縄開催レポート 懇親会〜ビーチパーティ〜 うちなぁうとぅいむち・ いちゃりばちょーでー 大 会 初 日 に は、 会 場 に 隣 接 す る ビ ー チ に て バーベキューを主体とするレセプションパー ティを開催しました。開催のコンセプトに 『う ちなぁうとぅいむち(沖縄おもてなし)』 を掲げ、 沖縄の風物詩のひとつでもある 「ビーチパー ティー」を挙行しました。美しいサンセットに あまり。『いち ゃりばちょーでー( 一度会えば 包まれるビーチ会場に集まった方々は300名 皆兄弟)』の精神で美味しいお肉にオリオンビー ル、島酒(泡盛)に皆さんご満悦でした。自然舞 台上では月明かりに潮風の漂うなか、美女集団 による美しい『フラダンス』や沖縄市南桃原 (と うばる)青年会の皆さんによる『エイサー(沖縄 伝統芸能のひとつ)』が奏でられました。そして 懇親会/エイサー:沖縄伝統 芸能のひとつ。南桃原 ( とう ばる ) 青年会の皆さんによる 演舞。 感謝状の贈呈:半田会長より、池城大会長、小嶺県士会副会 長へ感謝状が贈呈されました。 クライマックスには花火が打ち上げられ、最大 級の盛り上がりのうちに初日の夜を迎えること ができました。 最後に 年間の準備期間を経て約 日間の大 およそ 会を無事終えることができましたこと、関係ス ざいました。 お借りして厚く御礼申し上げます。有り難うご えをいただいた方々、すべての方々にこの場を 日運営スタッフの皆さま、多くの様々なお力添 員の皆さま、協会理事並びに事務局の方々、当 にわたり準備運営に携わっていただいた準備委 タッフ一同喜びと達成感でいっぱいです。長き 2 懇親会/フラダンス:月明かりに潮風の漂うなか で美女集団によるフラダンスが披露されました。 DECEMBER 2016 19 3 会場内の様子:6 会場に分かれ、それぞれの会場で多くの質疑がなされました。 テクニカルセミナー:カメラモニターによるテク ニカルセミナー。
© Copyright 2024 ExpyDoc