PDF版:8501KB

広報
りふ
今月の主な内容
⃝新年のごあいさつ
⃝文化複合施設の基本設計を策定しました
⃝人事行政の運営等の状況
1
2017
No.498
JANUARY
Public Relations URL http://www.town.rifu.miyagi.jp E-mail [email protected]
利府小学校6年2組の児童の皆さんが、書道の時間に、「信念」という
文字を書き上げました。
一人ひとりが真剣な表情で作品に向かい、書き上げた自分の作品に、
満足した表情を浮かべていました。
今年も、信念を持って何事にも取り組む一年にしたいですね。
人口:11月末
(前月比)
13,017世帯(− 6 )
17,830 人 (−13)
18,426 人 (− 3 )
36,256 人 (−16)
謹んで新春の
お喜びを申し上げます
木 勝 雄
利府町長 鈴
し、さらには新中道土地区画整
理や新太子堂地区の民間による
開発など、新しい利府町の魅力
創出や市街地形成につきまして
も力を注いできたところです。
周年とい
本年は、町制施行
う節目の年です。これまでの諸
先輩方のご努力と町民の皆さま
のご協力により、本町も大きく
発展してまいりました。 周年
がゴールではなく、次の 年に
向けたスタートとしてふさわし
い一年となりますよう、精一杯
努力してまいりますので、一層
のご支援とご協力を賜りますよ
うお願い申し上げます。
50 50
今年も、町民の皆さまお一人
おひとりにとって実り多き年に
なりますよう心からお祈り申し
上げ、新年の挨拶といたします。
50
新年 明けましておめでとう
ございます。
皆さまには、希望に満ちた輝
かしい新春を健やかにお迎えの
ことと、心よりお喜び申し上げ
ます。
昨年は、リオオリンピック・
パラリンピックが開催され、日
本人選手の輝かしい活躍と、世
界トップレベルの迫力ある競技
に大変な盛り上がりを見せまし
た。また、閉会式では、利府高
校、利府支援学校、町内小中学
校9校、総勢4,338名の児
童・生徒が参加した人文字メッ
セージが放送され、東日本大震
災でいただいた世界の方々から
のご支援に対し、感謝の意を伝
えることができたものと思って
おります。
一方、国内の情勢を見ますと、
2月、マイナス金利政策が実施
され、株高への期待が高まりま
したが、国内景気の低迷感は払
拭されず、極めて不安定な経済
状況が続いております。また、
消費税の %への引き上げを2
年半先送りしたことで、社会保
障の充実を図るための財源確保
が大変厳しいものになることが
懸念されております。
「子ど
こ の よ う な 中、 町 で は
も医療費助成の拡充」
、
「マイナ
ンバーカードを利用した各種証
明書のコンビニ交付開始」
、
「地
域包括支援センターの増設」
、
「町営たてやま霊園の完成」
など、
さらなる住民福祉サービスの向
上に努めてきました。また、利
府駅前において
「 利 府 町 ま ち・
ひと・しごと創造ステーション
(つみき)
」の運営を開始
tsumiki
10
2
広 報 り ふ 平成29年1月号
第5回 こどものまちinりふ
11月27日
(日)
、役場庁舎で
「第5回 こどものまち
inりふ」が開催され、町内の小学2年生から6年生ま
での児童200人と、多くのボランティア、保護者等、
総勢800人がイベントを楽しみました。
今年は、40店舗が立ち並ぶなか、ハローワークで
仕事を探したり、自作の商品を売る個人出店者も増え、
一生懸命働く子ども達の姿はとても輝いていました。
午後は観光客として、小さなお子さんから大人
までたくさんの見学者が訪れ、子ども達は自分の
お店で元気に接客をしていました。また、働いた
お金で買い物をしたり、お茶を飲んだりしながら
過ごし、子ども達は社会の仕組みを学びながら笑
顔いっぱいの楽しい一日を過ごしていました。
第37回
「北方領土の日」宮城県利府集会を開催します
2月7日は
「北方領土の日」
です。わが国固有の領土である北方四島、
択捉(えとろふ)島、国後
(くなしり)島、色丹
(しこたん)島、歯舞
(はぼ
まい)群島の返還は長年にわたる国民の願いです。北方領土に対する理
解と関心を深めていただくため、毎年県民集会を開催しており、今年は
利府町で開催します。
北方領土イメージキャラクター
「エリカちゃん」
日 時:2月7日
(火)
午後1時30分から
(開場:午後1時)
場 所:利府町総合体育館
主 催:北方領土返還要求宮城県民会議、宮城県、利府町
参加申込は不要です。先着500名には
「おいしい記念品」も準備しておりますので、ぜひ、ご参
加ください。
▽
問い合わせ先 総務課 総務管理班 3
Public Relations No.498
767-2112 767-2101
町では、『個性ある文化を発信するまち』実現のため、
「生涯学習」
「文化・芸術活動」
「交
流」の拠点となる文化複合施設の整備を進めています。この度、
「十符の里プラザ」の利用
者や、文化複合施設に興味関心のある町民の皆さん、ワーキンググループからのご意見や
ご提案をいただきながら、基本設計を策定しました。広報りふ12月号に引き続き、文化
複合施設基本設計の
「構造計画」
及び
「設備計画」
について、お知らせします。
※町ホームページに基本設計概要書を掲載していますので、ぜひご覧ください。
文化複合施設は、公民館、図書館、文化ホール
(大ホール800席、小ホール400席)
、
郷土資料館、アトリウム等の機能が複合された新たな交流を生み出す施設です。今後、
実施設計(施設の詳細設計)を行い、平成32年度のⅠ期開館に向けて、整備を進めて
いきます。
文化複合施設の基本設計を策定しました!
施設の外観イメージ
※ホワイエとは……待ち合わせや休憩、いこいの場として使われる空間。
※アトリウムとは…ガラスやアクリルパネルなど、光を通す材料の屋根で覆われた大規模空間のこと。
内部に設けた中庭風広場。
広 報 り ふ 平成29年1月号
4
構造計画
①空間特性にあった構造計画
・アトリウムの吹抜け部分は、木と鉄骨の柱を用い、利府の梨棚を
イメージした開放的な空間を実現します。
・各部門の用途に適した構造計画とすることで、高い耐震性能を確
保するとともに、コストの合理化を図ります。
②長町−利府断層に配慮した構造計画
・地盤調査の結果、
「長町−利府断層」
が計画地直下に存在する可能
性は少ないものと判断されます。
・建物が低層で軽量であること、制振装置を配置しづらい施設であ
ること、また、費用対効果を考慮し、
「耐震構造」
を採用し、災害
時拠点施設として高い耐震性を確保します。
③軟弱地盤に配慮した構造計画
・表層地盤が軟弱であるため、実施設計において、より良い工法を
決定していきます。
設備計画
①地域の気候特性や施設特性を考慮した空調システムの導入
・効率が高い地中熱を利用した空調システムを採用します。
・大ホールは、センサーを用いて的確に在席人数を把握し、空調を制御するシステムを採用するなど、
ランニングコストの削減を図ります。
②利府の自然を効果的に活かした維持管理コストを抑える設備の導入
・再生可能エネルギーの利用や効率の良い機器を選定し、維持費の軽減化を図ります。
・「エコツリー」
により、自然通風や自然光を取り込みます。
・屋根に降った雨を雨水貯留槽に貯留し、トイレの洗浄水や屋外散水に利用します。
③空調負荷を抑制する設備の導入
・ペアガラスや断熱性能の高い屋根・外壁とし、空調負荷を抑制します。
▽
問い合わせ先 政策課 文化複合施設推進班 5
Public Relations No.498
767-2197 767-2100
ダイジェスト版
人事行政の運営等の
本町の人事行政の運営の状況(平成27年度分)を、公表します。
表の見方
2
すべての表は、平成27年4月1日現在の状況ですが、一部、比較対照や基準時が定められているものが
ありますので、ご注意ください。
1
職員の給与
(1)
人件費
(一般会計決算)
住民基本
区分 台帳人口
(平成27年度末)
歳出額
A
(1)採用・退職・再任用
人件費
B
実質収支
(参考)
人件費率
平成26年度
B/A
の人件費率
36,330 13,524,152 491,944 1,854,821
13.7%
人
千円
千円
千円
27年度
14.9%
※町長、議員等の特別職に支給される給料、報酬を含みます。
(2)
職員給与費
(一般会計決算)
職員数
※1
給 料
A
区分
27年度
給 与 費
職員手当 期末・
※2
勤勉手当
1人当たり
給与費
B/A
計
B
223 759,593 136,467 294,820 1,119,880
人
千円
千円
千円
千円
5,340
千円
※1 一般会計に属する職員数です。
※2 職員手当には退職手当が含まれていません。
(3)
ラスパイレス指数
ラスパイレス指数は、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公
務員の給料水準を示す指数です。
区分
利 府 町
類似団体平均
全国町村平均
平成22年度
93.7
97.0
95.1
平成27年度
93.3
97.0
95.8
※類似団体とは、人口規模、産業構造が類似している町村です。
(4)
平均給与月額等
区分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
利 府 町
40.3歳
295,865円
362,902円
類似団体
41.9歳
313,133円
381,214円
区分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
利 府 町
49.3歳
275,517円
298,022円
類似団体
50.3歳
293,609円
320,807円
② 技能労務職
※類似団体とは、人口規模、産業構造が類似している町村です。
平均給料月額…各業種ごとの基本給の平均です。
平均給与月額…給料月額に毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、
時間外勤務手当等の諸手当を含めたもので、地方公務員給
与実態調査において明らかにされているものです。
(5)
職員の初任給
区 分
技 能
労務職
① 採用
採用職種
採 用 者
上 級
中 級
初 級
任期付職員
計
2人
-
6人
1人
9人
労務職
-
-
-
-
-
計
2人
-
6人
1人
9人
行政職
※
「任期付職員」とは、専門的な知識経験が必要とされる業務や一定の期間内
終了することが見込まれる業務等に従事させる場合に任期を定めて採用す
る職員です。
② 退職
退 職 者
職種
定年
勧奨
普通
死亡
利 府 町
国
大学卒
176,700円
176,700円
高校卒
144,600円
144,600円
高校卒
142,000円
−
中学卒
126,400円
−
懲戒免職 その他
計
行政職
4人
-
1人
-
-
-
5人
労務職
-
-
-
-
-
-
-
計
4人
-
1人
-
-
-
5人
③ 再任用
常時勤務職員
短時間勤務職員
計
0人
11人
11人
※高齢職員の知識、経験等を活用することを目的とし、希望する退職職員を
選考による能力実証を経て任用するものです。
(2)職員数
区 分
① 一般行政職
一 般
行政職
職員の任免
町長事務部局
職員数
条例定数
175人
185人
議会事務局
4人
5人
選挙管理委員会事務局
1人
1人
監査委員事務局
2人
2人
教育委員会事務局
11人
18人
教育委員会所管の学校等教育機関
39人
47人
2人
2人
農業委員会
水道事業
合 計
9人
15人
243人
275人
(3)採用試験
1次試験 1次試験 2次試験
最終
競争倍率
受験者数 合格者数 受験者数 合格者数
区分
申込者数
一般行政
(上級)
48人
44人
10人
  8人
2人
22.0倍
一般行政
(初級)
29人
29人
17人
15人
6人
  4.8倍
※平成28年度新規採用者を決定するために実施した平成27年度採用試験の
状況です。
広 報 り ふ 平成29年1月号
6
人事行政の運営等の
(9)
教育長の給与
(6)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額
給 料 月 額 等
給料
(参考)
類似団体における最高/最低額
548,400円
705,000円 / 456,000円
期末 (平成27年度支給割合)
手当
3.15月分
(支給時期)
(算定方式) 退職
手当
給料月額 548,400円×在職月数×0.21 任期毎
経験年数
10年
経験年数
20年
経験年数
30年
大学卒
246,833円
351,900円
404,230円
高校卒
222,500円
294,350円
383,190円
高校卒
-
-
-
中学卒
-
245,560円
290,380円
区 分
一 般
行政職
技 能
労務職
(7)職員の手当
① 期末手当・勤勉手当
3
職員の勤務時間
その他の勤務条件の状況
(1)
職員の勤務時間
1日の勤務時間
開始時間
終了時間
休憩時間
7時間45分
8:30
17:15
12:00〜13:00
(2)
年次有給休暇(平成27年1月1日〜平成27年12月31日)
対象職員数
付与日数
取得日数
243人
9,427日
2,263日
平均取得日数 平均取得率
9.3日
24.0%
※対象職員数は、一般職の全職員から特別職、教育長、上記期間中に育児休
業を取得した職員、宮城県への派遣職員を除いています。
利府町
国
1人あたり平均支給年額
(平成27年度)
1,389千円
−
期末手当
2.60 月分
(1.45)月分
※( )内は再任用職員の支給割合です。
② 退職手当
利府町
区 分
平成26年度から
の継続取得者
男性
女性
計
育児休業
−
5人
5人
部分休業
−
−
−
育児休業
−
1人
1人
部分休業
−
−
−
(4)
介護休暇 実績なし
(5)
時間外勤務及び休日勤務
時間外勤務時間数
休日勤務数
36,466時間
144時間
4
減給
停職
免職
法令に違反した場合
−
1人
−
−
この公表は「平成27年度利府町人事行政の運営等の状
況の公表」の要約版です。
詳しくご覧になりたい方は、町ホームページを閲覧
されるか、直接お問い合わせください。
▷
Public Relations No.498
勧奨
定年
勤続25年 29.145月分 34.58250月分 29.145月分 34.58250月分
勤続35年 41.325月分 49.59000月分 41.325月分 49.59000月分
最高限度 49.590月分 49.59000月分 49.590月分 49.59000月分
1人あたり
平均支給額※
−
その他の措置
早期退職特例
2%〜20%加算
18,232千円
−
−
早期退職特例
2%〜20%加算
給 料 月 額 等
(参考)類似団体における最高/最低額
※本人行為によるもの
(本人処分)のみを記載しています。
7
自己
都合
勤続20年 20.445月分 25.55625月分 20.445月分 25.55625月分
区 分
戒告
検索
767-2192 国
勧奨
定年
(8)特別職の報酬
区分
問い合わせ先
総務課 人事法令班 自己
都合
※本町職員の退職手当は、宮城県市町村職員退職手当組合条例により支給さ
れています。
職員の分限
及び懲戒処分の状況
利府町
勤勉手当
1.60 月分
(0.75)月分
(加算措置の状況)
(加算措置の状況)
職制上の段階、職務の級等に 職制上の段階、職務の級等に
よる加算措置
よる加算措置
・役職加算   5%〜15%
・役職加算 5%〜15%
・管理職加算 10%〜25%
(3)
育児休業
平成27年度の
新規取得者
期末手当
2.60 月分
(1.45)
月分
勤勉手当
1.60 月分
(0.75)
月分
767-2101
給料 町 長 811,300円
920,000円 / 592,000円
副町長 617,300円
760,000円 / 530,000円
議 長 298,000円
499,000円 / 227,000円
報酬 副議長 243,000円
430,000円 / 182,000円
議 員 229,000円
400,000円 / 157,000円
町 長 (平成27年度支給割合)
副町長
3.15月分
期末
議 長 (平成27年度支給割合)
手当
副議長
3.25月分
議 員
(支給時期)
(算定方式)
退職
町 長 給料月額 811,300円×在職月数×0.44 任期毎
手当
副町長 給料月額 617,300円×在職月数×0.26 任期毎
フォト ダ イ アリ-
平成28年秋の叙勲・危険業務従事者叙勲
国家または公共に対し功績があった方や社会の各分野において優れた行いのあった方、警察官、自衛官など危
険性の高い業務に永年にわたり従事された方に、国から叙勲が授与されました。
町では、11月25日(金)に受章者の皆さんに記念品を贈り、これまでの功績を称えました。
◆秋の叙勲受章者
旭日双光章 元女川町長 安住 宣孝
瑞宝双光章 元仙台公共職業安定所長 小島 一
瑞宝双光章 元国鉄仙台鉄道管理局
東北鉄道学園長 須貝 英夫 ◆第27回危険業務従事者叙勲受章者
瑞宝双光章 元3等陸佐 相笠 康雄 瑞宝双光章 元海上保安官 新田 久夫 瑞宝双光章 元県警視 齋藤 春男 瑞宝双光章 元県警部 佐藤 孝太郎
※敬称略、順不同
平成28年度総務大臣表彰・
全国自治会連合会表彰
町内会の代表者として、地域社会の発展向上に貢献されて
いる方々に表彰状が授与されました。
◆地縁による団体功労者総務大臣表彰
岡崎 昭二
◆全国自治会連合会表彰
岡崎 昭二、相澤 久米治、高橋 董、酒井 隆志、
富田 稔
※敬称略、順不同
交通死亡事故ゼロ500日間を達成しました
11月10日をもって、町内での交通死亡事故ゼロ500日間
を達成したことに対し、宮城県知事及び宮城県警察本部長か
ら、褒状が授与されました。
鈴木町長は、
「塩釜警察署を始め、交通安全関係団体の皆様
のご協力をいただきながら、達成することができた。今後も
安全なまちづくりを推進し、交通事故ゼロの記録を継続して
いきたい。」と抱負を述べました。
今後も交通ルールを守り、交通事故のない、安全・安心な
町にしていきましょう。
広 報 り ふ 平成29年1月号
8
男女共同参画・防災実践講座
11月16日(水)、役場会議室で、宮城県との共催による「男
女共同参画・防災実践講座」が開催されました。当日は、「子
育てファミリーのための防災・減災 東日本大震災・熊本の
医療現場からのメッセージ」と題した講演のほか、避難所運
営ゲームを受講者全員で体験しました。
参加した受講者からは「講座を通して色々な立場に立って
考えたり、自助について感じる機会はとても大切だと思いま
した。」などの感想が寄せられ、これからの防災・減災への意
識向上につながる有意義な講座となりました。
利府写真展
12月2日
(金)から11日(日)までの10日間、生涯学習セン
ター
(十符の里プラザ内)1階町民ふれあいホールで、「利府
写真展」
が開催され、約500人の方が来場しました。
今回で4回目の開催となった写真展には、町内の写真愛好
者の作品15点と東北の豊かな歴史や風土、食文化を切り取っ
た公募写真展である河北写真展の入賞・入選作品19点が展
示されました。
また、4日
(日)
には、プロカメラマン細田満夫氏による作
品解説会が開催され、プロの視点からの作品解説を受け、写
真についての理解をより深める1日となりました。
小さな音楽会 スペシャルコンサート
12月4日(日)、公民館(十符の里プラザ内)3階文化ホー
ルで、「小さな音楽会 スペシャルコンサート」が開催され、
約150人の方が来場しました。町内で活動している4つの
コーラス団体が参加し、会場内には美しく多彩な歌声が響き
ました。また、最後には出演者全員による合同合唱が行われ、
「ふるさと」などを来場者の方々と一緒に歌い、会場が一つに
なったような美しいハーモニーに、惜しみない拍手が送られ
ました。
平成29年度ふれあい農園利用者を募集します
●募集区画
ふれあい農園(利府町加瀬字新男鹿島)
・一般者用区画 (65歳以上限定) ・高齢者用区画
・身障者用区画(車イス対応型) 42区画
5区画
6区画
●利用条件
・町内居住者で農家以外の方
・作付けできる作物は『一般野菜』と『草花』に限ります。
・1世帯当たり1区画とします。
●利用料金
年間1㎡当たり100円で1区画38㎡〜70㎡
(3,800円〜7,000円)
※貸出区画により異なります。
※障害者手帳等をお持ちの方は、減免措置があります。
●利用期間 利用開始は4月からで、1年ごとの利用となります。
※最大5年まで更新が可能です。
●申込方法 産業振興課窓口備え付けまたは町ホームページからダウンロードできる農園利用申込書に、必要事項を記入のうえ、産業振興課
農林水産班へ直接お申し込みください。(郵送、FAX、Eメール不可)
●申込受付 1月27日(金)まで 午前8時30分〜午後5時15分
※土・日曜日、 祝日、 平成28年12月29日(木)
〜1月3日(火)
を除く
●抽 選 会 抽選会の日程等については、申込みの際にお知らせします。
9
Public Relations No.498
▽問い合わせ先
産業振興課 農林水産班
767-2191 767-2105
お知らせ
年分 申告相談のお知らせ
まちからの
平成
767
767
2-111
2-101
●会 場 (町民交流館)
研修室
ペア・パル利府
●内 容
各種証明書のコンビニ交付サー
基調講演や、町内で活動している団体
の取り組みなどを紹介します。
ビスのお知らせ
政策課 地域協働班 767 2-113
町では、平成 年 月か
ら各種証明書のコンビニ交
付を開始しています。ぜひ、
外国語講座参加者募集
ご利用ください。
●利用できる方
利府町国際交流協会では、外国語に親
本町に住民登録があり、4桁の暗証番
しむことを目的に
「外国語講座」
を開催し
号
(利用者証明用電子証明書)
が登録され
ます。楽しく外国語に触れてみませんか。
たマイナンバーカードをお持ちの方
【大人・子ども外国語講座】
●利用できるコンビニエンスストア
●と き 2月4日㈯、 日㈯、 日㈯
全 国 の セ ブ ン・ イ レ ブ ン、 ロ ー ソ ン、
(全3回) サ
ークルKサンクス、ファミリーマート
午前 時 分〜正午
●ところ
※マルチコピー機の設置店舗に限ります
生涯学習センター
(十符の里プラザ内)
ので、ご注意ください。
2階 ミーティングルーム3・4
●利用時間
●対象等
午前6時 分〜午後 時
※ 月 日から翌年1月3日までとシス
大人外国語講座 子ども外国語講座
テム休止日を除く
対
象 高校生以上
小学校3~6年生
●コンビニ交付で取得できる証明書
学習言語 英語
英語
(謄本・抄本)
、印鑑登録
住民票の写し
証明書、戸籍証明書
(謄本・抄本)
、戸籍の
1,000円 500円
参 加 費
附票
(謄本・抄本)
、課税
(非課税)
証明書
※協会会員は ※親子で参加希望の
(3回分)
500円
場合は1組800円
●コンビニ交付の利用方法
マルチコピー機の画面案内に従い操作
し、証明書の交付を受けます。
詳しくは広報紙 月号をご覧ください。
※マイナンバーカードの受け取りは、申
請してから1か月前後かかります。
25
●定 員 各 人
(先着順)
※原則3回受講できる方
●申込方法
氏名、年齢、住所、電話番号を、直接、
電話、またはFAX、Eメールのいずれ
かで事務局へお申し込みください。
※直接または電話の場合は、土・日曜日、
祝日、平成 年 月 日㈭〜1月3日
㈫を除く。
※子ども外国語講座の場合は、保護者氏
名・学校名・学年もお知らせください。
●申込締切 1月 日㈮
●申込み・問い合わせ先
10
12
29
町民課 戸籍住民班 767 2-118
◆1月6日㈮ 午後8時~終日
◆1月 日㈬ 午後6時~終日
【休止日】
システムメンテナンスに伴い、次の日程
では利用できませんので、ご了承ください。
コンビニ交付サービス
休止のお知らせ
11
(平成 年1月1日から
平成 年分
月 日まで)の収入についての申告相談
及び申告受付を次の日程で行います。
【平成 年中に新たに住宅を取得した方
の住宅借入金等特別控除受付】
平成 年中に住宅を新築又は購入し、
住宅借入金等特別控除を含む申告を行う
方に限り、申告できます。
次の①〜⑤の確定申告を行う方につ
いては、町会場では受付できませんの
で、 塩 釜 税 務 署 管 内 申 告 会 場
(マリン
ゲ ー ト 塩 釜 3 階 マ リ ン ホ ー ル )で 申 告
してください。詳しくは、別途配布す
るチラシをご覧ください。
①平成 年以前の収入の申告
②譲渡 収 入
( 土 地・ 建 物・ 株 式 等 を 売
却して得た収入)
の申告
③申告分離課税を選択した上場株式等
の配当の申告
④青色申告
⑤消費税の申告
※相続により得た土地や建物、現金等
については、相続税の対象となります
ので、塩釜税務署へご相談ください。
▼塩釜税務署 362 2-151
税務課 町民税班 767 2-117
町民公益活動団体研修会開催の
お知らせ
地域活動やボランティアなどのまちづ
くり活動への理解、関心を深めてもらう
ための研修会を開催します。地域活動を
している方、これから活動をしてみたい
方、ぜひ参加してみませんか。
申し込みは不要です。直接会場へお越
しください。
18
事務局 政策課 地域協働班 767 2-113
767 2-100
[email protected]
Eメール
28
11
10
広 報 り ふ 平成29年1月号
証明書自動交付機は、平成28年12月28日
(水)
をもって、
サービスを終了しました。
証明書自動交付機に
ついてのお知らせ
30
29
「 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 」…
(特定増改
築 等 )住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除、 認 定 長
期優良住宅新築等特別税額控除 など
30
10
12
27
12
●受付日時
2月 日㈪、2月 日㈫
午前9時〜午前 時 分
午後1時 分〜午後4時
●会 場
(町民交流館)
研修室
ペア・パル利府
※住宅借入金等特別控除を含まない申告
の 方 は 受 け 付 け で き ま せ ん の で、
【一
般受付】
日程にお越しください。
※住宅借入金等特別控除以外の申告内容
もある方は、必ず住宅借入金等特別控
除以外の内容もあわせて申告してくだ
さい。
【一般受付】
30
30
25
15
11
12
25
28
30
14
11
30
30
28
28
28
28
13
代表番号
●と き 2月4日㈯
午後1時 分〜午後3時 分
(十符の里プラザ内)
●ところ 公民館
3階 文化ホール
20
28
31
●受付日時 【平日】
2月 日㈬〜3月 日㈬
※土・日曜日を除く
午前9時〜午前 時 分
午後1時 分〜午後4時 【夜間】
2月 日㈬、3月9日㈭
午後6時〜午後8時
【日曜】
2月 日㈰・3月 日㈰
午前9時 分〜午後0時 分
10
30
15
22
26
27
町 税は口座 振 替を利用し、
納期限内に完納しましょう。
●町県民税
(第4期) ●国民健康保険税(第8期)
1月31日(火) ●後期高齢者医療保険料(第7期)
今月の納期限
定住促進住宅入居者を募集します
●申込書配布
・1月5日㈭午前8時 分から
・都市 整 備 課 施 設 管 理 班 及 び 総 合 案 内
(役場庁舎正面玄関入口)
で配布します。
●申込受付期間
1月 日㈫〜1月 日㈭
午前8時 分〜午後5時 分
※土、日曜日を除く
●申込方法
受付期間内に申込書その他必要書類を
都市整備課 施設管理班まで直接提出し
てください。
●入居時期
(予定)
2月下旬から3月上旬頃
●募集する住宅及び家賃等
【しらかし台定住促進住宅】
利 府町しらかし台一丁目8番地3
15
2階
階数
1戸
募集戸数
35,000円
40,000円
家賃
(月額)
鉄 筋 コ ン ク リ ー ト 造 5 階 建
(エレ
ベーター無し)
間取り3DK
(6畳×2、4.
5畳)
30
1戸
③世帯 の 所 得 が 基 準 額 以 上 で あ る こ と
( 世 帯 の 年 間 所 得 の 分 の 1 が、 家 賃
(月額)
の3倍以上)
④暴力団員でないこと
複数の申込みがあった場合は、抽選に
より入居者を決定します。
都市整備課 施設管理班 767 2-121
利府町コミュニティセンターの
指定管理者が決定しました
月町議会定例会での議決を経て、次
の事業者が平成 年4月1日から3年間、
施設の運営管理を行うことになりました。
【所在地】
利
府町森郷字柱田 番地8
【名 称】
特
定非営利活動法人 利府町観光協会
【代表者】
会
長 菅原 幹雄
政策課 地域協働班 767 2-113
利府町西部児童館指定管理者が
決定しました
国民年金保険料の納付は便利
な口座振替をご利用ください
1,000,000円
(神谷沢)
町民課 戸籍住民班
767-2118
767-2198
財務課 財政経営班 767-2179
12月7日(水)に100歳
の誕生日を迎えられ、町か
ら敬老祝金や祝詞、記念品
を贈りました。
【寄付金】 ○匿名希望 国 民 年 金 保 険 料 は、 日 本 年 金 機 構
か ら 送 ら れ る 納 付 書 に よ り、 毎 月 の
保険料を翌月末日までに納めていた
だきます。
保 険 料 の 納 め 忘 れ が あ る と、 将 来
受け取る老齢基礎年金が減額された
り、 年 金 が 受 け ら れ な く な る こ と が
あります。
そ こ で、 便 利 で 安 心 な 口 座 振 替 の
ご 利 用 を お 勧 め し ま す。 口 座 振 替 に
し て お く と、 毎 月 納 め に 行 く 手 間 と
時間がかかりません。
ま た、 口 座 振 替 の な か に は 割 引 の
あるお得な振替方法
(早割・6か月前
納・1年前納・2年前納)
もあります。
※口座振替の6か月前納・1年前納・
2 年 前 納 を 希 望 す る 場 合、 役 場 で
の申込期限は、2月 日㈮です。
口 座 振 替 を ご 希 望 の 方 は、 年 金 手
帳 ま た は 納 付 書、 通 帳、 金 融 機 関 届
出 印 を ご 持 参 の う え、 町 民 課 保 険 年
金班またはお近くの年金事務所で手
続きをしてください。
町民課 保険年金班 767 2-340
日
ペア・パル利府(町民交流館)
臨時休館日のお知らせ
◆1月
( 館内清掃のため)
財務課 管財契約班 767 2116
11月30日現在(8月1日以降受付分)
鈴木 けさの さん
10月28日(金)
、利府西中学校に、グランドピア
ノと紅白幕を寄贈いただきました。学校行事や合唱
コンクールの練習時に大切に使わせていただきます。
1月15日(日)
午前9時〜午後1時
【寄贈】 ○奥海 玉千 様
日曜開庁日
祝100歳
おめでとうございます
ありがとうございました
①住民票、戸籍謄本・抄本、印
鑑登録・証明書の発行
②個人番号
(マイナンバー)カー
ドの交付・通知カードの受け
取り
③税 務関係諸証明、町税納付、
納税相談
④転入・転出異動届並びに付随
する諸手続き
教育総務課 総務給食班 4階
月町議会定例会での議決を経て、次
の事業者が平成 年4月1日から5年間、
児 童 館 の 運 営 を 行 う こ と に な り ま し た。
【所在地】
22
17
12
26
仙
台市青葉区北山1 5- 【名 称】
特 定 非 営 利 活 動 法 人 み や ぎ・ せ ん だ い
子どもの丘
【代表者】
理事長 平山 乾悦
子ども支援課 子ども未来班
767 2-193
−
29
29
10
・共益費
(月額)
800円、駐車場使用料
(月額)
1区画2,
800円
・敷金は家賃
(月額)
の3か月分です。
(月額)
の
・駐車
場保証金は駐車場使用料
3か月分です。
・駐車
場は、原則として1戸あたり2区
画まで使用可能です。
●入居資格等
次の①〜④の条件をすべて満たす方が
申し込みできます。
①町内に定住を希望し住居を必要として
いること、または町内企業に就職する
ために住居を必要としていること
②現在
同居中や同居予定の親族がいること
Public Relations No.498
11
(土)
12
12
30
19
年
金
だ
よ
り
21
仕事などの都合により金融機関の窓口をご利用 収納対策室
町税納付 1月31日
(火) できない方や、納税相談を希望する方のため、夜間
収納整理班
納税相談 午後8時30分まで 相談窓口を開設していますので、ご利用ください。
767-2172
夜間相談窓口
▽
平成29年2月1日(水)まで
平成28年12月1日(木)まで
冬道の安全運転1・2・3運動を
実践しましょう
変更前
1割のスピードダウン
2倍の車間距離
3分早めの出発
冬道の走行時は、積雪、凍結等による
滑 走 事 故 の 多 発 が 懸 念 さ れ る こ と か ら、
安全な速度、車間距離の保持、早めの出
発 を 実 践・ 習 慣 化 す る た め に
「冬道の安
全運転1・2・3運動」
を実践しましょう。
【運転のポイント】
「滑
①
走 事 故 防 止 3 原 則 」( 急 ブ レ ー キ・
急 ハ ン ド ル・ 急 加 速 の 禁 止 )を 実 践 し
ましょう。
②積雪・凍結路面では、安全な速度で走
行し、車間距離を十分にとりましょう。
また、他の車両の動きに留意した運転
に努めましょう。
③凍結、滑走が予想される橋梁上、トン
ネル出口、カーブ、交差点、日陰部分
などでは、手前で十分減速し、安全速
度を守りましょう。
④積雪・凍結時は、事故防止のため、自
転車や二輪車の利用を自粛しましよう。
⑤歩行 者 や 自 転 車 の 側 を 通 行 す る 際 は、
速度を落とし
「思いやり」
運転を心がけ
ましょう。
生活安全課 防災安全班 767 2-174
356-1303
356-1334 問い合わせ先 保健福祉課 福祉班 767-2100
767-2113 問い合わせ先 政策課 地域協働班 ▽
危険
変更後
道路の適正な使用についてのお
願い
◆道路
上に乗り上げブロックなどを設置
しないでください。
・敷地 と 道 路 と の 段 差 を 解 消 す る た め、
自宅や駐車場などの出入口前の道路上
に、乗り上げブロックや鉄板などの構
造物を設置することは、道路法に違反
し、禁止されています。こうした構造
物の設置により、自転車・バイクなど
の 転 倒 事 故 が 発 生 す る 危 険 性 が あ り、
構造物を設置した人に事故の責任が及
ぶ場合があります。
また、道路上の水の流れを妨げ、雨
天時などに排水処理が出来ず道路冠水
の原因にもなります。設置している場
合には速やかに撤去されるようお願い
します。その際にかかる費用は個人の
負担となります。
◆段差の解消は切り下げ工事で
・自宅や駐車場出入口の段差の解消工事
を行う場合は、道路法に基づく申請が
必要です。その際にかかる費用は個人
負担となります。詳しい内容について
は、お問い合わせください。
乗り上げブロック
都市整備課 施設管理班 767 2-121
安全
道路の適正な使用と安全確保にご理解
ご協力いただきますよう、よろしくお願
いします。
切り下げ工事
平成28年度臨時福祉給付金及び年金生活者等支援臨時福祉給付金
(障害・遺族基礎年金受給者向け)
の受付期間延長について
2つの臨時福祉給付金の申請受付期間について、次のとおり延長し、受付をしていますので、手続きが
お済みでない方は早めに申請をしてください。
※申請受付は、保健福祉センター窓口のみとなります。郵送による申請は受け付けていませんのでご注意
ください。
町民バス「りふっと」冬季期間中の運行について
◆町民バス
「りふっと」は、天候(降雪)や道路状況等により大幅に遅れることが予測されますので、利用者
の皆さまには時間に余裕をもってご利用いただきますようお願いします。
また、やむを得ず運休となる場合もありますので、運行状況等についてはお問い合わせください。
◆町メールマガジン配信サービスで、町民バスに関する情報(運行状況など)も配信していま
す。ぜひご登録ください。
こちらから登録できます →
こちらから登録できます
◆バスは定員を超えるとご乗車できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
12
広 報 り ふ 平成29年1月号
臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせ
消費税率が引き上げられたことに伴う臨時的な措置として、所得の低い方に対し、新たに「臨時福祉給付
金
(経済対策分)
」として、一人につき15,000円が支給されます。
具体的な申請方法や受付開始日などは、決まり次第、お知らせします。
○対象者判定フロー
◆基準日平成28年1月1日
はい
いいえ
基準日時点で利府町に住所がありますか?
基準日時点で生活保護を受給していますか?
対象ではありません
平成28年度分の町民税
(均等割)は課税され
ていますか?
臨時福祉給付金の対象となります。
支給額:1人につき15,000円
市区町村民税
(均等割)
が課税されている方に
扶養されていますか?
○注意事項
・基準日の翌日以降
(平成28年1月2日以降)に利府町に転入した方は、基準日時点に住民登録されていた市町村
へお問い合わせください。
・申請書類が郵送された場合でも、必ずしも給付金が支給されるとは限りません。審査したうえで、決定されます。
▽
問い合わせ先 保健福祉課 福祉班 356-1334 356-1303
子ども支援課関係臨時・非常勤職員募集
職 種
延長保育対応
保育士
(非常勤)
職務内容
資格等
1人
児童の保育
保育士
(臨時)
子育て支援
保育士
(非常勤)
募集
人数
子育て支援
事業に関わ
る業務
児童福祉法第18
条の18による保
若干名 育士の登録をし
ている健康な方
1人
勤務場所
報酬賃金
勤務時間等
月〜土曜日
(週5日勤務)
月額 94,920円
  7:00〜11:00または
(雇用保険加入)
15:00〜19:00
(4時間勤務)
町立菅谷台
保育所
月〜土曜日
時給 1,130円
(週5日勤務)
(社会保険、厚生
7:00〜19:00のうち
年金、雇用保険
7時間45分勤務
加入)
(シフト制)
月額108,000円 月〜土曜日
東部地区子育て
(社会保険、厚生 (週5日勤務)
支援センター
年金、雇用保険 8:30〜18:30のうち
「ペア・きっず」
6時間勤務(シフト制)
加入)
(雇用期間:4月1日〜平成30年3月31日)
▷
●申込方法 次のものを、子ども支援課に提出してください。
①履歴書1通
(6か月以内に撮影した写真を添付)
※過去に利府町役場で勤務した方は、職歴欄に必ず利府町の勤務経歴を記載してください。
②必要な資格や免許を証明する書類
(保育士証など)の写し
③健康診断書
(直近のもの。写し可)
※印鑑をご持参ください。
問い合わせ先
●申込締切 1月31日
(火)
子ども支援課
●選考方法 提出された書類及び面接によって選考します。
・子ども支援班 ●面 接 日 後日、申込者に通知します。
・子ども未来班 ●結果通知 2月中旬までに、申込者に通知します。
詳しくは、子ども支援課へお問い合わせください。
13
Public Relations No.498
767-2196
767-2193
767-2108
水道管の凍結に ご注意 ください
冬本番になり、気温がマイナス4度以下になると、水道管の凍結による破裂などの
事故が多くなります。
防寒対策の不備により凍結破損した場合は、水道料金等の減免が受けられませんの
でご注意ください。あらかじめの凍結防止対策を心がけましょう。
あける
◆夜間や外出前には水抜栓の操作を!
あける
水道管を凍結させないように水道管の水を抜くための装置が「水抜栓」
です。ハンドル式と電動式があり、ハンドル式はハンドルを止るまで右
に回し、その後に蛇口を開けて水が出なくなることを確認してください。
電動式は、スイッチで操作します。
しめる
◆もし凍結してしまったら・・・
凍結している水道管や蛇口にタオルなどを巻いて、ぬるま湯を
ゆっくりかけて溶かしてください。それでも水が出ないときは、利
府町指定給水装置工事店へご連絡ください。
なお、凍結修理などの費用は自己負担となり、修理の作業時間や
材料などによって費用は異なります。
※利府町指定給水装置工事店が不明な場合は、町ホームページをご
覧いただくか、上下水道課までお問い合わせください。
▽
問い合わせ先 上下水道課 経営班・工務班 767-2126 神
谷
沢
菅
菅
沢
加
谷
谷
一
二
部
部
乙
瀬
野
中
一
部
野
中
二
部
町
大
加
瀬
町
館
仲
町
東
藤
春
春
赤
浜
須
町
田
部
部
沼
田
賀
日
日
一
二
氏 名
柳 澤 茂 子
小 山 千和子
鎌 田 はつゑ
長谷川 尚
渡 邊 あい子
吉 田 順 子
大 友 京 子
水 間 美 枝
鈴 木 久美子
高 橋 豊
小 野 とみゑ
大 沼 和香子
宮 城 健 一
宮 城 隆 雄
堀 越 孝 夫
伊 藤 きよ子
佐 藤 和 子
福 島 悦 子
今 野 美枝子
引 地 こうや
布 施 明 子
木 村 みゆき
郷 家 百合子
松 本 節 子
行政区
しらかし台一丁目
しらかし台二丁目
しらかし台三丁目
しらかし台四丁目
しらかし台五丁目
花 園 一 丁 目
花 園 二 丁 目
花 園 三 丁 目
青 山 二 丁 目
青 山 三 丁 目
青 山 四 丁 目
青葉台一丁目
青葉台二丁目
青葉台三丁目
菅谷台一丁目
菅谷台二丁目
菅谷台三丁目
菅谷台四丁目
皆
の
丘
葉
山
主任児童委員
主任児童委員
主任児童委員
氏 名
佐 藤 玲 子
櫻 井 ふみ子
西 條 尚 子
佐 藤 光 子
佐々木 美千子
松 岡 秀 昭
井 上 薫
中野渡 良 子
平 岡 洋 一
山 口 治 美
仁 和 洋 子
鹿 野 真由美
渡 邊 久 子
黒 川 廣
富 澤 清
菅 野 維 子
野 口 良 子
藤 倉 節 子
菅 原 文 子
設 楽 泰 久
太 田 紀代美
浅 沼 佳 子
鎌 田 富貴子
※敬称略
28
12
民生委員児童委員の
改選について
行政区
平成 年 月1日付けで、次の方々に厚生労働大臣から
委嘱状が交付されました。
民生委員児童委員は、地域の中で生活に困っている方や
高齢者、障がい者を始め、生活上さまざまな悩みを持つ方
の相談・支援を行なっています。お気軽にご相談ください。
【任期】平成28年12月1日~平成31年11月31日
767-2109
▽問い合わせ先
保健福祉課 福祉班
356-1334
356-1303
広 報 り ふ 平成29年1月号
14
食 育
だより
第2期利府町食育推進計画より
食事のバランスを再確認し、
健康的な食習慣を実践し、
維持しましょう。
生活習慣病予防の第一歩!上手に美味しく減塩しましょう
〜食塩を気にすることから始めましょう〜
知っていますか?食塩のとり過ぎは高血圧を招きます。
食塩は、私達が生きていくのに必要な物ですが、日頃から食塩を多くとってい
ると高血圧を招きます。その状態が続くと、血管が傷ついて動脈硬化が進み、心
筋梗塞や脳卒中を引き起こす危険が増すばかりか、腎臓病、胃がんなどの引き金
にもなります。
あなたの生活をチェック!
1日当たりの食塩摂取の目標量
男性 8g未満
チェック項目が多いほど、食塩過剰の食生活
になっています。今すぐ食塩を多くとりやす
い食習慣を見直して、減塩しましょう。
女性 7g未満
□ 何にでも、塩、しょうゆ、ソースをかける
□ 野菜や果物が嫌いまたはあまり食べない
□ インスタント食品をよく食べる
□ ハムやかまぼこなどの加工品をよく食べる
□ 外食が多い
□ ごはんに漬物は欠かせない
□ 麺類のスープは半分以上飲む
□ みそ汁を1日2杯以上飲む
□ 干物をよく食べる
□ 酒のつまみは、揚げ物や塩辛いものが好き
□ せんべい、スナック菓子をよく食べる
※高血圧の人は、男女とも6g未満
(日本人の食事摂取基準2015年版より)
現在、日本人がとっている食塩量は、1日
当たり、男性11.0g、女性9.2gです。
日頃私達は食塩をとり過ぎているといえます。
(平成27年国民健康・栄養調査より)
無理なく美味しく減塩を 〜5つのポイント〜
1 調味料と食品に含まれる食塩量を知り、上手に食塩量をコントロールしましょう。
○小さじ1杯
(5ml)
当たりの食塩量の目安
こいくちしょうゆ
(6g)
みそ
(6g)
中濃ソース(6g)
トマトケチャップ(5g)
マヨネーズ(4g)
0.9g
0.8g
0.3g
0.2g
0.1g
○食品に含まれる食塩量の目安
食パン
ロースハム
(6枚切り1枚) (2枚・30g)
0.8g
0.8g
インスタント
みそ汁
カレーライス
(1皿)
2.0g
3.0g
うどん、そば、ラーメン、
加工食品の塩分に
カップラーメン
気をつけましょう。
4.0~6.0g
2 だしを効かせましょう。
かつお節、煮干し、昆布などでだしをとると少ない調味料でも料理が美味しく仕上がります。
干ししいたけなどのきのこ類の
「旨味」
を生かすのもよい方法です。
3 旬の食材を選びましょう。
新鮮な食材は、素材そのものの美味しさが生きており、その旨味で美味しく食べられます。
4 酸味を生かしましょう。
酢、レモンやゆず等のかんきつ類を使うと酸味と香りで塩分控えめでも美味しく食べられます。
5 香辛料・香味野菜を活用しましょう。
からし・わさび・唐辛子・カレー粉等の香辛料、しょうが・にんにく・しそやみょうが等の香
味野菜を使うと味にアクセントがつき、塩分控えめでも美味しく食べられます。
料理には、食塩が多少なりとも含まれているので、食べ過ぎをやめるだけで、自然に食塩摂取量を減らすことができます。
▷問い合わせ先 保健福祉課 健康づくり班 15
Public Relations No.498
356-1334 356-1303
リーフちゃん
プチ
十符の里検定⑨(○×クイズ)
加瀬沼は白鳥が飛来することでも知られて
いる。
(答えは本ページ下部)
※生涯学習センター・郷土資料館、公民館、図書館は十符の里プラザ内の施設です。
※総合体育館、屋内温水プールは、十符の里パーク内の施設です。
●●●
あん
●● ●
1月の個人開放日の案内(アリーナのみ)
か
行 火
一人用の持ち運び可能な暖房器具です。火種を入れ
て蓋をし、上から布団をかけて使います。古くは火種
に木炭や豆炭を用いて
いました。行火から発
展して懐炉
(かいろ)
や
炬燵
(こたつ)
が登場し
ました。
※郷土資料館にて展示中
総合体育館
問 郷土資料館
屋内温水プール
トレーニング室
トレーニング室利用のための講習会
だ よ り
●講習日・開始時間
・1月11日(水)~15日(日) 午前10時30分から
・1月16日(月)、18日(水)~21日(土) 午後6時30分から
●講習会の予約
・受 付 1月5日(木)から講習日の前日まで
午前8時30分〜午後8時
・対 象 高校生以上
・申 込 先 屋内温水プール窓口
免許証サイズ(3.0㌢×2.4㌢)の写真2枚必要
・定 員 10人 ・講習時間 30分
・ 受 講 料 500円(講習日にお持ちください)
問 屋内温水プール
●11日(水)、18日(水)、25日(水)
午後6時〜午後9時(夜間の部)
午後1時〜午後9時(午後・夜間の部)
15日(日)
※上記以外でも予約が入っていない場合は、個人利
用が可能ですので、事前に電話等で利用希望日時
の空き状況を確認のうえ、ご来館ください。
●大 人 100円
●子ども   30円
(4歳以上高校生まで)
※午前の部は午前8時30分から、午後の部は正午から、
夜間の部は午後5時から受付を開始します。
※個人で利用する方には、ラケット、ボール等を無料で貸出します。
※ケガ防止のため必ず上靴をお持ちください。
問 総合体育館
屋内温水プール
1月の町民無料利用案内
【70歳以上の町民】
開館日全日 午前10時〜午後9時
【全ての町民】
23日
(月)
午後1時〜午後9時
※最終入場は午後8時30分です。
※午後6時以降、子どものみの利用はできません。大人の
同伴が必要です。
※当日入場時に、プール受付で住所及び氏名の記入をお願
いします。
( 証明書等をご提示いただく場合もあります
ので、あらかじめご了承願います)
問 屋内温水プール
ジュニア・リーダー「十符っ子」コーナー
〜利府町ジュニア・リーダー「十符っ子」の会長と副会長が掲げる
「平成29年のジュニア・リーダーの抱負」を紹介します〜
さ とう
ま ゆ
【会 長:佐藤 茉優さん・常盤木学園高等学校 1年】
今年は、一人ひとりがジュニア・リーダーとしてたくさんの経験をし、
昨年よりも一歩レベルアップできるような年にしたいです。
わたなべ
なる み
【副会長:渡部 愛美さん・塩竈高等学校 1年】
今年は子ども会への派遣やイベントを通してたくさんの人と交流を深め、
ジュニア・リーダーとしてのスキルアップを目指していきたいです。
ち
ば
ふう や
【副会長:千葉 風哉さん・利府中学校 2年】
今年の抱負は
「前進」です。一歩先に進むことを心がけ、みんなを引っ
張っていけるようなジュニア・リーダーになりたいです。
【と き】1月14日(土)、28日
(土)
新年となり、気持ちも新たに、今年も様々な活動に
1月の
午後2時〜午後4時
取り組んでいきます!
定例会
【ところ】公民館
問 生涯学習センター
♪十符の里プチ検定⑨ 答:○
広 報 り ふ 平成29年1月号
16
放課後子ども教室in三小 『Sun Pear Class』スタート!
町内で初めての「放課後子ども教室」が、平成28年11月に開所しました。放課後
子ども教室とは、学校の空き教室などを利用して子どもに居場所を提供するもので
す。地域の方の協力のもと、地域ぐるみの活動を展開していきます。利府第三小学
校区にお住まいのボランティアの方を募集していますので、子どもが好きな方、自
らの能力を生かしたい方、まずはお気軽にご見学にお越しください。
◆活動日 1月16日(月)、23日(月)、30日(月)
2月6日(月)、13日(月)、20日(月)
※平成28年度は、2月20日(月)が最終です。
午後2時30分〜午後3時45分
◆場 所 利府第三小学校1階ミーティングルーム
(体育館入口からお入りください)
問 生涯学習センター
郷土資料館企画展
「今に残る昔の民具〜のぞいてみよう!昔のくらし〜」開催
大正時代から昭和時代にかけて、人々の生活を支えていた民具の数々を、郷土資料館にて展示します。
今とは違った昔の暮らしが、民具をとおして感じられます。ぜひ、お越しください。
■ 期 間 1月19日(木)〜4月16日(日)
■ 場 所 郷土資料館
問 郷土資料館
■ 入館料 無料
町民ギャラリー「今に残る昔の民具」
■期 間 1月19日
(木)
〜2月12日
(日)
■場 所 生涯学習センター 1階 町民ふれあいホール
■入場料 無料
問 公民館
十符の里歳時記
【川 柳】 梨の木川柳会 課題「息抜き」・「随詠」
長生きは息抜き旨く勝ち組へ
小山田 律 子
悪霊に憑かれぬほどに息を吐く
三 浦 幸 司
息抜きはお茶に漬物おしゃべりで 小
野 憲 一
菊 地 正 廣
長 塩 九 全
秋晴れにスマホ離れて深呼吸 この生命共助公助に任せきり ふっと吐く微風に踊るシャボン玉
鈴 木 逸 志
息抜きのためにぬかみそかきまぜる 鈴 木 せつ子
水 間 節 夫
吾 妻 久 岳
Public Relations No.498
17
大 竹 寛 子
阿 部 サタエ
⃝屋内温水プール……………
1日〜4日、10日、17日、24日、31日
2月7日
※31日は、臨時開館します。
⃝総合体育館…………………
1日〜4日、
10日、
24日
2月14日
⃝図書館………………………
1日〜4日、9日、10日、16日、23日、30日
2月6日
段落の疲れ納めに湯の宿へ 眼も耳も息抜きさせぬスマホ病 ⃝公民館………………………
1日〜4日、
10日、
23日
2月13日
句】
⃝郷土資料館…………………
1〜4日、
16日、
2月6日
【俳
※2月6日は1階のみ開館
十符の里吟社(十一月作品)
鳥渡る視力検査の良く見えて
神 野 礼モン
流れゆく雲追ひながら秋惜しむ
久 道 さ江子
魚干す浜の匂いや小六月 大 友 セツノ
童女踏むパリンパリンと初氷
木 下 あ い
定禅寺風にくるくる銀杏の葉 瀬 谷 芳 子
木枯やタイヤ交換促して
石 川 卓 観音の千手が延びしスーパームーン 土 見 敬志郎
佐 藤 篤 子
⃝生涯学習センター…………
1〜4日、
16日、
2月6日
沖波へ群れたつ鳥や神の旅 月の休館日
相部屋の人の語らひ冬銀河 七ツ森三つに見えて秋深む 1
JANUARY
356-2130
349-1677
図書館
平成28年度
読み聞かせボランティア養成講座
受講者募集
図書館からの
お知らせ
〜利府町図書館で読み聞かせをはじめてみませんか〜
読み聞かせのボランティア活動に関心がある方を対象
に、活動に必要とされる知識や実践方法を学ぶ講座です。
図書館で一緒に活動しませんか?
●日 時 2月4日(土) 午前10時〜正午
●会 場 公民館 2階 研修室
●持 ち 物 1番お好きな絵本1冊
●対 象 町内在住の方(定員30人)
※定員を超える申し込みがあった場合は、
受講できない方にのみ連絡します。
●受 講 料 無料
●申込方法 図書館カウンターで直接申し込みいただく
か、メールまたはFAXで氏名・住所・電
話番号・読み聞かせ経験の有無を記入し、
図書館あてにお申し込みください。
[email protected] 349-1677
●申込受付 1月11日(水)〜1月29日(日)
※詳しくは、町ホームページまたは図書館施設内のチラ
シをご覧ください。
1月の休館日
1~4、9、10、16、23、30
2月6日
※31日は、臨時開館します。
1月の おはなし会
JANUARY
●と き 1月11日
(水)
、25日
(水)
・午前11時
(幼児対象)
・午後3時
(幼稚園児・小学生対象)
●ところ 図書館 児童書コーナー
きむらゆういち講演会
「あらしのよるに」
のひみつ
「あらしのよるに」
シリーズや
「あかちゃんのあそびえほん」シリーズでおなじ
みの絵本作家・きむらゆういちさんをお招きし、楽しいお話をしていただきま
す。小さいお子さんから大人の方まで楽しめますので、ぜひご参加ください。
●と き 1月15日
(日) 午後2時から
3階 文化ホール
●ところ 公民館(十符の里プラザ内)
●入場料 無料
※NHKで放送されていたアニ
メ版
「あらしのよるに ひみ
つのともだち」
≪①~⑨巻≫を、
図書館で貸出し
しています。
貸出中の場合は
予約をどうぞ。
おすすめ図書
ハリー・ポッターと
呪いの子
J.Kローリング/著
ジョン ティファニー/著
ジャック ソーン/著
松岡 佑子/訳
校閲ガール
トルネード
宮木 あや子/著
虚実妖怪百物語
序
京極 夏彦/著
住友銀行秘史
國重 惇史/著
ブラタモリ3
NHK「ブラタモリ」
制作班/監修
広 報 り ふ 平成29年1月号
18
いきいきトピックス
「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」と
「在宅介護実態調査」へのご協力をお願いします
平成30年度から平成32年度までを計画年
度とする「利府町高齢者福祉計画・第7期介護
保険事業計画」の策定にあたり、計画の基礎
資料とするため、高齢者福祉サービスや介護
保険に対する町民の認知度やニーズ等を把握
する「日常生活圏域ニーズ調査」
を行います。
また、高齢者の在宅生活の継続と、家
族等の介護者の就労継続の実現に向けた
介護サービスのあり方を検討するため、
「在宅介護実態調査」もあわせて行います。
どちらの調査も、対象となる高齢者の方々から抽出し、調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。
調
査
対
象
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
在宅介護実態調査
①65歳以上の高齢者で介護認定を受けていない方
②65歳以上の高齢者で
「要支援1または要支援2」
の介護認定を受けている方
在宅で生活をしている要介護・要支
援認定を受けている方(介護保険サー
ビスの利用の有無は問いません)
調査票の郵送時期
1月中旬頃発送予定
調査票の回答期限
2月28日
(火)
まで
※2つの調査が該当となる場合がありますが、その際はどちらもご協力をお願いします。
在宅医療・介護連携の推進を図ります
町では、介護保険制度改正とあわせて、医療と介護の両方を必要とする状態の
高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていけるよう、地域におけ
る医療・介護の関係機関が連携した取り組みを
推進していきます。
現在、塩釜地区の医療の要である医師会・歯
科医師会・薬剤師会や、医療関係者・介護保険サービス事業所職員と利府町も
含めた近隣市町職員が集まり、「在宅医療研修会」を行うなど、現在の課題や今
後の対応について検討しています。
参加費
無 料
在宅医療・介護の連携に関する講演会を開催します
在宅医療・介護の連携の推進の一環として、社団法人宮城県塩釜医師会主催による在宅医療研修会を開催します。
超高齢化社会の波が迫る中、私たちはどのようにして地域で過ごしていけばよいのでしょうか。関心のある方、
ぜひご参加ください。
◆日 時 2月1日(水)
午後7時~午後8時45分(開場:午後6時30分)
◆場 所 多賀城市文化センター(小ホール)
◆講 演 『超高齢化社会に向けて』~在宅医療・介護の連携で最期まで地域で暮らす~
◆講 師 東京大学高齢社会研究機構 特任教授 辻 哲夫 氏
◆申込み 利府町民の方は、1月16日
(月)
までに保健福祉課 長寿介護班へ直接または電話で申し込みください。
◆共 催 塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町
△
問い合わせ先 保健福祉課 長寿介護班 19
Public Relations No.498
356-1334 356-1303
も よおし
■絵画サークル
﹁風﹂
展
■ 東北方面音楽隊第 回定期演奏会
▼とき=①3月 日㈮午後7時
( 開 場:
午後6時)
②3月 日㈯午後4時
(開場:
午 後 3 時 )▼ と こ ろ = 仙 台 市 民 会 館 大
ホール
( 仙 台 市 青 葉 区 )▼ 入 場 料 = 無 料
(要入場券)
▼応募方法=往復はがきの往
信裏面に、①郵便番号・住所②氏名・年
齢③電話番号④希望公演日⑤人数
(1~
(該当する方
2人)⑥車椅子席の希望有無
の み )を 記 入 し、 2 月 日 ㈮ ま で
(必着)
に左記のあて先にご応募ください。返信
表面にも、申込みされる方の郵便番号・
住所・氏名を記入願います。
【応募先】
(住所不要)
-580
〒983 8
「定期演奏会係」
総監部広報室
応募多数の場合は、抽選のうえ、返信
はがきで当落をお知らせします。
※未就学児の入場はご遠慮いただいてお
ります。ご了承ください。
▼問い合わせ先=東北方面総監部広報室
231 1-111
(内線:2373)
■衣料回収プロジェクト
不要になった服をお持ちください。
ユニクロが責任を持って、服を必要と
する世界の難民へお届けします。
▼とき=1月 日㈯、 日㈰午前 時~
午後5時▼ところ=イオンモール利府店
ユニクロ前▼問い合わせ先=ユニクロイ
(渡邊)
オンモール利府店
349 1-846
767 8-771
ぼ しゅう
ド・フィジー・カンボジア・ネパール▼
対 象 = 小 学 校 3 年 生 〜 高 校 3 年 生 ※
コースにより異なります▼申込締切=2
月3日㈮※1月 日㈬までに申込みの方
は、早期割引1万円
【説明会】
▼仙台開催日=1月 日㈰午後3時〜午
後4時 分
(事前予約不要・入場無料)
▼
場 所 =エルパーク仙 台・特 別 会 議 室 ※コー
スにより内容・参加費などが異なります
ので、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ・資料請求先=公益財団法
人国際青少年研修協会
03 6
-417 9-721
03 6
-417 9-724
Eメール [email protected]
http://www.kskk.or.jp
■東北歴史博物館
ボランティア・解説員
30
53
10
■ 春休み海外研修交流事業参加者
18
31
といった条件があります。
これまでの経験を生かして仕事をしたい、健康維持のた
めに仕事をしたいなど、入会を希望される方はぜひお問い
合わせください。
シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある原則
60歳以上の方が会員となり、長い人生で身に着けた知識、
経験、技能を生かすことにより、生きがいを見い出し、地
域社会に貢献することを目的とした公益的団体です。一般
家庭や企業や公共団体などから仕事を引き受けて、作業内
容に応じた配分金が支払われます。
実際に行われている仕事は植木の剪定や草刈り、障子張
りや施設管理人、バスの運転手、事務、福祉サービスなど
さまざまです。
22
【ボランティア】
▼募集人数= 人程度▼対象= 歳以上
で、東北地方の歴史・文化や、文化的な
ボランティア活動に興味があり、月2回
程度活動できる方▼活動内容=屋外展示
施設
「 今 野 家 住 宅 」で の 解 説 や 管 理 補 助、
各種教育普及活動での指導補助など▼活
動期間=4月1日~平成 年3月 日▼
募集期間=1月5日㈭~3月1日㈬
【解説員】
▼募集人数=非常勤職員若干名▼業務内
容=展示資料の解説、受付等▼雇用期間
=4月1日~平成 年3月 日▼勤務時
間=午前8時 分~午後5時5分▼勤務
条件=週4日
( 時間)
交代勤務※土 日 ・
・
祝日勤務あり▼社会保障=厚生年金 健
/
康 雇
・ 用保険▼募集期間=2月1日㈬~
2月 日㈭▼その他、募集要項、応募用
紙など詳細はホームページをご覧いただ
くか、お問い合わせください。
▼問い合わせ先=東北歴史博物館管理部
【ボランティア】
368 0-106
【解説員】
368 0-101
http://www.thm.pref.miyagi.jp
30
31
①健康で働く意欲のある、原則60歳以上の方
②センターの趣旨に賛同していただける方
③入会説明を受け、入会の申込書を提出した方
④定められた会費を納入していただける方
シルバー人材センターとは…
25
20
29 50
シルバー人材センターで働くためには、
次の条件があります。
シルバー人材センターで働いてみませんか
30
16
INFORMATION
絵画を展示します。ぜひご覧ください。
▼とき=1月 日㈬~2月1日㈬午前9
時~午後9時▼ところ=ペア・パル利府
(町民交流館)
エントランスホール▼費用
=無料
一緒に活動できる仲間も募集していま
す。
▼活動日=毎月第1・第2火曜日▼活動
場所=公民館
(十符の里プラザ内)
2階 創作室
▼問い合わせ先=絵画サークル
「 風 」( 今
泉)
767 0-378
■新春講演会
11
11 10
▼内容=ホームステイ・ボランティア・
文化交流・学校体験・英語研修・地域見
学・野外活動等▼日程=3月 日㈯〜4
月5日㈬のうち、9〜 日間▼研修国=
英 国・ 豪 州・ カ ナ ダ・ ニ ュ ー ジ ー ラ ン
25
コーナー
﹁今後の日本経済展 望 と 企 業 戦 略 ﹂
25
29
11
1
28
情報
25
~アベノミクスの行方と
地方経済への影響~
▼とき= 月 日㈬午後4時~午後5時
分▼ところ=ホテルグランドパレス塩
釜▼費用=無料▼講師= BRICS
経済研究
所 代 表 門 倉 貴 史 氏
( エ コ ノ ミ ス ト )▼
問い合わせ先=
(公社)
塩釜法人会
365 8-859
365 5-577
30
▷
問い合わせ先 (公社)利府町シルバー人材センター 356-2070 利府町中央二丁目11-1
ホームページURL www.webkic.co.jp/rifusc/
20
広 報 り ふ 平成29年1月号
く らし
■塩釜税務署からのお知らせ
確定申告書等作成会場を開設します
(譲渡所得を含む)
・消費税及
所得税等
び地方消費税・贈与税の確定申告書等作
成会場を、次のとおり開設します。
▼会場 マリンゲート塩釜 3階 マリン
ホール 塩(釜市港町1 4- 1-)
▼期間 2月 日㈭~3月 日㈬ (土・日曜日、祝日を除く)
▼時間 午前9時~午後4時
※駐車場に限りがあるため、会場へは公
共交通機関をご利用ください。
※塩釜税務署内には、確定申告書等作成
会場を開設しません。
ページにある
「社会保障・税番号制度
〈マ
イナンバー〉
」
をクリックして、ご覧くだ
さい。
▼問い合わせ先=塩釜税務署
362 2-151
■高齢者・障害者のための成年
後見相談会
成年後見・保佐・補助等の法定後見及
び任意後見に関する相談を無料で開催し
ます。
▼相談日=1月 日㈯▼相談時間=
【面
接相談】
午後1時 分~午後4時 分
【電
話相談】午前 時~午後4時▼会場=宮
城県司法書士会総合相談センター
(仙台
市青葉区春日町8 1
- )※ 面 接 相 談 は、
予約優先です。▼共催=宮城県司法書士
会・ 公 益 社 団 法 人 成 年 後 見 セ ン タ ー・
リーガルサポート宮城支部
216 8-70
【電話相談】
0120 ▼予約・問い合わせ先=宮城県司法書士
263 6-755
会 ﹁声の広報﹂を
利用しませんか
町 で は、 視 覚 に 障 が い が あ る 方 へ、
広報りふの内容を録音したCDを貸し
出ししています。
「 声 の 広 報 」の 録 音 を し て い る の は、
朗読ボランティア
「G
(グループ)
・十
符の音」
の会員の皆さんです。
また、発送と返却には、利府町社会
福祉協議会のご協力をいただいて無料
で行なっています。
「声の広報」
の毎月のお届けを希望す
る方や、一度聞いてみたい方は、お気
軽にお問い合わせください。
また、皆さんのまわりに、目の不自
由な方で、このサービスをまだ受けて
いない方がいましたら、お声掛けをお
願いします。
「G・十符の音」の皆さんは、録音前の打ち合わせ
や反省会のほか、録音日以外でも、勉強会や他市
町村の団体との交流会を積極的に行なっています。
▼問い合わせ先=総務課 総務管理班
767 2-112
767 2-101
【録音の様子】
30
迷惑メール対策などで受信拒否やなりすま
し規制の設定をしている方は、
[email protected]のドメインから
のメールを受信可能に設定変更してください。
30 21
≫≫≫登録・登録変更≫≫≫
http://www.town.rifu.miyagi.jp/
mailmagazine/index.html
15
申告と納税の期限は、所得税・贈与
税は3月 日㈬、消費税と地方消費税
は3月 日㈮です。3月に入ると会場
は大変混雑します。申告はお早めにお
願いします。
29
10
災害・防災情報、子育て支援情報、イベント
情報など、携帯電話やパソコンで受け取ること
ができます。ぜひ、ご登録ください!
16
インターネットで確定申告ができます
)
( www.nta.go.jp
国税庁ホームページ
「確定申告書等作成コーナー」
により、所
得税、消費税等の確定申告書や青色申告
決 算 書 等 が 簡 単 に 作 成 で き る ほ か、
により直接送信することもできま
e-Tax
す。
社会保障・税番号制度が導入されました
社会保障・税・災害対策分野において、
行政手続の効率性・透明性を高め、国民
にとって利便性の高い公平・公正な社会
を 実 現 す る こ と を 目 的 と し て、 社 会 保
障・税番号
(マイナンバー)
制度が導入さ
れました。
税務署へご提出いただく確定申告書に
ついては、平成 年1月から、個人番号
の記載が必要であるとともに、本人確認
書類の提示または写しの添付が必要です。
(マイ
国 税 に 関 す る 社 会 保 障・ 税 番 号
ナ ン バ ー)制 度 の 詳 し い 情 報 は、 国 税 庁
)のトップ
ホームページ
( www.nta.go.jp
利府町メールマガジン
配信サービス
15
31
■ちょっと知っておきたい消費
生活のこと
34
▼相談日=平日 午前9時〜午後5時
(祝日・年末年始を除く)
土日
午前9時〜午後4時
261 5-161
Public Relations No.498
11月の事故火災 ◎交通事故 13件(123件) 前年度同期 15件(149件)
前年度同期   0件
◎火 災   0件(   6件)
(   5件)
【町内】
( )
内は1月からの累計
21
~エステ無料体験だけのつもりが…~
「エステ無料キャンペーン」
の広告を見
て、 エ ス テ サ ロ ン に 出 か け た。
「化粧品
を購入すれば、1年間無料で美顔エステ
が受けられる。より効果が上がるので、
自 宅 で も 使 っ て 欲 し い 」と 勧 め ら れ、 合
計 万円の化粧品やサプリメントを契約
した。今後の支払いに不安を感じるので
解約したい。
・契約期間が1か月を超え、契約総額が
5万円を超えるエステの契約は
「特定
商 取 引 法 」の
「 特 定 継 続 的 役 務 提 供 」に
該当し、契約書面を受け取ってから8
日 間 は ク ー リ ン グ・ オ フ が で き ま す。
クーリング・オフの手続きは、必ず書
面で通知します。
・クーリング・オフ期間が過ぎても、契
約期間内であれば施術済み代金と一定
の解約料を支払えば中途解約ができま
す。「 施 術 に 必 要 」と 言 わ れ て 購 入 し た
商品も解約ができます。
クーリング・オフの通知は自分で書く
ことができます。書き方や手続き方法が
分からないときは、ご相談ください。
【相談窓口】
・利府 町 消 費 生 活 相 談 窓 口( 産 業 振 興 課
商工観光班内)
( 祝 日・ 年 末
▼相談 日 = 毎 週 火・ 金 曜 日
年始を除く) 午前9時〜午後4時
767 2-120
767 2-105
・宮城県消費生活センター
住宅用火災警報器の設置・点検をお願いします。
利府消防署
福祉班・健康づくり班・長寿介護班 356-1334・1335 356-1303
乳幼児の健康診査
予防接種関係
BCG接種を実施します
次の日程で、乳幼児の予防接種を実施します。母子健康
手帳、予診票、体温計を持参のうえ、来所してください。
個別通知はありませんので、忘れずに接種してください。
■と き 1月24日(火)
■受付時間 午後1時30分〜午後2時
■と こ ろ 保健福祉センター
■対 象 者 平成28年1月25日〜平成28年10月24日に生ま
れた未接種のお子さん
会 場:保健福祉センター
受付時間:午後0時15分〜午後0時45分
区 分
乳児健康診査
1歳6か月児健康診査
問 健康づくり班
−母子健康手帳交付と妊婦面接−
■と き:祝日を除く毎週金曜日
■と こ ろ:保健福祉センター
■受付時間:午後1時〜午後1時20分
■持 ち 物:妊娠届、マイナンバーカードまたは通知カード
と写真付きの身分証明書
※写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、健康づくり班まで
ご連絡ください。 ※母子健康手帳の使い方、妊娠中の生活、食事などの説明を行い
ますので、妊婦本人がお越しください。(所要時間約1時間)
来所が困難な場合については、あらかじめご連絡ください。
問 健康づくり班
★
★★
★★★
★
★
シニアのちょこっと貯筋体操教室
★
★
高齢者のみなさんが、毎日の生活の中で気軽にできる運
動を始めるきっかけづくりとして体操教室を開催します。
音楽に合わせて体を動かしたり、イスに座ったまま行え
る簡単な体操です。事前の申込みは不要ですので、当日直
接会場までお越しください。水やお茶などを持参のうえ、
動きやすい服装でご参加ください。
●と き 2月3日(金)、10日(金)、
17日(金)、24日(金)
午前10時30分~午前11時30分
●ところ 保健福祉センター 大ホール
問 中央地域包括支援センター 2歳6か月児歯科検診
【受付時間】
午前9時15分〜
午前9時45分
3歳児健康診査
実施日
対 象
1月25日
(水) 平成28年9月生まれ
2月21日
(火) 平成28年10月生まれ
1月18日
(水)
平成27年6月1日から
平成27年7月3日生まれ
2月14日
(火)
平成27年7月4日から
平成27年8月2日生まれ
1月12日(木)
平成26年7月1日から
平成26年7月23日生まれ
1月19日
(木)
平成26年7月24日から
平成26年8月10日生まれ
2月9日
(木)
平成26年8月11日から
平成26年8月31日生まれ
1月11日
(水)
平成25年7月1日から
平成25年7月20日生まれ
2月1日
(水)
平成25年7月21日から
平成25年8月6日生まれ
2月8日
(水)
平成25年8月7日から
平成25年9月3日生まれ
※母子健康手帳・健診票等をお持ちください。
※詳しくは個別通知をご覧ください。
問 健康づくり班
「プレパパ・プレママひろば」に参加しませんか
赤ちゃんをお風呂に入れるのは、お父さんとお母さんど
ちらですか?ぜひ一緒に沐浴の練習をしましょう。
また、 お友達づくりやみんなとお話して気分をリフレッ
シュしませんか。
■と き 2月15日
(水)
午後1時30分〜午後3時
■と こ ろ 保健福祉センター
■内 容 助産師による沐浴・オムツ交換の実技指導・
歯科衛生士による歯の話と口腔チェックを
希望者へ行います。
(定員6名・要予約)
■持 ち 物 母子健康手帳
※託児はありませんが、お子さんと一緒の参加ができます。
353-7322
問 健康づくり班
1月1日から2月28日まで
全国一斉に「はたちの献血」キャンペーンを実施します!
~献血は身近にできるボランティア~
病気や事故の治療に使用される輸血用血液は、献血による血液で賄われていますが、献血協力者の数が年々減って
います。特に、10代・20代の献血協力者が減っています。ぜひ、若い世代の皆様から一人でも多く協力していただ
けるようご理解とご協力をお願いします。
献血をしたいと思ったら・・・
献血は、仙台市内2か所にある献血ルームと県内各地を巡回
する献血バスでできます。
問 健康づくり班
問 宮城県赤十字血液センター 問 宮城県保健福祉部薬務課 290-2516
211-2652
【献血ルーム】
献血ルームアエル20
(アエル20階) 711-2090
杜の都献血ルームAOBA
(仙台三越店向かいTICビル6階)
738-9101
広 報 り ふ 平成29年1月号
22
保健福祉センター(保健福祉課)
健
康
休日診療
歯 科
受付時間 午前9時〜午後3時
1月1日
サンフィッシュ・ミウラ歯科 多賀城市下馬3-21-18
366-6060
3日
はぎわら歯科医院 多賀城市町前3-1-17
366-6400
8日
ホワイト歯科クリニック 多賀城市伝上山4-8-20
367-6151
9日
おひさまにこにこ歯科医院 利府町利府字新舘2-7
356-0871
15日
引地歯科医院 塩釜市藤倉2-3-11
367-1774
22日
藤原歯科 多賀城市伝上山2-31-45
366-4481
サンフィッシュ・ミウラ歯科 多賀城市下馬3-21-18
366-6060
うじいえ歯科医院 七ヶ浜町湊浜字入生田90-4
357-1727
29日
2月5日
宮城県こども夜間安心コール
お子さんの急な発熱やけがへの応急方法を、看護師
が電話でお答えします。
【相談時間】毎日、午後7時〜翌朝午前8時
【電話番号】♯8000(プッシュ回線の固定電話、携帯電話用)
※PHS不可
212-9390
(プッシュ回線以外の固定電話、PHS等用)
※電 話が混み合っている場合は、つながり
にくいことがあります。
❖❖❖❖❖❖❖ 1
無料法律相談
青少年教育相談ダイヤル
健康相談
育児や健康に関する電話相談
高齢者総合相談
社会福祉協議会で行っている相談
障害者相談
23
【日曜・祝日】
・受 付
午前8時45分〜午前11時30分
午後1時〜午後4時30分
・診療時間
午前9時〜午後5時
・診療科目 内科・小児科
至本塩釡駅
塩釡
市立病院
問い合わせ先 366-0630
(塩竈市錦町7-10)
みやぎ訪問歯科相談室
平日
病後児保育
●
●
至多賀城駅
● 塩釡市
水道部
NTT
塩釡第三小
塩釡地区休日
急患診療センター
至仙台
問 健康づくり班
場所・その他
役場2階議会図書室(受付:総務課人事法令班)
11日(水)・25日(水) 13:30〜16:30
(予約制:空きがある場合当日も可)
平日
9:00〜16:00 教育相談専門員が相談に応じます
保健福祉センター
16日(月)
9:30〜11:00 ※妊婦さんの口腔チェックを希望の方と成人の方
の健康相談は要予約
平日
8:30〜17:00 保健福祉センター
中央地域包括支援センター(社会福祉協議会内)
平日
9:00〜17:00
北部地域包括支援センター(しらかし台集会所隣)
利府町中央2-11-1(十符の里プラザ内)
24日(火)
10:00〜15:00
生活・人権・行政・障害・生活保護相談
地域支援センター ぱれっと さんのう
平日
9:00〜17:00
障害者相談支援事業所 ひまわり
予約制
予約制
予約制
予約制
9:00〜16:00
9:00〜17:00
予約制
●
至松島
■と き 1月22日(日)
■と こ ろ イオンモール利府
■受付時間 午前10時〜午前11時45分、
午後1時〜午後4時30分
■献血種類 全血献血
■所要時間 受付から献血終了まで30分程度
日 時
18日(水)
12日(木)・26日(木)
11日(水)
19日(木)
平日
平日
15日(日)
県税
事務所
献血車がやってきます
月 の 無 料 相 談 窓 口 ❖❖❖❖❖❖❖
肝炎検査・HIV検査・骨髄バンク登録
こころの相談
ひきこもり・思春期こころの相談
アルコール・薬物関連専門相談
がん なんでも相談
女性医師による女性の健康相談
ひとり親家庭を対象とした無料法律相談
Public Relations No.498
【土曜日
(準夜帯)
】
※土曜日が祝日の場合は、この準夜帯診療はありません。
・受 付 午後6時30分〜午後9時30分
・診療時間 午後7時〜午後10時
・診療科目 小児科
(診療対象年齢は15歳まで)
下馬駅
2日
内科・小児科(塩釜地区休日急患診療センター)
西塩釡駅
367-1774
至塩釡
引地歯科医院 塩釜市藤倉2-3-11
塩釜保健所(塩竈市北浜4-8-15)
塩釜保健所(塩竈市北浜4-8-15)
塩釜保健所(塩竈市北浜4-8-15)
塩釜保健所(塩竈市北浜4-8-15)
宮城県がん総合支援センター
宮城県女医会女性の健康相談室
宮城県母子・父子福祉センター
一般社団法人 宮城県歯科医師会
9:00〜17:00
病気や障害などのため通院できない方が対象
電 話
767-2192
356-0783
356-1334
356-1334
353-7322
767-7677
356-9060
767-6646
090-1493-0569
356-1334(内線65)
363-5504
363-5502
363-5502
365-3153
263-1560
090-5840-1993
256-6512
290-1510
病気の回復期のお子さんを一時的に預かります。 利用料金 2,000円/日
※詳しくは、仙塩利府病院病後児保育室にお問い合わせください。 355-4809
広報りふ
年1月号
支援情報
ドキ
ドキ
カレンダー
栄養相談
この広報紙の印刷
には大豆油インキ
を使用しています。
わくわ
保育所であそぼう
平
成
29
子育てく
事業名・対象
場 所
菅谷台保育所
にこにこ広場
■乳幼児と保護者
栄養講座
■乳幼児の保護者
利府聖農保育園
青葉台保育園
利府第二おおぞら保育園
利府おおぞら保育園
実施日
1月10日
(火)
時 間
1月24日
(火)
1月10日
(火) 午前10時~
親子ふれあい遊び
午前11時 保育園開放
1月6日
(金)
(園庭または室内での自由遊び)
1月24日
(火)
1月6日
(金)
わらべうたあそび
子育て広場「ぽかぽか」 1月24日
(火)
午前11時~
午前11時30分
家庭児童相談
栄養士の
(水)
「楽しくたべよう!」 子育て広場「十符っ子」 1月18日
■乳幼児の保護者
家庭児童相談
午前11時~正午
ペア・きっず
1月12日
(木)
午前10時30分~
子育て広場「十符っ子」 1月19日
(木)
午前11時50分
子育て広場「ぽかぽか」 1月23日
(月)
午前10時30分~
西部児童館「りふ~る」 1月26日
(木)
午前11時30分
「子育てボランティア養成講座」
「ペア・きっず」では、下記の3回コースで
「子育てボ
ランティア養成講座」
を開講します。
講座を修了した方には、町が主催する子育て支援事業
のボランティアをしていただく予定です。たくさんの
方々の温かな手が子どもたちの健やかな成長につながっ
ていきます。資格、経験等は問いません。興味のある方
は、ぜひご参加ください。
編集発行/利府町総務課 総務管理班
〒981 0112 宮 城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
022 7-67 2-112
767 2-101
022 -
■と き ①2月3日(金) 午前9時30分〜午前11時30分
②2月10日(金) 午前9時30分〜午前11時30分
③2月22日(水) 午前10時〜正午
■と こ ろ ペア・きっず
■対 象 健 康で子どもが好きな町内在住の18歳以上の
方(高校生不可)
■申込受付 1月6日(金)〜1月18日(水)
■申込方法 ペア・きっずへ直接または電話
子育て相談事業
子育てに関する相談事業を、
次の7か所で実施しています。
育児の不安や疑問など、何でも
気軽にご相談ください。
からだぽかぽかメニュー
(試食あり)
子どもの食、健康に関する相談
(親 子で自由に遊ぶ中で相談をする
ことができます)
育児や家庭に関して家庭児童相談員
に気軽に相談できます
子育て講座「親子でリトミック!」
イベント
−
内 容
保育所開放
(園庭または室内での自由遊び)
寒いこの時期は、室内で遊ぶことも多くなりますね。
お子さんと一緒に音楽に合わせて体を動かしてみませんか。
■と き 2月2日
(木)
午前10時30分〜午前11時30分
■と こ ろ 生涯学習センター(十符の里プラザ内)3階 多目的ホール
■対 象 町内在住の1歳6か月から2歳のお子さんとそ
の保護者
■定 員 15組 ※定員になり次第締め切ります。
■講 師 鈴木 珠希 氏 ■参 加 料 無料
■申込受付 1月19日
(木)
、20日
(金)
午前9時〜午後4時
■申込方法 子育て広場
「十符っ子」
へ直接または電話
鬼はそと〜!福はうち〜!「プチ豆まき会」
節分の由来を聞いたり、鬼のお面を製作して親子で楽
しい時間を過ごしませんか。
場 所
子ども支援課
東部地区子育て支援センター
「ペア・きっず」
子育て広場
「十符っ子」
菅谷台保育所(電話相談のみ)
子育て広場「ぽかぽか」
(青山すぎのこ保育園内)
西部児童館
「りふ〜る」
保健福祉課健康づくり班
■と き 1月25日
(水)
午前11時〜午前11時30分
■ところ ペア・きっず ■対 象 未就学児親子
曜 日
時 間
午前8時30分〜午後5時15分
午前9時〜午後3時
月曜日〜金曜日
(祝日を除く)
午前9時〜午後3時30分
午前9時〜午後4時
午前9時30分〜午後3時30分
午前10時〜午後3時   午前8時30分〜午後5時15分
子ども支援課 767-2193 767-2108 E-mail [email protected] 東部地区子育て支援センター「ペア・きっず」 767-8150
(青山すぎのこ保育園内) 767-8841 子育て広場「十符っ子」
(生涯学習センター1階) 767-2195
子育て広場「ぽかぽか」
菅谷台保育所 349-0623 西部児童館「りふ〜る」 781-9895 保健福祉課健康づくり班 356-1334
広 報 り ふ 平成29年1月号
24