市民企画講座の手続について 府中市男女共同参画市民企画講座は、市民団体が自ら、男女共同参画社会の実現に向け た講座を企画・実施することにより、市民団体の自主的活動を助長するとともに、広く市 民の男女平等意識の啓発・普及を図ることを目的として実施しております。 市民団体とは、5人以上の構成で半数が市内在住者で、代表者が市内在住者であること。 市内に活動拠点を置き、営利又は特定の政党やこれに類する団体に関する活動や、宗教活 動を目的とした団体ではないことです。 講座の実施にあたっては、実施する市民団体に対してさまざまな支援を行っております ので、下記内容をご理解いただいたうえで、積極的なご参加をお待ちしています。 講座は、3万円以内の委託料で実施できる事業としてください。なお、委託料は、事業 終了後の支払いとなります。 1 府中市男女共同参画市民企画講座事業申請書等の作成 講座の内容・開催日(予定)・講師等を検討して、事業申請書等を作成してください。 申請書の「講座内容」等について、所定欄に字数等が収まらない場合は、別途用紙(用 紙及び書式は任意です)を添付してご提出ください。 講座内容の検討・記載に際しては、 「その講座が男女共同参画社会の実現にどのように 貢献するか」、「どのような人を対象とするか(性別、年齢等)」、「対象者が来やすい日 時の設定か」、「講座をどのように進めるとより効果的か」等に留意してください。 府中市は、 「第5次府中市男女共同参画計画」を策定し男女共同参画の推進に取り組ん でおります。実施講座が本計画体系図(5ページを参照)に該当すると思われる「目標」 「課題」を、記載してください。 講座に係る経費及び内訳は、次の内容を参考に計上してください。計上されていない 経費についてはお支払いできませんので、ご注意ください。 講座の開催会場は、原則として府中市女性センターとしてください。それ以外は、市 内公共施設としてください。府中市女性センターを使用する場合は、会場使用料を免除 します。 講座は託児付きで開催します。ただし一部の施設では実施できない場合があります ので、あらかじめご相談ください、なお、保育協力者の謝礼、手配等は事務局で行いま すので、託児の経費について計上する必要はありません。 予定していた講師や内容が大きく変更された場合は、協議のうえ委託契約を見直し、 または取り消す場合があります。 (1) 講師謝礼 講座の講師の謝礼額を計上してください。 講座の講師謝礼額は、講師により異なり、市の基準に準拠します。なお、講師謝 礼金には、所得税が源泉徴収されます。 1 (2) 印刷製本費 講座のチラシやポスター、また、当日使用する資料等の印刷に係る費用です。 女性センターの印刷機は、モノクロ片面で10枚につき10円、カラー片面では 2枚10円で印刷ができます。この印刷代のほか、主に用紙代を計上してください。 (3) 郵便料 チラシやポスターの郵送料、その他講座に使用する切手・ハガキ等の費用です。 (4) 会場使用料 女性センターを会場とする場合は、女性センターの使用料を免除するほか、市民 企画講座の開催時期が、未抽選期間の場合には予定会場を優先的に確保いたします。 市内公共施設の会場を使用する際に使用料がかかる場合、その費用を計上してくだ さい。 2 企画の採否決定 府中市男女共同参画推進協議会(2月に開催予定、傍聴可)での採点・ご意見を参考 にして市が採否を決定します。結果は3月下旬に各団体にお知らせします。 同協議会では、ご提出された申請書を基に採点等を行います。資料を添付していただ くことも可能ですので、事前に事務局にご相談ください。 3 契約書の締結 府中市と各団体で事業実施委託契約書を締結します。その際、次のものが必要となり ますので、契約時にご用意ください。 4 ① 収入印紙200円 ② 委託金の振込みを希望する銀行の口座番号が分かる資料 ③ 印鑑(シャチハタ不可) 広報ふちゅうへの掲載 講座を広く知っていただくために、広報ふちゅうを利用することができます。 掲載を希望する号(毎月1日・11日・21日発行)の約1ヶ月半前までに原稿を女 性センターに提出してください。広報紙への掲載時期の目安は、託児の申込受付と保育 協力者手配の期間を考慮すると、およそ20~30日前の号が適当と思われます。 また、原稿提出時にお知らせする「広報校正日」には、連絡が取れるようにしておい てください。 掲載箇所は、「市の施設☆講座・催し情報」です。掲載した記事の一部を紹介します ので、参考にしてください。 男女共同参画市民企画講座「自分にもう一つの生き方をプラスする講座」 10月10日(土)午 2 前10時~正午/対象は女性/先着30人/無料/内容は仕事や家庭以外の場で特技などを生か す「パラレルキャリア」の魅力/講師は芦沢壮一氏(スキルノート代表)/主催はサークルい きいき/託児(1歳~就学前の幼児10人、飲み物とおやつ持参)を希望する方は9月25日(金) までに、電話で同団体へ/申込み・問合せは同団体・ 5 チラシ・ポスターの作成と配布 講座の存在を広く知っていただくために、チラシ・ポスターを作成してください。市 内・都内の公共施設への配布は女性センターで行いますが、それ以外の場所への掲出等 の広報活動は各団体で行ってください。 (1) チラシの作成 チラシ・ポスターには、次の各号について必ず記載してください。文字の大きさ、字 体は問いません。 ① 府中市男女共同参画市民企画講座であること。 ② 開催日と時間帯 ③ 会場名と部屋名 ④ 講師がいる場合は講師の名前(肩書きがあれば、それについても記載) ⑤ 定員数(先着か抽せん等) ⑥ 託児があること。 ⑦ 講座の申込受付開始日及び託児申込受付開始日・締切日(講座の申込受付開始日 を設定しない場合でも、必ず託児の申込受付開始日・締切日は記載してください。) ⑧ 申込み・問合せ先(電話番号は必須、FAXや電子メールがあるとなお良いです。) ⑨ 企画・運営が「各団体名」であること。 (2) チラシ・ポスターの配布先 チラシ・ポスターの配布先は、主に次のとおりですが、他にも配布したい施設等が あればできる限り対応いたしますのでご相談ください。 各施設へ配布するチラシ・ポスターの施設別配布枚数が分かるものと、その合計枚 数分のチラシ・ポスターをいただければ、仕分けと送付作業は事務局で行いますので、 あわせてご相談ください(通常1施設10枚程度配布します)。 ① スクエア21・府中市女性センター ② 市政情報センター(京王線府中駅構内) ③ 文化センター11館 ④ 生涯学習センター ⑤ NPO・ボランティア活動センター ⑥ 子育て支援センター「たっち」 ⑦ 中央図書館 ⑧ 市役所1階市民相談室 ⑨ 認可保育所(公立保育所16か所、私立保育園16か所) 3 ⑩ ルミエール府中 ⑪ 府中グリーンプラザ (3) 留意事項 チラシ・ポスター(広報ふちゅう掲載原稿を含む)に講師の肩書きや写真を掲載す る場合は、各団体が責任を持って講師と交渉し、確認・許可を得てください。 6 府中市ホームページへの掲載・メール配信 講座の宣伝のため、府中市ホームページの掲載及びメール配信を行います。 提出いただいたチラシ等の内容をもとに、女性センターにて作成します。 なお、府中市ホームページ以外でのインターネット等を利用しての広報活動について は、事前に女性センターにご相談ください。 7 講座の受付 受講者の受付は電話、FAX等で受け付けてください。 8 託児の受付 託児の受付は各団体において行ってください。 後日、託児希望者に対して、女性センターから資料を送付しますので、託児希望者な らびに児童について、女性センターに報告してください。なお、受講者の個人情報の取 扱いには十分注意してください(託児手続きの詳細は、改めて説明します)。 9 講座当日 会場のイスや机の準備、マイク・プロジェクターなどの器具確認、講師との最終打ち 合わせ等を各団体にて行ってください。 講座は必ず予定時間内で終了するようにしてください。開始時の会場への入室可能な 時間は原則、講座開始30分前です。託児希望の方の保育室への幼児の入室可能な時間 も講座開始15分前にしてください。 10 府中市男女共同参画市民企画講座事業実績報告書等の提出 講座終了後、速やかにご提出ください。なお、会計報告書には必ず領収書を添付して ください(領収書のもらい忘れに注意してください。領収書がないものは、支出できま せんので、記載しないでください)。 また、アンケート調査を行い、その結果も併せて報告してください。 11 委託金の支払い 委託金の支払いをします。実績報告書等の提出後、約2週間程度で指定した講座に委 託金を振込ます。 4
© Copyright 2024 ExpyDoc