7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 茂木町 茂木町商工会、公益財団法人栃木県産業振興センター 茂木町は、これまで空き店舗等活用補助制度等を創設するなど、創業者への支援 に取り組んできたが、依然として景気低迷が続いている。 本計画により、相談窓口や創業支援事業者との連携強化及び支援事業の充実を図 ることで、年間3件の創業の実現を目指します。 概 要 年間目標数 創業支援対象者数:15件 創業者数:3件 ・茂木町では、町役場内に創業支援窓口、茂木町商工会にワンストップ窓口を設置し、 栃木県産業振興センターや町内金融機関と連携しながら創業支援を行う。 ・茂木町は空き店舗や店舗跡地等での創業希望者に対し、店舗等の改修費及び家賃 を助成し、長期的に採算のとれるビジネルモデルへの支援を行う。 ・地域資源である「ゆず」「えごま」「ブルーベリー」などの地域産業資源等を活用した創 業については、付加価値のある売れる商品とするため、関係機関や生産者等との マッチング支援を行う。 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 栃木県産業振興センター 町内金融機関 ・創業希望者交流サロン及び創業 サポートアカデミー ・よろず支援相談、インキュベート 室利用 (足利銀行、栃木銀行、烏山信用金庫) ・融資相談 ・販路開拓相談 茂木町商工会 ・ワンストップ相談窓口 の設置 ・創業相談 茂 木 町 ・創業相談窓口の設置 ・創業支援関連補助金 ・融資制度の充実 連携 道の駅もてぎ・生産者 創業希望者、創業者 ・地域資源の供給 ・販路の確保 1 7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 市貝町 市貝町商工会 公益財団法人栃木県産業振興センター 市貝町においては、これまで創業支援の取組を行っていませんでした。 本計画により、関係機関をつなぐネットワークを構築して連携を強化することで、年 間1件の創業の実現を目指します。 平成28年度~31年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相談の開設等による 支援を実施します。 創業支援対象者数:15件 創業者数:4件 市貝町では、市貝町商工会や(公財)栃木県産業振興センター、町内金融機関と連携 しながら相談窓口、創業希望者交流サロン、創業サポートアカデミー等の特性に応じ た適切な創業支援を提供します。 特徴 市貝町商工会 (公財)栃木県産業振興センター ・相談窓口 ・販路開拓 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 足利銀行 栃木銀行 真岡信用組合 烏山信用金庫 市貝町 ・創業相談窓口 ・制度融資 ・保証料の補助等 ・相談窓口 ・資金調達支援 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 1 7.創業支援事業計画の認定申請書について(概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 芳賀町 芳賀町商工会 公益財団法人栃木県産業振興センター 本計画により、関係機関をつなぐネットワークを構築し、町に相談窓口を、商工会 にワンストップ相談窓口を設置するとともに、(公財)栃木県産業振興センターや町内 金融機関との連携を強化することで創業の実現をめざします。 平成28年度~32年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相談、創業セミナー等 開催による支援を実施します。 創業支援対象者数:20件 創業者数:4件 芳賀町では、芳賀町商工会や(公財)栃木県産業振興センター、町内金融機関と連携 しながらワンストップ相談窓口、創業セミナー、創業希望者交流サロン、創業サポート アカデミー等の特性に応じた適切な創業支援を提供します。 特徴 芳賀町商工会 (公財)栃木県産業振興センター ・ワンストップ相談窓口 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 芳賀町 足利銀行 栃木銀行 真岡信用組合 ・創業相談窓口 ・創業者向け融資制度 ・相談窓口 ・資金調達支援 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 1 7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 野木町 認定連携 創業支援 事 業 者 野木町商工会 公益財団法人 栃木県産業振興センター 概 野木町においては、これまで創業に関する情報共有が出来ず、各機関が単独で創業相談 等の支援策を講じてきたため、創業者はニーズに応じた支援が受けられない状況であった。 そこで、創業に関する相談窓口を設け、町商工会・町内金融機関等と連携を図り、創業 者への支援体制を構築します。 本計画により、関係機関をつなぐネットワークを構築して連携を強化することで、創業 の実現を目指します。 平成28年度~32年度にかけて、創業希望者に対して、ワンストップ相談窓口、創業 希望者交流サロンの開催、創業サポートアカデミー等による支援を実施します。 要 年間目標数 特徴 創業支援対象者数:7件 創業者数:3件 野木町では、野木町商工会や(公財)栃木県産業振興センター、町内金融機関と連 携しながらワンストップ相談窓口、創業希望者交流サロン、創業サポートアカデミー 等の特性に応じた適切な創業支援を提供します。 創業希望者に関する情報を集約し一元化を図るため、「創業支援カルテ」を整備し 関係機関と情報共有して、創業希望者に必要な支援を実施します。 野木町商工会 (公財)栃木県産業振興センター ・ワンストップ相談窓口 ・販路開拓 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 野木町 町内金融機関 足利銀行・栃木銀行 足利小山信用金庫 ・創業相談窓口 ・創業支援カルテによる 情報の一元化 ・相談窓口 ・資金調達支援 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 1 7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 塩谷町 塩谷町商工会 公益財団法人栃木県産業振興センター 塩谷町においては、これまで創業支援の取組がなく、商工会が相談窓口としての役 割をしてきました。 本計画により、町も創業支援の取組に参加し、関係機関をつなぐネットワークを構築 して連携を強化することで、年間6件の創業の実現を目指します。 平成29年度~33年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相談、創業塾の開催 等による支援を実施します。 創業支援対象者数:13件 創業者数:6件 塩谷町では、塩谷町商工会や(公財)栃木県産業振興センター、町内金融機関と連携 しながらワンストップ相談窓口、創業塾、創業希望者交流サロン、創業サポートアカデ ミー等の特性に応じた適切な創業支援を提供します。 特徴 塩谷商工会 (公財)栃木県産業振興センター ・ワンストップ相談窓口 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 塩谷町 足利銀行 栃木銀行 那須信用金庫 ・創業相談窓口 ・相談窓口 ・資金調達支援 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 1 7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 那須町 那須町商工会 公益財団法人栃木県産業振興センター 那須町は、観光産業を中心に農業や商工業、森林資源など町の全ての資源を最大 限に活用することにより、那須町特有の多様な就業環境創出を目指しています。 平成29年度~34年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相談の強化による支 援を実施します。 具体的には、那須町と那須町商工会、町内の金融機関、栃木県産業振興センター が連携し、創業希望者への窓口相談等を行います。 創業支援対象者数:28件 創業者数:12件 那須町では、那須商工会や(公財)栃木県産業振興センター、町内金融機関と連携し ながらワンストップ相談窓口、創業希望者交流サロン、創業サポートアカデミー等の特 性に応じた適切な創業支援を提供します。 特徴 那須町商工会 (公財)栃木県産業振興センター ・ワンストップ相談窓口 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 那須町 足利銀行 那須信用組合 大田原信用金庫 ・創業相談窓口 ・相談窓口 ・資金調達支援 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 1 市区町村 那珂川町 認定連携 那珂川町商工会 創業支援 事業者 公益財団法人栃木県産業振興センター 概 要 那珂川町は、「街なみ環境整備事業」により電線類の地中化、歩車道のバリアフリー化など のハード面を整備し、ソフト面では、商工会を中心に「商店街活性化事業」が図られてきたが、 創業者数については低迷している。 また、平成28年度より、「空き店舗等活用促進事業」を開始し、改修等の補助による創業へ の取り組み、活性化を始めている。本計画により町と商工会、地域金融機関を中心に、(公財) 栃木県産業振興センターとも連携し、創業希望者への窓口相談等の創業支援の強化を行う。 年間目標数 創業支援者数:16件 創業者数:5人 那珂川町では、創業初期から段階に合わせ、那珂川町商工会や(公財)栃木県産業振興セ ンター、町内金融機関等の関係機関と連携し、それぞれの強みを生かした適切な創業支援の 提供を実施します。 創業前 特 徴 創業後 1.地域資 2.ター ゲ ット市 3.ビジネス 源の活用 場の見つけ方 モデ ルの構 築 4.売れる商 5.適正な価格の 6.資金調 品・サー ビス 設定と効果的な 達、資金相 の作り方 販売方法につぃ て 談 那珂川町商 那珂川町商工 工会、那珂 会、那珂川町、 川町 県産業振興セン ター 那珂川町商工 那珂川町商工会、 地域金融機 那珂川町商 那珂川町商 那珂川町、 会、那珂川 那珂川町、県産業 関、那珂川町 工会、地域 工会、那珂 那珂川町商 町、県産業振 振興センター 商工会、那珂 金融機関 川町 工会 興センター 川町 那珂川町商工 会、那珂川 町、県産業振 興センター 7.事業計 8.許認 9.創業後 画書の作 可、手続き のフ ォロー 成 <全体像> ※ 下線は特定創業支援事業 創業希望者・ 創業者 那珂川町 栃木県産業振興センター 創業サポートアカデミー 創業希望者交流サロン 創業相談窓口 空き店舗改装費補 地域金融機関 那珂川町商工会 ワンストップ相談窓口 創業相談窓口 相談窓口 資金調達支援 7.創業支援事業計画の認定申請書について(様式:概要) 市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 小山市 小山商工会議所 本市においては、平成20年度よりインキュベーション施設事業及び地域インキュ ベーション事業を展開してきたが、本計画によりこの取組を強化・体制整備することで 年間15件の創業の実現を目指す。 具体的には平成26年~31年にかけて、小山市・小山商工会議所・市内商工会・市 内金融機関が連携し、創業希望者に対して窓口相談、セミナー、創業者支援事業、イ ンキュベーション施設を提供する。 創業支援対象者数:72件 創業者数:15件 小山市では、創業希望者に対してビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要 となる要素を関係機関とともに提供し、強みを生かした創業支援を行う。 創業前 創業後 地域ラウンドテーブルを活用した 創業支援・創業後のフォロー 特徴 1.ターゲット市場の見つけ方 2.ビジネスモデルの構築 3.売れる商品・サービスの作り方 4.適正な価格の設定と効果的な販売について 創業 5.資金調達・資金相談 6.事業計画書の作成 7.許認可・手続き (小山市・小山商工会議所他) <全体像> ※下線は特定創業支援事業 ・(1-1)ワンストップ窓口 ・(2-1)創業塾 ・融資相談 ・販路開拓 ・(1-1)ワンストップ窓口 ・(1-3)起業家育成講座 ・起業家フォーラム ・創業資金融資 ・信用保証料補助 ・中心市街地出店補助 8.創業後のフォロー (小山市・小山商工会議所他) ・(1-2)インキュベーション施設 ・創業経営相談 ビジネスプラザ おやま駅前 小山商工会議所 小山市 市内商工会 ・創業相談 ・販路開拓 市内金融機関 ・創業相談 ・販路開拓 1 市区町村 大田原市 認定連携 創業支援事 業者 大田原商工会議所 大田原市では、平成20年に国の認定を受けた「中心市街地活性化基本計 画」をもとに中心市街地の空き店舗対策に取り組んできた。本計画により、空 き店舗を活用した開業等を加速させて、中心市街地の活性化につなげる。 具体的には、大田原市と大田原商工会議所、黒羽商工会、湯津上商工会、大 田原市中小企業融資振興会、大田原市市民交流センター、㈱大田原まちづくり カンパニーが連携し、創業希望者のための相談窓口の開設、起業塾の開催、イ ンキュベーション事業の実施、その他必要な支援を行う。 概 要 年間目標数 創業支援対象者数:125件 創業者数:35件 大田原市では、ワンストップ相談窓口、創業塾、インキュベーションショッ プという相談から実践に向けた各段階の中核的な役割を大田原商工会議所が担 い、各連携機関が相談窓口の開設やそれぞれの機関の特性に応じた創業支援を 行っていく。 また、中心市街地をはじめとする空き家情報を提供して、創業に向けた支援 を行っていくことにより活性化を図ろうとすることも特徴の一つである。 特 徴 <全体像> 連携・情報共有 ・創業相談窓口の開設(1) 大田原市 大田原商工会議所 連携 ・創業塾の開催(2-2) ・個別相談 ・インキュベーション事業の実施(2-3) 連携 黒羽商工会 中小企業診断士 湯津上商工会 大田原市中小企業融資振興会 ・創業支援資金をはじめとする 融資 土日開設 大田原市市民交流センター ㈱大田原まちづくりカンパニー ・空き家情報の提供 ※下線は特定創業支援事業 創業 創業希望者・ 創業者 ・ワンストップ相談窓口の 開設(2-1) ・創業支援資金 ・中小企業創業支援資金融資 利子補給金の交付 ・起業再出発支援事業補助金 (空き店舗開業支援)の交付 ・空き家バンク情報の提供 市区町村 那須塩原市 認定連携創業 支援事業者 那須塩原市商工会、西那須野商工会 本市の創業支援は、個別相談、創業支援塾、創業支援資金といった取組を行ってお り、創業支援資金の利用実績から推測するに年間15件程度の創業がある状況で あった。本計画により、この取組の体制整備・強化を行い、10件の増加、年間25件 (うち、本計画による創業者数:17人)の創業の実現を目指す。 平成27年~31年にかけて、創業希望者に対して各種相談窓口、創業支援塾、創 業塾、空き店舗対策事業(チャレンジショップ)等による支援を実施する。 概 要 年間目標数 支援対象者数:70人 創業者数:17人 那須塩原市では、各種相談窓口、創業支援塾、創業塾、空き店舗対策事業(チャレ ンジショップ)という、相談から実践に向けた各段階の中核的な役割を那須塩原市商 工会及び西那須野商工会が担い、各連携機関が相談窓口の開設やそれぞれの機関 の特性に応じた創業支援を行っていく。 ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関係機関の 強みを生かした適切な創業支援の提供を行う。 特徴 創業前 事 創業後 業 ビジネスモデル の構築 資金調達の相談 事業計画の作 成相談 各種手続き 創業後のフォ ロー 対象機関 市・那須塩原市 商工会・西那須 野商工会・市内 金融機関 市・那須塩原市 商工会・西那須 野商工会・市内 金融機関 那須塩原市商 工会・西那須野 商工会・市内金 融機関 那須塩原市商 工会・西那須野 商工会・市内金 融機関 那須塩原市商 工会・西那須野 商工会・市内金 融機関 <全体像> 西那須野商工会 ※下線は特定創業支援事業 市内金融機関 ・相談窓口の設置(1) ・融資相談支援 ・ワンストップ相談窓口の設置 (2-1) ・創業塾の実施(2-3) ・空き店舗対策事業 (チャレンジショップ)(2-4) 那須塩原市商工会 那須塩原市 ・相談窓口の設置(1) ・創業支援資金 ・ワンストップ相談窓口の設置 (2-1) ・創業支援塾の実施(2-2) ・空き店舗対策事業 (チャレンジショップ)(2-4) 創 業 希 望 者 ・ 創 業 者 1 市 区 町 村 下野市 認 定 連 携 下野市商工会、石橋商工会 創 業 支 援 公益財団法人栃木県産業振興センター 事 業 者 概 要 下野市においては、創業資金、女性起業家創業資金制度や空き店舗 活用奨励金などの支援をしてきたが、本計画により商工会や市内金融 機関等との連携を強化することにより、創業の実現を目指します。 平成27年度~31年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相 談、創業支援セミナー、創業塾、交流サロン、創業サポートアカデミ ー等による支援を実施します。また、認定連携創業支援事業者につい ても相談や専門家の紹介等支援を行う。 年間目標数 創業支援対象者数 下野市 計画期間 160人 創業者数 創業支援事業計画 22人 全体像 下野市中小企業融資振興会 5年 足利銀行 ※下線は特定創業支援事業 栃木銀行 足利小山信用金庫 (公財)栃木県産業振興センター ・個別相談 ・資金調達支援 ・創業希望者交流サロン ・創業サポートアカデミー 下野市商工会 石橋商工会 ・創業支援ワンストップ相談窓口 ・しもつけ創業セミナー 連携実施 ・しもつけ創業塾 下野市 ・創業支援連絡窓口 ・市創業者融資制度 ・空き店舗活用事業 ・立地企業交流会 創業希望者・創業者
© Copyright 2025 ExpyDoc