静岡県(PDF:1113KB)

市区町村
伊豆の国市
認定連携創
業支援事業 伊豆の国市商工会
者
伊豆の国市では、伊豆の国市商工会との連携のもと、創業支援及び中小企業・小規
模事業者の経営支援を目的としたサテライト相談窓口を平成27年度に試験的に開設
し、年度中4回実施した。
平成28年度以降は、通年で月2回の定期開催とし、継続的にフォローアップを行う
体制の強化を図るとともに、新たにワンストップ相談窓口を設置する。また、地域金
融機関と連携し、中小企業事業資金融資制度による創業後の経営支援を引き続き行
う。
概 要
年間目標数 創業支援対象者数 24件 創業者数 8件
伊豆の国市商工会で主催する伊豆の国創業塾を年1回開催し、経営やマーケティン
グの基礎知識に関する講座を計4コマ以上実施する。4コマ以上受講した創業希望者
を特定創業支援事業者に認定し、認定後は伊豆の国市サテライト相談窓口で継続して
フォローアップすることで、創業後の経営改善を視野に入れた支援体制を整備する。
特 徴
<全体像>
※下線部分は
特定創業支援事業
地域金融機関
伊豆の国市
・創業相談の実施
・金融相談の実施
・事業資金融資制度の紹介及び
申請受付
・ワンストップ窓口の設置
・伊豆の国市サテライト相談窓口設置
・創業塾、サテライト相談窓口のPR
・事業資金融資制度のPR
伊豆の国市商工会
連携
よろず支援拠点
・専門家(コーディネーター)
による創業・経営支援
・伊豆の国市創業塾開催
・経営指導員による創業サポート
・伊豆の国市サテライト相談窓口
設置
・創業塾、サテライト相談窓口の
PR
創業希望者、創業者
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
静岡市
SOHOしずおか(静岡県中部地区SOHO推進協議会)
静岡商工会議所、静岡信用金庫
静岡市においては、産業振興プランに基づき創業支援事業を実施してきましたが、
本計画により、組織間や他団体との情報共有や事業連携を強化することで、年間213
件の創業の実現を目指します。
平成26年~平成31年にかけて、創業支援対象者に対して、相談窓口、セミナー、
インキュベーション事業等による支援を実施します。
創業支援対象者数:2,733件
創業者数:213件
静岡市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、
関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
特徴
1.ターゲット
市場の見つけ方
2.ビジネスモ 3.売れる商品・
デルの構築
サービスの作り
方
静岡商工会議所 全体連携
金融機関
産学交流センター
<全体像>
※下線は特定創業支援事業
4.適正な価格の設定
と効果的な販売方法に
ついて
静岡商工会議所 産学交流センター
産学交流センター 清水産業・情報プラザ
清水産業・情報
SOHOしずおか
プラザ
6.事業計画
の作成
金融機関
静岡市
産学交流センター
清水産業・情報
プラザ
SOHOしずおか
産学交流セン 静岡市
ター
関係機関
清水産業・
情報プラザ
SOHO
しずおか
SOHOしずおか
金融機関
・市創業者融資制度
・創業者家賃補助金
・金融相談
・しずしん創業スクール
(静岡信用金庫)
【産学交流センター】
・窓口相談事業
・専門家派遣事業
・セミナーの開催
・インキュベーション事業
・起業相談
・セミナーの開催
・ビジネスプランコンテスト
運営
【清水産業・情報プラザ】
・創業者育成室の運営
・相談窓口
・起業セミナー開催
静岡商工会議所
産学交流センター
清水産業・情報
プラザ
SOHOしずおか
(一社)静岡県中小企業診断士協会
派遣
静岡市
7.許認可、 8.創業後の
フォロー
手続き
5.資金調達
資金相談
静岡商工会議所
・創業ステップアップ講座
・創業相談
創業希望者、創業者
静岡県中部地区
SOHO推進協議会
構成団体
・静岡市/事務局
・静岡商工会議所
・(公財)静岡県産業振興財団
・NPO法人静岡情報産業協会
・(公財)静岡産業振興協会
・静岡県中小企業団体中央会
・(一財)静岡経済研究所
市区町村
認定連携創業
支援事業者
概 要
年間目標数
特徴
富士市
富士市商工会、しずおか信用金庫
本市においては、平成20年8月、産業支援センター『f-Biz』を開設し、中小企業
の支援を行ってきた。平成25年8月には、創業支援を強化するため、f-Bizを拡充し
創業支援施設『f-Biz egg』を新たに開設した。
本計画により、f-Biz eggを中心とする本市の創業支援の取組の充実化を図り、創
業実現件数の増加を目指している。
平成28年度から、富士市商工会ではf-Bizとの連携により『創業塾』を開催し、
創業支援の取組を拡充する。
また、しずおか信用金庫において実施する『しずしん創業スクール』を本計画に位置
づける。各支援機関の連携を強化し、市内全体で創業者数の増加を目指す。
創業支援者数:182件、
創業者数:37件
富士市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関
係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行う。
f-Biz eggにおいては、マーケティング、プロモーション、金融、ITといった各分
野の専門家による相談業務を軸とした創業支援事業を実施するほか、起業セミナーを開
催し、一人ひとりのチャレンジを支援していく。
商工会において実施する創業塾は、企画・募集・運営等をf-Bizと連携し実施する。
しずおか信用金庫による創業スクールは、静岡市、藤枝市、焼津市と共通の内容。
<全体像> ※下線の事業名は特定創業事業です。
地域金融機関
市立中央図書館
静岡県富士工業技術
支援センター
・創業スクール(一部機関)
・創業者向け融資
・ビジネス図書の充実
富士市産業支援センター
f-Biz egg
連携
設置
中小企業団体中央会
富士市
・産業支援センター(f-Biz、fBiz egg)の設置
・各種制度融資
・専門家派遣制度
・商工会議所・商工会事業への
補助
・ワンストップ相談窓口
・セミナーの実施
・ワークスペースの提供
・各種支援機関との連携
運営
運営委託
静岡県産業振興財団
商工会議所
連携 ・各種創業支援事業
連携
株式会社イドム
・相談窓口の運営
・セミナーの実施
商工会
・創業塾
・窓口相談事業
創業希望者、創業者
市区町村
沼津市
認定連携創業
支援事業者
沼津商工会議所、沼津市商工会、沼津地域中小企業支援センター、沼津信用金庫、
日本政策金融公庫(沼津支店)、静岡県東部地域技術振興協議会(東部地域イノベー
ションセンター)
概 要
沼津市においては、沼津地域中小企業センターを中心に創業相談、創業セミナーな
どにより創業支援を行ってきた。本計画により、この取組を強化、体制整備、連携強化
し、創業の実現を目指すとともに、創業後のフォローアップ体制も整備することで、安
定した経営に寄与する。
平成26年度~31年度にかけて、創業支援事業者が連携して創業希望者に対して
窓口相談、創業応援塾、専門家派遣、ビジネスマッチングなどによる支援を実施する。
年間目標数
創業支援対象者数:221件
創業者数:41件
沼津市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、
関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
創業後
創業前
アイデア
ビジネス
モデル
資金計画
事業計画
各種手続き
経営悩み
経営改善
特徴
2 ターゲット
市場の見つけ
静岡県東部地域 方
3 ビジネスモデ
ル構築
沼津商工会議所、
4 売れる商
品・サービス
の作り方
6 資金調達 、資 7 事業計画の
金相談
作成
8 許認可、手
続き
9 創業後のフォ
ロー
沼津商工会議
沼津商工会議
市、 専門家派
沼津商工会議所、
沼津信用金庫、
5 適正な価格の
設定と効果的な
販売方法につい
て
技術振興協議会、 沼津商工会議
南駿農協、市
所、 沼津地域中
沼津地域中小企業
所、 沼津 地域 中
所 、 沼津地域中
遣
沼津市商工会、 沼
支援センター、 沼
静岡県東部地域
沼津商工会議所、
小 企業 支援セン
小企業支援セン
津信用金庫、 日本
小企業支援セン
津市商工会、沼津
技術振興協議会
沼津市商工会、沼
タ ー 、 沼津市商
ター 、沼津市商
政策金融公庫、 静
ター、 沼津市商
信用金庫、日本政
津信用金庫、 静岡
工会、沼津信用
工会、 沼津信用
岡県東部地域技術
工会、沼津信用
策金融公庫、 静岡
県東部地域技術振
金庫、日本政策
金庫、日本政策
振興協議会、
、市
金庫、 静岡県東
県東部地域技術振
興協議会
金融公庫、 南駿
金融公庫
部地域技術 振興
興協議会、
、市
1地域資源
の活用
農協 、市
協議会
<全体像>
静岡県東部地域技術振興協議会
(東部地域イノベーションセンター)
南駿農業協同組合
※下線は特定創業支援事業
・相談窓口
営農指導・農商工連携
日本政策金融公庫沼津支店
沼津市
・相談窓口
沼津商工会議所
運営支援
中小企業支援センター
委 託
・産学官金連携事業
・中心市街地出店支援
・産業づくりセミナーの開催
・ワンストップ相談窓口
沼津市商工会
・相談窓口
・創業応援塾
・専門家派遣
・中心市街地空店舗情報発
信
派遣
沼津信用金庫
・ワンストップ相談窓口
創業希望者、創業者
1
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
特徴
焼津市
焼津商工会議所、大井川商工会、焼津信用金庫、しずおか信用金庫、
島田信用金庫
焼津市では、焼津商工会議所、大井川商工会の中で、創業相談から支援対応を
行っているのが現状である。
そこで本計画により、各支援団体が連携し、それぞれの支援事業を把握することで、
創業実現に向けた総合的なサポートを実施する。
創業支援者数:170件
創業者数:30件
焼津商工会議所、大井川商工会での相談窓口に加え、市役所内相談窓口の設置、
焼津図書館での休日相談会を実施する。また、これらの窓口やその他の支援機関
(金融機関や専門家等)の連絡体制を密にすることで、ワンストップの創業支援サービ
スを実現し、創業促進を図る。
<全体像>
専門家
焼津市
※下線は特定創業支援事業
・創業相談(ワンストップ窓口)
・焼津図書館休日個別相談会
・資金サポート制度の紹介
・ビジネスライブラリーの設置
・市HPに「創業支援コーナー」開設
連携
・専門家による支援
大井川商工会
・創業相談(ワンストップ窓口)
・専門家派遣事業
焼津商工会議所
・創業相談(ワンストップ窓口)
・焼津図書館休日個別相談会
・専門家派遣事業
しずおか信用金庫
・しずしん創業スクール
焼津信用金庫
連携
・創業相談
連携
・創業相談
・創業支援セミナー
サッポロビール㈱
静岡支社
・飲食業関連の創業支援
理財部会
島田信用金庫
相談 支援
・専門家による支援
※部会メンバー:金融機関、税理士、
司法書士、行政書士、社会保険労務士、
弁理士、弁護士、不動産業者
創業希望者、創業者
連携
その他 支援機関
市内金融機関
日本政策金融公庫
静岡県事業引継ぎ支援センター
ハローワーク焼津
市区町村
藤枝市
認定連携
創業支援
事業者
藤枝商工会議所、岡部町商工会、藤枝市農商工連携・6次産業化ネットワーク運営委員会、
㈱まちづくり藤枝、㈱小杉苑、静岡銀行、清水銀行、スルガ銀行、焼津信用金庫、島田信
用金庫、静岡信用金庫、静清信用金庫、日本政策金融公庫
概 要
藤枝市は、産業全体の振興として、あらゆるビジネス分野において、事業者、企業等が
起業し、成長しやすい環境づくりを目指す「藤枝エコノミックガーデニング」を推進している。
本計画により、これら行政の取組と地域経済団体、金融機関、民間等の取り組みの連携
強化を図り、年間66件の創業の実現を目指す。
年間目標数
創業支援対象者数:258件
創業者数:66件
藤枝市は、藤枝エコノミックガーデニ
ングに基づき、駅南図書館をビジネス
支援拠点として創業支援を実施する。
支援機関が個々に支援事業を行うの
ではなく、行政が全体の状況を把握し
た上で、それぞれの機関が持ってい
るノウハウや情報を共有・連携し、創
業を考えた時から創業後まで各ス
テージに合わせた、利用しやすい支
援体制を構築していく。
特徴
<全体像>
下線は特定創業支援事業
藤枝市
駅南図書館
ビジネス支援の拠点化
藤枝商工会議所
・起業チャレンジャー支援事業
・開業チャンス!応援事業
・エコノミックガーデニング推進事業
駅南図書館ワンストップ相談窓口
・企業「第二創業」支援事業
・女性起業家育成講座
・エキチカワンストップ相談会
・創業者専門家派遣事業
藤枝市農商工連携・6次産業化
推進ネットワーク運営委員会
・農商工連携・6次産業化推進スタート
アップ事業
㈱まちづくり藤枝
<連携>
静岡産業大学
岡部町商工会
・専門家派遣事業
・創業相談事業
・コミュニティスペース・チャレン
ジスペース活用支援事業
㈱小杉苑
地元金融機関
日本政策金融公庫
・インキュベーション施設事業
・創業相談窓口
・ビジネスプランコンテスト
・創業スクール
創業希望者、創業者
1