平成26年度「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」実用技術開発ステージ採択課題 「変動気象に対応可能な水稲高温障害 早期警戒・栽培支援システムの開発」 研究成果発表会 開催 日時 開催 場所 12 21 平成28年 月 日(水)13:30∼17:00 ハイブ長岡 特別会議室「けやき」 (新潟県長岡市千秋3丁目315-11) 参加費 無料 主催:農研機構農業環境変動研究センター 発 表 内 容 1)水稲の高温障害を回避する栽培管理技術 水稲高温登熟障害回避のための気象対応型栽培法 農研機構九州沖縄農業研究センター 水田作研究領域 中野 洋 胴割れ回避のための適期刈り取り支援技術 農研機構西日本農業研究センター 水田作研究領域 長田健二 2)気象予報を活用する栽培管理支援システム 森田敏氏提供 胴割れ 1kmメッシュごとの農業気象データの整備 農研機構農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域 大野宏之 水稲高温障害回避のための栽培管理支援システム 公立大学法人岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 南野謙一 3)使い勝手の向上と今後の展開について 栽培管理支援システムの使い勝手の向上に向けて 新潟県農業総合研究所 作物研究センター 佐藤 徹 長田健二氏提供 栽培管理支援システムの今後の展開について 農研機構農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域 中川博視 4)総合討論 至柏崎 関越自動車道 北陸自動車道 至東京 長岡JCT 長岡I.C 至新潟 会 場 (案内図) � ハイブ長岡 信濃川 県立近代美術館● 大 手 大 橋 �� 上越新幹線 長岡東バイパス 川崎I.C 至栃尾 � ■定 員:定員300名(申し込みは定員になり次第締め切ります)。 ■申込方法:下記URLよりお申し込み下さい。 https://pursue.dc.affrc.go.jp/form/fm/naro191/noshoku26072c 長 岡 大 橋 信越本線 長岡駅 至東京 ●リリックホール ●長岡造形大 至新潟 ■問合せ先:〒305-8604茨城県つくば市観音台3-1-3 農研機構農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域 佐々木華織 TEL:029-838-8946 E−mail:kaoris@affrc.go.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc