お客さま各位 さぎん情報クラブ「リンクス」事務局 TEL:0952-25-4565 「部下を動かす!『コミュニケーションスキルアップ講座』」 開催のご案内 拝啓 時下、会員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、さぎん情報クラブ「リンクス」では、管理者・リーダーの方を対象として、 「部下を 動かす!『コミュニケーションスキルアップ講座』 」を開催しますのでお知らせいたします。 今回のテーマは、職場内における「コミュニケーション」のスキルアップを目指す講座で す。日々の仕事は、 「複雑化」 ・ 「多様化」している一方で、顧客からは「品質」と「スピード」 を求められています。これに応えるためには、円滑なコミュニケーションを図るため、個々 のトレーニングと職場内の体制づくりが重要です。今回は、部下自身が自ら考え・動き・成 長するために管理者として必要なコミュニケーションのポイントを学んでいただきます。是 非、今回のセミナーを受講いただき、指導力・育成力の強化にお役立てください。 リンクス会員以外の方、個人の方もこのセミナーをご利用いただけます。皆さま方のご参 加を心よりお待ちしております。 敬具 ~ 開 催 要 項 ~ 開催日時:平成29年1月20日(金)13:00~17:00 会 場:マリトピア (佐賀市新栄東 3 丁目 7-8) 参加料金:「リンクス」会員様 無料 非会員様 1名様につき 1,000円 募集定員:20名 申込期限:平成29年1月18日(水) 申込方法:右の参加申込書に必要事項をご記入いただき、「リンクス」事務局まで FAXください。後程、参加票をお申込責任者様宛に送付致します。 ・参加料金は、下記口座に平成 29 年 1 月 19 日(木)までにお振込ください。 ・振込手数料は貴社にてご負担願います。ご了承ください。 ・振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。 【振込口座】佐賀銀行 本店営業部 普通預金 NO.2154518 さぎん情報クラブ「リンクス」事務局(研修費用口) カリキュラム: 研修時間 13:00 ~ 内 容 1.コミュニケーションとは ・コミュニケーションの目的・意義を再確認し、基本を振り返る。 2.職場のコミュニケーションにおけるマナー ・職場のコミュニケーションを活性化させるためのマナーの再確認 3.管理者必須! コミュニケーションの心得 ・部下を育てることが管理者の大きな仕事であることの理解を深め、 そのために管理者に求められること、必要な要素について 4.部下が自発的に動く! コミュニケーション極意 ・部下が自発的に動き、成長を促進する指導・育成法としての 具体的な実践のポイントについて ~17:00 5.まとめ 【講師】:麻生教育サービス株式会社 非常勤講師 ありた 株式会社フローリスト・リバティ ま き 代表取締役社長 有田 麻紀 氏 九州電力株式会社で 14 年間秘書課にて勤務。その後、独立し、 マナー講師や司会業や、茶道や着付けの講師としても個人指導を されている。現在は、官公庁での講習、営業マン教育を含むビジ ネスマナーの講義やおもてなしの心を礎とした講演を行う。 福岡商工会議所・福岡第一ライオンズクラブ会員 ~ 参 加 申 さぎん情報クラブ「リンクス」事務局宛 込 書 (FAX:0952-24-3130) 貴社名 ご住所 ( 「リンクス」会員・非会員) 〒 TEL お申込責任者 ~ お取引支店 ( )支店 FAX 御役職 ご芳名 ご出席者名 ご出席者名 ご出席者名 ご出席者名 ご出席者名 ご出席者名 なお、この申込書を本研修以外に利用・第三者提供は致しません。今後 FAX 番号等変更されま すとき、また本案内に心あたりのないお客様につきましては、お手数ですがご一報いただけます ようお願いいたします。 お問合せ:さぎん情報クラブ「リンクス」担当:藤井 TEL:0952-25-4565 ※ 恐れ入りますが、切り取らずにそのままFAXにてお申込ください。 ※ リンクスの申込みは当行ホームページからも申込みできます。 (HP:http://www.sagabank.co.jp)
© Copyright 2024 ExpyDoc