平成29年消防出初式の実施について(ご案内)

知事政策局
消防課
担当:消防係 谷畑、広瀬
News Release
電話:(直通)076-444-3188
(内線)3364
平成 28 年 12 月 19 日
平成 29 年消防出初式の実施について(ご案内)
新春の風物詩である「消防出初式」が、各市町村において別紙のとおり開催され
ますので、お知らせします。
1
実施日時及び主な内容
別紙のとおり
2
参考~出初式の由来
●350 年を超える歴史を持つ出初式~はじまりは、江戸時代
出初式の始まりは、万治2年(1659年=4代将軍家綱の時代)1月4日、
上野東照宮の前で行われた「定火消」の顔見せの儀式であると言われています。
その後、享保4年(1719年=江戸南町奉行大岡越前守の時代)
「町火消」が
これにならって「初出」と呼ぶ儀式を行うようになりました。
●明治に入ってからも、火消しの情熱の炎は燃え続ける
明治8年1月4日以降、この伝統的な儀式は町火消を組織替えした消防組に引
き継がれ、それぞれの消防組が独自の技を披露しました。
●出初式が全国に波及したのは、大正時代
出初式は、大正4年までは毎年1月4日に実施されていましたが、大正5年か
らは1月6日に実施されることになり、これが全国に波及し、今日に至っていま
す。
1/1
平成29年消防出初式実施日一覧表
平成28年12月19日
消防課
実施日時
富 山 市
富山市(消防艇)
高 岡 市
高岡市(消防艇)
1月8日 (日)
備 考
9:00 《実施日》
1月8日 (日) 11:15
9:00
1月4日 (水)
1 市(氷見)
1月12日 (木) 11:00
1月6日 (金)
3 市町(黒部、小矢部、入善)
1月7日 (土)
9:30
射 水 市
1月7日 (土)
魚 津 市
1月7日 (土) 10:00
魚津市(消防艇)
1月14日 (土)
9:30
1月7日 (土) 10 市町村(高岡(消防艇は1/12)、射水、魚津(消防艇は1/14)、
滑川、砺波、南砺、舟橋、上市、立山、朝日)
1月8日 (日)
1 市(富山)
氷 見 市
1月4日 (水) 10:00
滑 川 市
1月7日 (土)
9:00
黒 部 市
1月6日 (金)
8:50 《主な内容》
砺 波 市
1月7日 (土) 13:00
小矢部市
1月6日 (金)
9:00
・ 裸放水(富山、高岡、砺波、南砺、立山、入善)
南 砺 市
1月7日 (土)
9:30
・ はしご登り・はしご乗り(富山、高岡、射水、滑川、小矢部)
舟 橋 村
1月7日 (土)
8:30
・ 木遣り(高岡、氷見、南砺)
上 市 町
1月7日 (土) 10:00 ・ まとい行進、まとい振り(富山、高岡)
立 山 町
1月7日 (土)
9:00
・ 腕用ポンプ放水(高岡、魚津)
入 善 町
1月6日 (金)
9:00
・ 消防音楽隊による演奏(高岡、魚津)
朝 日 町
1月7日 (土)
9:30
・ 救助隊による救助特別演技(高岡)
計
15 市町村
・ 分列行進・一斉放水・式典
・ 救助隊による救助・救出訓練の展示(魚津)
・ 射水市潜水隊による初泳ぎ(射水)
(担当: 消防係 内線: 3364)