平成29年1月21日(土) 14:30~16:30 全国的に有名な舟屋の景観を大切にする伊根町で、地元で獲れるも のや作ったものを楽しむくらし、美しい自然・景観を活かした創造的なま ちづくりについて参加者全員で考えます。 会 場: 伊根町コミュニティーセンターほっと館 ゲスト: 一般社団法人ノオト 代表理事 向井酒造株式会社 杜氏 金野 幸雄 向井 久仁子 コーディネーター: 文化庁文化芸術創造都市振興室長 佐々木 雅幸 定 員: 50名 会 費: 500円(1ドリンク) クリエイティブCaféとは 関西でまちづくり、文化や産業などの様々な 分野で、悩みを抱えながら、現場で日々奮闘 している人たちが集まり、自由に語り、聴くこと を丁寧に積み重ね、新たな創造へつなげるプ ラットフォームを形成し、課題解決を目指しま す。2014年度から文化庁文化芸術創造都市 振興室が事務局を担当しています。 主催:文化庁文化芸術創造都市振興室 共催:京都府立大学京都政策研究センター 協力:伊根町 ■金野 幸雄 一般社団法人ノオト 代表理事。徳島県出身。東京大学工学部土木工学科卒。 兵庫県職員、篠山市副市長、流通科学大学特任教授を経て現職。ミクロな コミュニティ圏域の再生とそのネットワークに豊かな未来社会の夢を託して、 限界集落の再生、農村地域の再生、歴史的建築物の活用などの実践活動に 取り組んでいる。 ■向井 久仁子 杜氏(製造責任者)。東京農業大学農学部卒業。向井酒造株式会社入社。 但馬杜氏組合員。幼い時から蔵人とふれあいながら、酒蔵で育った向井酒造の 長女。父の勧めもあり東京農業大学で醸造微生物学を学ぶ。 蔵に戻って18年、 但馬杜氏の先輩方、大学時代の先輩方の助けを得ながら、蔵人、弟と力を合わ せて日本酒を造る。父が杜氏をしていた時と変わらず、毎日飲みたくなるような、 旨みがあり、喉ごしとキレのよい日本酒造りを目指す。 ■佐々木 雅幸 文化庁文化芸術創造都市振興室長、同志社大学経済学部特別客員教授。京都大学 大学院経済学研究科博士課程修了、京都大学博士(経済学)。金沢大学経済学部教授、 立命館大学政策科学部教授、大阪市立大学大学院創造都市研究科教授などを経て、 2014年から現職。創造都市ネットワーク日本の顧問も務める。2008年度から2010 年度まで、文化経済学会<日本>会長、2010年に国際学術雑誌City, Culture & Society (Elsevierから刊行)を創刊し、5年間編集長を務めた。 主著に、『創造都市の経済学』『創造都市への挑戦』、編著に『創造農村』『創造都市 への展望』他多数。 【申込締切 1月16日(月)】 参加ご希望の方は、以下の内容をメールでお知らせください。 ①氏名 ②所属 ③E-mailアドレス・電話番号 【お申込み・お問合せ】 文化庁文化芸術創造都市振興室 [email protected] [email protected] <会場> 伊根町コミュニティーセンターほっと館 (京都府与謝郡伊根町日出651番地 伊根町役場横) <交通> 京都丹後鉄道 「天橋立駅」または「宮津駅」から 路線バス(丹後海陸交通) 「伊根診療所」下車すぐ (「宇川温泉よし野の里」、「蒲入」、「伊根郵便局前」行き)
© Copyright 2024 ExpyDoc