大成温調株式会社 人の呼吸にもっとやさしく (東証JASDAQ 1904) 1 ©2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 会社概要 社名 大成温調株式会社 設立 1952年12月22日 本社 東京都品川区大井一丁目47番1号 資本金 51億9,505万7,500円 (発行株式数 決算期 3月31日 事業内容 空調・衛生・電気設備工事 売上高 56,151百万円(連結)※ 従業員数 873名(連結)※ 拠点 支店 8ヶ所 上場市場 東京証券取引所JASDAQ (コード1904) 役員 代表取締役社長 27,500,000株) 営業所 25ヶ所 サービスステーション 15ヶ所 水谷憲一 ※2016年3月期 2 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 株式の状況 発行可能株式総数 発行済株式総数 株主数 27,500,000株 14,364,975株 1,871名 大株主の状況 株主名 3 持株数(千株) 持株比率 アクアウェッジ㈱ 1,986 13.8 大成温調取引先持株会 1,636 11.4 大成温調株式会社 1,298 9.0 水谷日出夫 803 7.7 河村和平 711 5.6 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 大成温調グループの社是・経営理念 ■社是 お客様第一 価値と雇用を維持し、発展して行けるのもお客様あってこそです。全社をあげて お客様(市場)のニーズに敏感に反応し、外向きにチャレンジし続ける会社とし て、かつ時代とともに変革し続ける会社として歩んでまいります。 ■経営理念 大成温調グループは、「信頼」と「誠実」の経営を通じ、「人財」と 「技術」をもって、社会に選ばれる会社であり続けます。 社内外のステークホルダーの信頼に対し誠実に応えていく経営姿勢こそ、ハイレベ ルな人財と技術の産まれる風土を醸成するものと考えております。そうした風土づく りを経営の要諦と位置づけ、結果として社会に必要とされる会社であり続けます。 4 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 大井町から世界へ 1941年、冷凍機メーカーとして創業。 所在地である品川区大井町で成功しよう、 との思いを込めて「大成温調」と命名。 世界6か国に海外拠点を持つ 総合設備のプロフェッショナル企業へ 5 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 大成温調グループの歩み 草創期(1941~50年代) 成長期(1960~70年代) 飛躍期(1980~現代) ■メーカー(冷凍)から施 工会社(空調)へ完全移行 ■国産初のパッケージ型 エアコンを製造販売 (1952年) ■給与一律ベースアップ 50%を断行(1972年) ■海外へ進出 (2015年現在、6か国、8 主要現地法人の体制を確立) ■株式を店頭登録(1991 年) ■業界に先駆けてサービス 部隊を整備(1960年代) ■24時間サービス体制を確 立(1974年) ■環境ビジネスを展開 (省エネ、太陽光事業) 売上高 (人) 従業員数 (億円) 1,000 800 600 400 200 0 6 600 500 400 300 200 100 0 1941 1952 1961 1969 1971 1973 1976 1979 1981 1988 1991 2013 2016 受注高・売上高の推移 2015年度の業績は、中期経営計画に沿った事業運営により、受注高、売上高 とも堅調に推移しました。 (百万円) 受注高 70,000 (百万円) 売上高 58,000 59,204 58,025 57,086 60,000 57,000 55,645 56,000 52,197 50,000 47,035 54,068 54,000 51,391 52,000 40,000 56,151 50,000 48,206 30,000 48,000 20,000 46,000 10,000 44,000 0 42,000 2012 2013 2014 2015 2016 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (予想) 7 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 財務の推移① 受注環境の改善により利益率が改善されました。 ROE ROA 経常利益&当期純利益 経常利益 (百万円) 当期純利益 1,861 2000 1,700 1500 (%) ROE(株主資本利益率) 7 6.2 6 5 1,181 1,082 1,050 1000 4 3 733 2 500 132 395 426 224 1 74 0 0 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (予想) -500 ROA(純資産利益率) -433 -1 0.7 0.3 1.2 2.8 0.4 0.6 0.2 -2 -1.0 -2.3 -3 2012 2013 2014 2015 2016 -1000 8 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 財務の推移② 高水準の自己資本比率と手元流動性を確保しており、財務内容は安定。 総資産・純資産 (百万円) 50,000 純資産 自己資本比率 38,596 43,228 46.5 40,240 45.01 30,000 44.28 20,000 現金及び預金 (百万円) 有利子負債 14,000 12,000 46 45.18 45.5 19,458 10,000 45 8,000 44.5 6,000 43.95 17,965 18,182 44 4,000 43.5 10,000 18,471 18,503 43 42.5 0 2012 9 (%) 47 46.54 42,032 41,783 40,000 財務状況 総資産 2013 2014 2015 2016 2,000 0 2012 2013 2014 2015 2016 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 財務の推移③ (百万円) 決算年月 売上高 2013年 2014年 2015年 2016年 48,206 51,391 55,645 54,068 56,151 経常利益 733 426 1,082 395 1,861 当期純利益 132 224 74 △433 1,181 純資産額 17,965 18,182 18,471 18,503 19,458 総資産額 38,596 40,240 42,032 41,783 43,228 9.99 16.92 5.63 △33.13 90.42 自己資本当期 純利益率 (ROE) 0.7 1.2 0.4 △2.3 6.2 総資産経常 利益率 (ROA) 0.3 0.6 0.2 1.0 2.8 1株当たり 当期純利益 (円) 10 2012年 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 第2四半期業績サマリー 前年同期比12.0%増 連結決算 2016/3期 2Q実績 売上高 単位:百万円 2017/3期 2Q実績 増減額 内容 21,658 24,247 2,589 前年同期比 営業利益 257 239 ▲18 前年同期比 経常利益 347 77 ▲270 前年同期比 親会社株主に帰属 する四半期純利益 279 1 ▲277 前年同期比 +12% -7% -77% -99% 過去に竣工した顧客物件の補修工事費用を計上したこと等により前年同期比7.0%減 大幅な円高進行の影響を受け多額の為替損益が発生したこと等により前年同期比99.3%減 11 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 成長戦略 人づくりの会社としての成長 生産性の向上 利益の確保 経営基盤の 整備 • 働き方の見直し • アウトソーシングの推進 • ファシリティ事業の拡大 • 海外事業の収益安定化 • 人づくり施策の推進 • コーポレートガバナンス体制の強化 12 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 市場環境 中長期的に成長市場 ・ 高度成長期に竣工した建築物の老朽化に伴う 建て替え、リニューアル需要の拡大 ・ 建築設備におけるワンストップサービス、 建物のライフサイクルソリューションの定番化 2020年、東京オリンピックに向けた インフラ整備 13 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED トモスみと 設備工事 施工実績 オフィスビル・ホテル・病院・学校・商業施設などの 一般施設から、工場・クリーンルームなどの産業施設ま で、最新技術をもって設計・施工を行っております。 品川区立日野学園 ゼビオアリーナ仙台 レジディアタワー 上池袋 湘南鎌倉病院 甲府地方合同庁舎 けやきひろば イオンモール川口キャラ キヤノン中山工場(中国) 14 ©2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED ファシリティ事業 空調・給排水衛生設備システムについて、環境とコストに配慮した「リニューアル」総合計画から設 計・施工を行っています。また、設備および周辺機器のトラブルの早期発見・事故防止を目的とした保守 点検などを実施しています。万一の場合に備え、365日24時間体制(関東地区)で対応いたします。 ■ボイラー更新工事 ■「たてもの設備診断」 before after 今ある設備の長所を最大限に活かしながら、施設の再生を図ります。 単に老朽化を改善するだけでなく、設備の性能の向上や、 省エネ、節電など、効率性の高いシステムをプランニングします。 15 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 海外への展開 1990年代より弊社は、アジア、環太平洋圏の海外拠点の強化を目指してまいりました。現在、アジア諸国にお いては中国、インドの各国で、主に製造業を中心とした日系企業に対して生産工場などの設備を、環太平洋地域に おいては、ハワイにてリゾート施設、州・連邦政府関連施設、米軍施設を中心に数多くの工事を手がけておりま す。 また2013年には、ベトナムの大手設備工事会社「シーレフィコ社」の発行済株式の20%を取得いたしました。 今後は、戦略的パートナーとして、新たな市場開拓を図ってまいります。 ○ Alaka'i Mechanical Corporation ○ TAISEI ONCHO HAWAII INC. ○ 大成温調機電工程(上海)有限公司 ○ 大成温調香港工程有限公司 ○ TAISEI ONCHO INDIA PVT., LTD. ○ TAISEI ONCHO AUSTRALIA (オーストラリア) 16 ○ SEAREFICO ※戦略的パートナー (ベトナム) © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 主な重点施策 受注・売上の一層の強化 •営業技術一体となった受注強化 •新たなマーケットの開拓 •海外新規市場のマーケティング 生産性・利益率の向上 •生産性の高い施工による、売上と利益率の拡大 •アウトソーシングIT化の推進 •海外現地企業とのパートナーシップの拡大 経営基盤の整備 •人づくり施策の推進 •資産の有効活用 •企業価値の向上 17 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 事業戦略 ベトナムにおける資本・業務提携 2013年6月、当社はベトナムの大手空調設備会社「シーレフィコ社」と業務・資本提携を締結し、同社の業 務を資本、技術の両面からバックアップしています。 2016年現在、シーレフィコ社はベトナム国内において、34階建高層マンション「ビスタバード」や、大型 病院「ホアラム国際病院」など、数多くの大型プロジェクトに参画しており、当社グループとの提携は、事業 、業績の両面で高い相乗効果を生むに至っております。 このように、当社グループでは海外展開の手法として、現地に拠点を設置するだけでなく、現地企業の中か ら優良な同業パートナーを見つけ出し、資本提携や技術サポートを絡めながらその企業のバリューアップを推 進しています。 日本国内での両社社員の交流 18 ホアラム国際病院(ホーチミン市)施工風景 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED ソリューション営業の推進 顧客の様々なニーズに対応した設備、省エネ対応、環境対応、保守メンテなど 高まりゆく、総合的なファシリティサービスへの知見とソリューションへの対応 (百万円) 受注額(大成温調単体)の推移 50,000 ■ファシリティ事業 45,000 ※ワンストップソリューション 40,000 ファシリティ部門を強化し、プランニングから、設計施 工、竣工後の保守、メンテナンスに至るまで、ワンストッ プで、お客様をフルサポートできる体制を構築。 35,000 12,101 12,089 13,231 12,182 30,000 ファシリティ部門 25,000 一般工事 20,000 ■環境事業 15,000 10,000 ※クリーンエネルギー技術の開発 太陽光や地中熱を始めとした、クリーンエネルギー技術 の開発を推進し、幅広い角度から建物のエネルギー対策を 提案。 19 30,792 27,955 27,890 28,916 5,000 0 2013 2014 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD 2015 2016 ALL RIGHTS RESERVED 人づくり 人財育成が成長エンジン 当社では「人づくり」こそが、企業の最大の成長エンジンであるとの認識に立ち、 一人ひとりがより高い付加価値を創出できるよう、様々な人材育成を進めています。 各人が、それぞれ個別の得意分野の伸長や不得意分野の克服に努められるよう、教育プログラムのオープン 化を実施。 技能面の強化だけでなく、交渉力やプレゼンテーション能力と言った対人スキル、論理的思考や言語化スキ ルなど、多方面から人間の持つ総合的な能力の引き出しを実践。 語学研修 新人技術研修 マネジメントスキル教育 (プレゼンテーション能力の養成) 20 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED CSR活動 大成温調グループは、企業市民としてその社会的責任(CSR)を果たし、広く社会から の信頼を獲得していくことを目指しております。 地域社会との連携 ・地元企業と中学生との交流事業「しながわ職場歩き」参画 ・地域振興事業「しながわ花海道」参画 ・スポーツイベント「しながわビーチバレーボールフェスタ」後援 ・自主清掃活動 など スポーツ振興 ・プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」法人会員 ・女子サッカークラブチーム「オルカ鴨川FC」ゴールドパートナー しながわ職場歩き オルカ鴨川 21 アースフレンズ東京Z © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD しながわ花海道 ALL RIGHTS RESERVED 利益還元 配当の基本方針 ■安定的な株主還元の実施 2010/3 2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3 期末配当(円) 15.0 15.0 13.0 13.0 13.0 15.0 18.0 記念配当(円) ー ー ー ー ー - 5.0 (円) DOE(株主資本配当率)※ 25 1.5 1.26 20 15 1.11 10 5 1 10 5 12 15 15 15 15 13 13 13 15 0.92 0.92 2013 2014 18 0.5 0 2007/3 2008/3 2009/3 2010/3 2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3 記念配当 期末配当 0 2015 2016 ※(年間配当総額)÷(株主資本) 22 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED 株価情報 株価情報(12/12現在) 1株配当 36.00円 PER 6.24倍 PBR 0.35倍 配当利回り 3.59% 最低投資金額 単元株数 株価チャート 102,000円 100株 年初来高値 1,100円 年初来安値 858円 2016.12 23 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED IRお問合せ先 【お問合せ先】 広報戦略室 E‐Mail: ℡.03(5742)7304 [email protected] 【ご注意事項】 本資料に記載されている当社の将来の業績に関わる見通しにつきましては、現時点で の入手可能な情報に基づき当社が独自に予測したものであり、リスクや不確定な要素を 含んでおります。従いまして、見通しの達成を保証するものではありません。当社を取 り巻く事業環境の変化等の外部要因に加え突発的な内部要因により直接又は間接的に当 社の業績に影響を与え、本資料に記載した見通しが変わる可能性があることをご承知お きください。 24 © 2016 TAISEI ONCHO CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED
© Copyright 2025 ExpyDoc