浮 き ぬ 沈 み ぬ ( 浮 い た り 沈 ん だ り ) 虚 空 ( 空 中 ) 一 寸 ば か り お い て ( 一 寸 ほ ど 離 れ た と こ ろ を ) あ や ま た ず ( 誤 り な く ) 小 兵 と い う ぢ や う ( 小 柄 な 武 者 と は 言 い な が ら ) 射 よ げ に ぞ な つ た り け る ( 射 や す そ う に な っ て い た ) こ の 矢 外 さ せ た ま ふ な ( こ の 矢 が 外 れ な い よ う に し て く だ さ い ) お ぼ し め さ ば ( お 思 い な さ い ま す な ら ば ) い ま 一 度 本 国 へ 迎 え ん ( も う 一 度 郷 里 に 迎 え て や ろ う ) 面 を 向 か ふ べ か ら ず ( 顔 を 合 わ せ る つ も り は あ り ま せ ん ) 射 さ せ て た ば せ た ま へ ( 射 さ せ て く だ さ い ま せ ) 晴 れ な ら ず ( 晴 れ が ま し く な い ) い づ れ も ( ど ち ら も ) く つ ば み を 並 び て ( 馬 の く つ わ を 並 べ て ) 折 節 ( 折 か ら ) 酉 の 刻 ば か り ( 午 後 六 時 ご ろ ) 間 近 く は ( 最 近 で は ) あ り し か ど も ( あ っ た け れ ど も ) と り ど り ( そ れ ぞ れ ) 本 朝 ( 我 が 国 ) 亡 じ に し 者 ど も ( 滅 ん で し ま っ た 者 ど も ) 久 し か ら ず し て ( 長 続 き せ ず に ) 知 ら ざ つ し か ば ( 顧 み な か っ た の で ) 愁 ふ る ( 嘆 き 訴 え る ) 天 下 の 乱 れ ん ( 天 下 が 乱 れ る だ ろ う ) 諌 め ( 忠 告 ) 政 ( 政 治 ) と ぶ ら へ ば ( 探 せ ば ) 異 朝 ( 外 国 ) 平 家 物 語
© Copyright 2025 ExpyDoc