家 畜 衛 生 情 報 No.28-28 平成28年12月20日 宮崎県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜 を確認! (国内家きんで6例目) ◆発生農場 所在地 : 宮崎県児湯郡川南町 飼養状況: 肉用鶏 約12万羽 ◆経過 (1)12月19日に死亡鶏増加の届出を受け、 宮崎県が農場に立入検査を実施。 (2)インフルエンザ簡易検査を実施し陽性。 (3)遺伝子検査の結果、H5亜型であり、 疑似患畜と確認。 (4)12月20日から防疫指針に基づき、発 生農場における防疫措置を開始。 宮崎県 発生農場 児湯郡川南町 ☆国内各地で野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出され ており、発生リスクは、極めて高い状況にあります。今一度、下記 の対策の確認・徹底をお願いします。 ◇ 防鳥ネット等に破れがないか確認し、十分でない場合には修繕などを行ってください。 ◇ 家きん舎への関係者以外の立入制限や、農場立入車両の消毒を徹底してください。 ◇ 家きん舎に入る場合には、ウイルスを持ち込まないよう、衣服や靴の交換や十分な消 毒を行ってください。 ◇ 踏み込み消毒槽の設置、鶏舎周辺の消石灰散布による消毒等をしてください。 ◇これまで以上に念入りに、飼養家きんの毎日の健康観察を行ってください。 ☆鶏冠や脚の内出血、まとまった数の死亡など疑わしい症状があった 場合は、直ちに家畜保健衛生所に連絡してください。 滋賀県家畜保健衛生所 ( 本 所 ) 近江八幡市西本郷町226-1 TEL:0748-37-7511 FAX:0748-37-4821 緊急携帯:090-3613-7486 (北西部支所) 高島市今津町弘川249-1 TEL:0740-22-2145 FAX:0740-22-6681 緊急携帯:080-6176-8052
© Copyright 2025 ExpyDoc