協議会の進め方について

成田駅周辺帰宅困難者等対策協議会の進め方について
平成28年5月~
12月22日
第2回目協議会以降~
帰宅困難者等対策協議会
設置準備
【参加依頼団体】
《鉄道事業者》
JR成田駅
京成成田駅
《大規模集客施設》
成田山新勝寺
イオンモール成田
イオンタウン成田富里
《帰宅困難配慮者等支援施設》
メルキュールホテル成田
成田U‐シティホテル
《経済団体》
成田商工会議所
《観光団体》
成田市観光協会
《公的機関》
千葉県
成田警察署
自衛隊千葉地方協力本部
成田市消防本部
成田市
【協議会の活動方針】
○成田駅周辺の事情について、各
団体が共通の認識を持ち、
情報の共有や交換を図る。
○右に掲げる3つの課題について
検討を重ね結果を取りまとめる。
○関係機関と合同で帰宅困難者
対策訓練を実施する。
29年度
帰
宅
困
難
者
等
対
策
協
議
会
設
置
情
報
連
絡
体
制
の
確
立
帰
宅
困
難
者
等
の
安
全
確
保
帰
宅
困
難
者
発
生
の
抑
制
情報連絡網の作成
➣鉄道機関を軸として情報連絡網
を作成し、関係機関と共有する。
➣連絡手段(方法)の確認・明確化
➣確認内容の選定
・鉄道の運行状況
・帰宅困難者発生の状況
帰宅困難者への情報提供内容・方法の検討
➣提供内容の検討
・むやみに移動を開始しないことの周知
・鉄道運行状況、安否確認方法
・一時滞在施設等の開設状況 など
➣駅周辺事情の情報提供方法
・ インタ―ネット、SNS、市登録制メール、
緊急速報メール、駅電光掲示板 など
一時滞在施設の選定・確保
➣駅周辺の一時滞在施設の確保
(公共施設・民間施設)
➣受入方法の検討
➣運営方法の検討(市・各施設)
・県協議会が作成したガイドライン
を参考に運営方法を検討する
一斉帰宅抑制の基本方針の検討
➣一斉帰宅の抑制対策の検討
・個人、事業者、行政機関が
取り組む基本的事項の決定
➣企業等における施設内待機方法
➣大規模集客施設における利用者保護
反
映
施設への誘導方法検討
協定締結
➣必要に応じ
て民間施設
と協定を締結
➣誘導方法
・役割分担
・ルート選定
➣誘導員の必要性 など
反
映
各主体が取り組むべき事項の検討
➣基本方針に基づく、取り組むべき事項
の検討
・備蓄品目/量の検討
・待機場所の指定や対応可能日数
・社員や家族との安否確認方法
反
映
帰
宅
困
難
者
等
支
援
マ
ニ
ュ
ア
ル
の
作
成