発災時における時系列対応表 (PDF 207.6KB)

平成28年12月20日開催
平成28年度第2回茅ヶ崎市
地域医療推進協議会
【資料4】
発災時における時系列対応表
※各活動の時点は想定のため、発災時は実状に合わせて活動するものとします
時
系
列
医
療
救
護
所
に
お
け
る
活
動
主
な
協
力
者
協
力
・
支
援
の
受
入
調
整
発災直後
発災~翌日
超急性期
~3日後
急性期
~1週間後
亜急性期
1週間経過後~
● 中学校等医療救護所の機能確認 ●医療救護所開設準備
★ 医療救護所の開設
☆ 医療救護所の運営見直し(随時)
トリアージを実施
薬相談所の開設
医療救護所における救護活動
(外科的処置が中心)
避難所における被災者の健康管理
(外科的処置から内科的疾患他へ)
支援物資受入
・医師会
・歯科医師会
・薬剤師会
・専門職ボランティア等
・後方支援病院(災害拠点病院、災害協力病院)
・神奈川県他公的支援
・災害用応急必要物資調達協定先
●医師会・歯科医師会・薬剤師会へ連絡調整(出動要請) ● 県へ支援要請(人的・物的の公的支援)
医療ボランティアの受入
● 災害時医療関係ボランティアへ連絡調整(出動要請)
●災害用応急必要物資の調達に関する協定先へ連絡調整
後方支援体制の確立
医療機関の被害状況・受入体制の確認
そ
の
他
の
活
動
重傷病者の搬送体制の確保
助産活動への支援調整
遺体収容体制の確認
防疫(感染症対策)体制の確立