公益法人日本心理学会文化と心理学研究会 第10回講演会 2016年12月24日 1.講演"The Differences between German and Japanese Mentality : From a Social-Psychological Perspective 「ドイツ人と日本人のメンタリティー ~社会心理学からみる文化の違い~」 講師:藤田依久子先生 プロフィール: 安田女子大学心理学部心理学科/安田女子大学大学院文学研究科教育学専攻教育学・ 心理学コース 准教授。1997年よりRuprecht-Karls-Universität Heidelberg(ドイツ・バーデン =ヴュルテンベルク州)留学・学習院大学大学院政治学研究科博士前期課程社会心理学 研究室・ドイツハイデルベルク大学大学院心身医学・医療心理学研究室所属の間,量的・ 質的調査両者による研究手法を学ぶと共に,ドイツ国内での教育・医療現場において活 躍する一方,国内外での現場での調査活動に加え,参議院議員秘書として日本政治の現 場も経験.2004年 スマトラ沖地震緊急派遣心理面接員・2005年 インド亜大陸北部 (カシミール)地震現地調査員を歴任し,2008年北京オリンピック・パラリンピック帯 同メンタルトレーナーを歴任した。 2.「ゴスペルのクリスマスソングの紹介」 講師:石黒マリーローズ先生 プロフィール: レバノン・ベイルートに生まれる.聖ヨセフ大学哲学科卒業、アンシテイチユーカトリッ ク・ドウ・パリー大学終了。元英知大学教授。 著書多数。代表著書『「聖書」名表現の常識』講談社現代新書 日時:2016年12月24日 13:30~16:00 会場:同志社大学 今出川キャンパス 博遠館 306 問い合わせ先: 研究会代表:聖泉大学 人間学部 人間心理学科 李艶 TEL.0749-43-7524 mail: [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc