区民農園利用者募集 - 大田区ホームページ

平成 29 年
1月6日〆切
平成 29・30 年度大田区
区民農園利用者募集
☆今回から申込方法・利用方法等が変わりましたのでご注意ください。
【対 象 者】大田区に住民登録がある世帯が対象です。(世帯ごとの利用となります)
【利用期間】平成 29 年 4 月 1 日から平成 31 年 2 月末まで。
(ただし梅の木農園は平成 29 年 5 月 1 日から平成 31 年 2 月末まで)
1 利用の種類
(A) 個人利用
♪1世帯のみでの利用です。
①1世帯での利用です。利用世帯以外は利用できません。
②全農園のうち1農園の標準区画1区画(約 10 ㎡)(梅の木農園は7㎡とウメの成木)の利用となります。
③この利用方法のみ、平成 27・28 年度の間 1 年以上個人利用した世帯の方は申込できません。
(B) グループ利用
♪世帯の違う家族やお隣さん同士で、
①2世帯以上のグループでの利用です
②全農園のうち1農園の標準区画 1 区画(約 10 ㎡)(梅の木農園は7㎡とウメの成木)が利用できます。
(C) 小区画利用【新】 ←今回新たに設けました。
♪「初めてなので、少しでやってみたい。」「標準区画では広すぎる」という方に
①標準区画の半分の5㎡(3畳間くらいの広さ)の利用です。
②西馬込、千鳥、田園調布の3農園のうち1農園の小区画1区画(約 5 ㎡)が利用できます。
(D) 団体利用【新】 ←今回新たに設けました。
♪地域の仲間などと大勢で広い区画で本格的にやりたい方に
①4世帯以上の団体での利用で、標準区画の2倍の広さで利用できます。
②西馬込、千鳥、田園調布の3農園のうち1農園の標準区画2区画(約 20 ㎡)が利用できます。
*抽選の場合は ①「(A)個人利用、(B)グループ利用」 ②「(C)小区画利用」、③「(D)団体利用」
の 3 組に分けて、別々に抽選します。
2 利用料金
各年度当初に以下の金額を一括でお支払いいただきます。
農園
期間
①西馬込、②田園調布
③千鳥
平成 29 年度(4 月~30 年 3 月の 12 月分)
平成 30 年度(4 月~31 年 2 月の 11 月分)
④南馬込
平成 29 年度(4 月~30 年 3 月の 12 月分)
平成 30 年度(4 月~31 年 2 月の 11 月分)
⑤梅の木
平成 29 年度(5 月~30 年 3 月の 11 月分)
平成 30 年度(4 月~31 年 2 月の 11 月分)
(注)⑤梅の木農園は今回に限り平成 29 年 5 月からとなります。
1
個人、グループ
小区画
団体
(10 ㎡利用)
(5 ㎡利用)
(20 ㎡利用)
24,000 円
22,000 円
24,000 円
22,000 円
22,000 円
22,000 円
12,000 円
11,000 円
―
―
―
―
48,000 円
44,000 円
―
―
―
―
3 農園所在地、募集予定数等
募集予定数
農園名
①西馬込区民農園
②田園調布区民農園
③千鳥区民農園
④南馬込区民農園
(旧名称 南馬込六丁目農園)
⑤梅の木区民農園
(旧名称 南馬込五丁目農園)
所在地
【主な交通手段】
(A)個人利用及び
(B)グループ利用
(標準区画約 10 ㎡)
(C)小区画利用
(小区画約 5 ㎡)
(D)団体利用
(標準区画 2 区
画約 20 ㎡)
64
11
3
50
7
2
111
20
5
40
―
―
12(注)
―
―
西馬込 1-28 【東急バス
万福寺前:徒歩 10 分】
田園調布本町 4 【池上
線御嶽山:徒歩 7 分】
千鳥 1-21 【池上線千鳥
町:徒歩 3 分】
南馬込 6-4 【東急バス
万福寺前:徒歩 10 分】
南馬込 5-12 【東急バス
万福寺前:徒歩 2 分】
(注)(C)小区画利用及び、(D)団体利用ができるのは①西馬込、②田園調布、③千鳥の3農園です。
⑤梅の木農園の標準区画は約7㎡とウメの栽培体験ができます。またウメの実の収穫が期待できます。
4 申込方法
(1)官製往復ハガキにより郵送にてお申し込みください。(裏面の記入例を参考にしてください。)
(2)お申し込みは、大田区内に住民登録がある世帯主名とします。(必ず世帯主名で申し込みください)。
左記の利用の種類 (A)(B)(C)(D)のどれか1つです。
①個人利用、小区画
世帯主名での申し込みとなります。
②グループ利用、団体利用
代表となる世帯主名と利用される世帯主名全部(代表以外の世帯主名)を記入ください。
*申込後の変更はできませんので十分ご注意ください。メンバーの追加変更もできません。
(3)申込受付期間 平成28年12月11日(日)から平成29年1月6日(金)まで(当日消印有効)。
※特に申し込みにあたってのご注意
○各利用種類の重複申し込みはできません。
世帯単位の申込となりますので、左記の利用種類(A)個人、(B)グループ、(C)小区画、(D)団体のどれか 1
つだけです、重複はできません。たとえば、団体に個人利用を申込んだ世帯が入っている場合や、団体にほか
のグループ及び団体に申込んだ世帯が入っている場合は全て無効となります。
○前回、個人利用された方に限り、今回の「個人利用」は申込めません。
前回(平成 27.28 年度)1 年以上「個人利用」した方は、今回の(A)「個人利用」には申し込みできません。
○申込後の変更はできません。
申込時に記載された世帯のみが利用できます。
特にグループ利用と団体利用の場合、メンバーが変更できませんので十分ご注意ください。
○利用手続き時に世帯主の身分証明書(写しでも可)の提示が必要です。
特に、グループ、団体は属する全ての世帯主の身分証明(写し可)が必要です。
2
5 抽選、通知
各農園の募集区画数を超える利用申込があった場合は、公開抽選により決定し、通知します。
後日、説明会、利用手続きを行い、利用者を決定いたします。
(1)公開抽選会 平成29年2月8日(水)予定、(通知に記載いたします。)
抽選方法 ①「(A)個人利用、(B)グループ利用」 ②「(C)小区画利用」、③「(D)団体利用」の 3 組に分け、
3組、別々で公開抽選します。
(2)発表は、当落を問わず、世帯主に、また、グループ、団体の場合は、代表世帯主の方に通知いたします。
抽選会当日に会場にて表示いたします。なお、当落に関するお問い合わせには応じかねます。
(3)説明会、利用手続きの日程は 3月上旬予定、(当選の方へ個別に通知いたします。)
当選後無断キャンセルの場合は(グループ、団体の場合は全員が)次回(31年度)申し込みができなくな
る場合がありますので、十分ご検討の上お申し込みください。
【はがきのご記入の際は、右の記入例をご覧ください】
*ご注意
次のものは無効(選外)となりますのでご注意ください。
(1)官製往復ハガキ以外で利用申込のあったもの。
(2)世帯主名でない方からの申込。(グループ、団体申込で、グループ、団体に世帯主でない方が入っている場合)
(3)必要事項(希望農園、利用方法、住所、氏名、電話番号)の記載がないもの。
(4)「利用の種類」の条件に一致しないもの。
特に「個人利用」では平成 27・28 年度に個人利用で、1 年以上利用した世帯、
また「グループ利用」では代表を含め 2 世帯以上、「団体利用」では代表を含め 4 世帯以上の記載がないもの。
(5)複数・重複申込。特に、個人利用とグループ、団体利用間、や、グループ、団体間を重複して申し込まれたもの。
(6)他人名義の申込など、事実に相違した申込。
(7)申込期限を過ぎたもの。(平成 29 年 1 月 6 日必着消印有効)
【区民農園利用上のおもな注意点】
利用者決定の際にお渡しする「手引き」に記載いたしますが、主なものは下記のとおりですので、
あらかじめご承知おきください。お守りいただけない場合は利用承認を解除する場合があります。
(1)区民農園の利用は、世帯を単位とします。
*申し込み時に記載された世帯のみの利用となります。(申し込み後の変更はできません)
(2)利用者が利用できる区画は、区の指定する区画とし、自家用の野菜・花の栽培のみの利用となります。区
画外の私的利用(農具、資材置き場や作物の栽培など)はできません。
(3)ほかの農園の利用者に迷惑となる利用方法は禁止します。
(4)農園の利用に必要な種苗・肥料及び資材類は、利用者が各自で用意してください。
(5)農園及びこれに付随する施設・用具を利用する際には、破損・紛失等のないよう、責任をもって利用して
ください。また、節水を心がけてください。
(6)利用料金の請求やお知らせは、個人利用の場合は世帯主に、また、グループと団体の場合は代表世帯主に
届きますので、世帯間、グループ・団体間の合意を付けておいてください。
(7)雑草・野菜くず等は、ごみ袋に入れて、農園内の集積所に置いてください。また、雑草・野菜くず以外の
ごみ(空缶、プラスチック製品、肥料袋、支柱等)は自宅に持ち帰ってください。
(8)区は農園内の作物、物品の損害に対して一切の責任を負いません。
(9) 農園を利用できなくなった場合(一時的でも)は、速やかに区にその旨を届け出てください。無断で休耕
(雑草の繁茂、作物の未収穫、病虫害の発生放置など)しないでください、
(10)利用期間中であっても、区が都合により休廃止する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(11)利用時間は、おおむね日の出から日没まで。特に早朝の作業はお静かにお願いします。
(12)各農園には駐車場がありません。車での来園を禁止します。
(13)その他区民農園の利用に関しては、区の指示に従ってください。
【お問い合わせ】
大田区蒲田 5-13-14
大田区産業振興課
3
電話 03-5744-1373
申込はがきの記入例(必ず官製往復はがきをお使いください)
【往信表面】
【返信裏面】
郵便往復はがき
1448621
52
往信
大田区蒲田 5-13-14
大田区役所
(この面には
何も書かないで
ください)
産業振興課
往信表面の
区民農園担当あて
あて先は
・郵便番号 144-8621
・所在地 大田区蒲田 5-13-14
産業振興課 区民農園担当
お間違えの無いようご記入ください
返信表面
「個人利用」、「小区画利用」の場
合は世帯主、「グループ利用」、「団体
利用」の場合は代表世帯主の住所氏
名等をご記入ください。
(1)希望農園名
希望する農園を一つだけご記入ください。
複数の農園が記入してある場合は、無効
となりますのでご注意ください。
(2)利用の種類
・「個人利用」 ・「小区画利用」
・「グループ利用」 ・「団体利用」
のうちどれか一つを明記ください。
【返信表面】
【往信裏面】
(3)氏名、住所等
郵便往復はがき
1440035
52
電話番号(必ず日中連絡がとれる
(2)グループ利用
おお
返信
氏名、フリガナ、郵便番号、住所、
(1)○○区民農園
(3) 太
た
田
いち
ろう
一
郎
南蒲田 X-20-20
くすのきハイム 101
電話 37X3-619X
携帯 090-5X8X-4X2X
〒1440035
大田区南蒲田 X-20-20
くすのきハイム 101
太田一郎様
おお
(4) 大
もり
森
こう
耕
電話番号)
○「個人利用」「小区画利用」の場
合は世帯主を記入ください。
○「グループ利用」「団体利用」の場
合は代表世帯主を記入ください
さく
作
大森西 1-X-1
電話 576X-0X65
〒1430015
(4)「グループ利用」「団体利用」の場
合に記入ください。
ここには代表者以外の利用を希望
する全 ての世帯主 の氏名、フリガ
ナ、郵便番号、住所、電話番号(必
ず日中連絡がとれる電話番号)
※特に、グループ利用の場合は、こ
*申し込み後の変更はできませんので十分ご注意ください。
特にグループ利用、団体利用の場合は、メンバーも変更ができま
せんので十分ご注意ください。
4
こに代表世帯主(上記(3))以外の
1人以上の世帯主の記入、また団
体利用は3人以上の記入が必要で
す。