愛媛大学「地(知)の拠点整備事業(COC 事業 )」 平成 28 年度 愛媛⼤学 COC 公開講座 in 松⼭市 ” プロスポーツと私との関わり 〜プロスポーツによる地域振興〜” 2017.1 2017. 1.26 26(⽊) 18:00 〜 21:00 参加無料 1 ※17:30 受付スタート 会場 : 愛媛⼤学総合情報メディアセンター メディアホール (松⼭市⽂京町 3 番) 松山市においては、地方都市でありながら野球・サッカー・バスケットといった 3 つのプロスポー ツが存在しており、プロスポーツを通じた地域振興を図っていく上では、それらの社会的価値を上 げていくことが重要な課題となっています。 プロスポーツを活用した地域振興は、企業や住民の皆さんのような市民をはじめ、行政といった セクションが、スポーツチームとどう関わっていくのか、地域の自信 ( シビックプライド ) 創出とい う視点からみても、このような関わりは重要となります。 本公開講座では、プロスポーツチームの関係者、住民や企業の方々など多様な方に集まっていた だき、プロスポーツチームと私の関わりをテーマに、愛媛大学からの問題提起、多様な方々による パネルディスカッションを行います。 ■ 基調講演 プロスポーツと地域振興 ■パネルディスカッション 各団体の取り組み事例紹介や今後の課題につ いての意見交換を行います。 株式会社電通西日本松山支社 営業部長 森山 進 氏 愛媛には現在 3 つのプロスポー ツ球団があり、県民にとって恵ま れた環境にあります。皆さんは今 年、何回地元のプロ球団の試合を 見に行きましたか?対岸の街、広島では市民の 56% が年 1 回以上、野球スタジアムに足を運ぶ、という 調査結果があります。サッカーも加えると更に膨ら みます。でも、決して最初から支持されてきたわけ ではありません。市民にとってプロスポーツがどの ようなものであったのか、広島の事例を紐解くこと で、愛媛においての地域とプロスポーツの関わり方 を考える機会になればと思います。 愛媛 FC 小玉 桂造 氏 愛媛マンダリンパイレーツ 愛媛オレンジバイキングス 田室 和紀 氏 松川 泰三 氏 愛媛大学社会共創学部 株式会社電通西日本 学生 岩本 妃来羅 松山支社 森山 進 氏 (アドバイザー) 愛媛大学社会共創学部 准教授 山中 亮 (コーディネーター) 【主催】愛媛大学 【共催】松山市 【後援】株式会社愛媛 FC、愛媛県民球団株式会社、株式会社エヒメスポーツエンターテイメント ◆ 【定員 100 名(先着順)1 月 24 日 ( 火 ) 迄】参加申し込み方法、 当日プログラムは裏面をご覧ください。 問合せ & 申込み 愛媛大学COC企画運営部事務局(担当:重松) 〒790-8577 松山市文京町 3 番(愛媛大学社会連携推進機構内) TEL 089-927-8964 FAX 089-927-8820 E-mail [email protected] ◆本イベントは、地(知)の拠点整備事業(COC 事業)として「地域の再生を担う実践的人材の育成」を目的に、学生から社会人まで、地域の方全てを対象に開催します。 平成 28 年度 愛媛大学 COC 公開講座 in 松山市 【会場】愛媛大学総合情報メディアセンター メディアホール (松山市文京町 3 番) 1 プロスポーツと私との関わり ∼プロスポーツによる地域振興∼ 26 (木) ◎◎◎ 参加費無料 プログラム詳細 ◎◎◎ 17:30 〜 受付 18:00 〜 18:10 主催者挨拶 愛媛⼤学理事・副学⻑ 仁科 弘重 18:10 〜 18:20 共催者挨拶 松⼭市副市⻑ ⻄泉 彰雄 ⽒ 18:20 〜 19:00 基調講演 「プロスポーツと地域振興」 株式会社電通⻄⽇本 松⼭⽀社営業部⻑ 森⼭ 進 ⽒ 19:00 〜 19:10 休憩 19:10 〜 20:55 パネルディスカッション 愛媛 FC ⼩⽟ 桂造 ⽒ 愛媛マンダリンパイレーツ ⽥室 和紀 ⽒ 愛媛オレンジバイキングス 松川 泰三 ⽒ 愛媛⼤学社会共創学部 学⽣ 岩本 妃来羅 株式会社電通⻄⽇本 松⼭⽀社 森⼭ 進 ⽒ (アドバイザー) 愛媛⼤学社会共創学部 准教授 ⼭中 亮 (コーディネーター) 20:55 〜 21:00 閉会 【主催】愛媛大学 【共催】松山市 【後援】株式会社愛媛 FC、愛媛県民球団株式会社、株式会社エヒメスポーツエンターテイメント 参加申込み先 【定員 100 名】 愛媛大学 COC 企画運営部事務局 ( 社会連携推進機構内 ) 【先着順】 Mail: [email protected] Fax: 089-927-8820 ● 1月24日(火)までに、e メールまたは FAX で、上記 COC 企画運営部事務局までお申し込みください。 なお、承諾のご連絡はいたしません。定員に達した場合、お断りのご連絡を差し上げます。 ● 障がいのある方等で支援の必要な方は、2週間前までにその旨をお書き添えください。 お名前 ※ 複数人でお申し込みの際は、全員分のお名前をご記入ください。 ご所属、役職名 連絡先 Tel: Mail:
© Copyright 2025 ExpyDoc