「勉強会③」の様子

「勉強会③」の様子
平成 28 年 12 月 10 日(土)
コラボしが 21
12 月 10 日(土)に子ども県議会に向けての 3 回目の勉強会を行いましたので、子ども議
員の様子について、報告します。
★★★☆★★★★
「議会」について知ろう
★★★★☆★★★
まず、前回に決めた役割分担を確認した後、
「議会って何だろ
う?」ということについて、滋賀県職員より説明を聞きました。
滋賀県議会の役割や仕組み等について、話を聞き、議会で県民
の代表者である議員の採決によって、県にとって大切なことを
決定していることを学びました。そして、「自分たちも滋賀県
の子どもの代表として、子ども県議会にしっかり臨もう!」と
いう意識を新たにしました。
★★★☆★★★★
子ども県議会リハーサル
★★★★☆★★★
その後、子ども県議会に向けて、リハーサルを行いました。子
ども県議会は、滋賀県議会と同じように、議長進行のもと、議事
を進めています。この日も本番の流れについて説明を受け、3人
の議長の進行のもと、動きを確認しました。ちなみに、子ども議
員の役割は、以下のとおりです。
<子ども議員
議
長
活動報告
役割>
「子ども議会」を進行します。
任命式から半年間の子ども議員としての活動を報告します。
質問、提案
これまでの活動を通して考えた「よりよい滋賀県」になるための提案等を発表します。
子ども宣言
各委員会ごとに考えた、子ども達自身の行動宣言を発表します。
感
想
半年間の活動、子ども県議会の感動等を発表します。
子ども議員の皆さんには、上記の5つの役割のいずれかを
担ってもらっています。
12 月 26 日(月)は、いよいよ本番です。一人ひとりが自分の
役割をしっかり果たし、思い出に残る「子ども県議会」にな
ることを願っています。