一般財団法人関西情報センター職員募集要領 一般財団法人関西情報センターでは、下記の要領で Ⓐシステム開発系職員 及び Ⓑ調査研究系職員を 募集します。 記 1.募集人員 Ⓐ、Ⓑ各2名程度 2.処遇[Ⓐ、Ⓑ共通] 一般財団法人関西情報センター 正職員 3.配属先(将来、人事異動はあり得ます。) Ⓐネットワークサービスグループ Ⓑ事業推進グループ 4.業務内容 Ⓐ情報システムやWebアプリケーションシステムを設計・開発します。また、システムの保守・ 運用やサーバ、ネットワーク等のインフラ構築・運用・監視を行います。 【具体的には】 顧客(医療機関、健康保険組合等)のネットワークの構築・運用管理、システムの設計開発から 保守管理、ホームページ作成~環境の構築支援などを担当。 Ⓑ産官学によるネットワークを構築・活用し、情報通信技術、行政・地域の情報化や地域振興に関す るリサーチや提言を行うとともに国の情報化施策の普及支援を行います。また、セミナーやフォー ラムなどを通して最新のビジネス情報や、技術情報を企業等に提供します。 【具体的には】 サイバーセキュリティ、オープンデータ・ビッグデータ、IoT/IoE、AIなどをキーワー ドとしたリサーチ、報告書作成、研究企画・コンソーシアムの立ち上げ、プロジェクト推進、 セミナーやフォーラムの企画などを担当。 5.勤務関係[Ⓐ、Ⓑ共通] (1) 勤務場所/大阪市北区梅田1丁目3番1-800号 大阪駅前第1ビル8階 一般財団法人関西情報センター 【アクセス】地下鉄四ツ橋線 西梅田駅下車…南改札より徒歩2分 JR東西線 北新地駅下車…徒歩3分 JR大阪駅下車…徒歩7分 【MAP】http://www.kiis.or.jp/content/kiis/access.html (2) 勤務時間/9:00~17:20(休憩60分を含む)実働7時間20分、超過勤務あり。 (3) 勤務日/月曜~金曜(土・日・祝日・年末年始休み、ほか年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、 創立記念日休暇あり)。 6.給与等[Ⓐ、Ⓑ共通] (1) 給与/当財団職員給与規程による。初任給は本人の学歴、職歴、経験、技能等を勘案します。 (2) 賞与/当財団職員給与規程により6月及び12月に支給する。 (3) 諸手当/当財団職員給与規程により通勤手当、扶養手当、超過勤務手当等を支給する。 (4) 退職手当/当財団職員退職金規程により支給する。 7.社会保険、福利厚生[Ⓐ、Ⓑ共通] 健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険加入 (公財)大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター会員 8.応募資格 Ⓐ専門学校、高専、大学卒業以上(修士・博士課程含む)で、プログラミングの知識やネットワーク系 の運用管理経験のある方。 【具体的には】 [経験] ・システム開発、プロジェクト管理。 ・社内外のネットワーク、情報システムの運用管理。 ・カスタマーエンジニアとしてコミュニケーションを活かした顧客対応。 ・協力会社へのディレクションや折衝、調整業務経験。 など [スキル] ・プログラミング技術、ネットワーク管理技術を有している方。 ・ITストラジスト試験、ネットワーク系試験等に準じる知識を有している方。 Ⓑ高専、大学卒業以上(修士・博士課程含む)で、幅広い分野に関心を持ち、新たな分野にも積極的に チャレンジする意欲が高い方。主体的に粘り強く業務に取り組むことができる方。 【具体的には】 [経験] ・シンクタンク、経営計画等の各種コンサルティング・行政計画の実務。 [スキル] ・研究者や技術者による説明の概略を理解できるレベルを有している方。 ・新規技術が社会にもたらす影響を見通せるセンスのある方。 ・分析、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、セルフマネージメント等の スキルを有している方。 [以下Ⓐ、Ⓑ共通] (1) 「4.業務内容」に記載の各内容を実施するための基本的な事務遂行能力・調整力と行動力、コミ ュニケーション能力と対人関係能力、パソコンによる作業能力(ワード、エクセルならびにイン ターネット等の操作)などを有している方。 (2) 平成29年3月31日までに勤務開始できる方。 ※勤務開始日はご本人の事情を勘案のうえ決定します。 (3) 当財団ホームページをご覧になり、その他事業の内容についてもご確認いただいたうえで、 ご応募ください。 9.応募方法[Ⓐ、Ⓑ共通] (1) つぎの①~③までを封筒に入れ「履歴書在中」と朱書きし、下記「13.お問合せ先」宛に「個人 情報の取り扱い」について同意のうえご郵送下さい。 ①履歴書(市販のものをご利用下さい。希望職種Ⓐシステム開発系職員又はⒷ調査研究系職員を 必ず明記し、写真貼付のうえ自筆のものに限ります。また日中連絡のとれる電話番号 とメールアドレスを記入してください。) ②職務経歴書(A4、枚数自由。これまで従事した業務内容をできるだけ詳しく記入してください。) ③自己PR文(A4、1~2枚程度) ※ 応募の秘密は厳守します。なお、お送り頂いた応募書類は返却いたしません。また、面接等に係る 交通費等は支給いたしません。 10.応募から採用までのスケジュール(予定) (1)書類選考 ↓ (2)一次選考:筆記(論文)試験と面接 ↓ (3)二次選考:役員面接 ↓ 内定 11.勤務開始日 採用候補者の事情を勘案のうえ平成29年3月31日までに勤務開始 12.その他 採用候補者として内定後、職務の遂行に支障があり又はそれに堪えないことが明らかになった場合、 もしくは応募・提出書類等の記載に虚偽又は不正があることが判明した場合は採用内定を取り消し ます。 13.お問合せ先 一般財団法人関西情報センター 総務企画グループ 採用担当 〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目3番1-800号 大阪駅前第1ビル8階 TEL06‐6346-2441 以上 「個人情報の取り扱い」について 当財団は、プライバシーマークを付与され、JISQ15001:2006 に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを運用しており、次のように個人情報を取り扱います。 a)事業者の氏名または名称: 一般財団法人関西情報センター b)個人情報保護管理者:総務企画グループ マネジャー c) 個人情報の利用目的:ご提供いただいた個人情報は採用選考業務の実施に必要な範囲内で利用いたします。採用されなかった方の応募書類につきましては、 当財団で責任を持って廃棄させていただきます。 d)個人情報の第三者提供について: ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。 e)個人情報の取り扱いの委託について: ご提供いただきました個人情報につきましては、その取り扱いの全部又は、一部を委託することはありません。 f)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について: ご本人(又はその代理人)からの求めにより、当財団が保有する開示対象個人情報の「利用目的の通知」「開示」「訂正、追加又は削除」「利用 の停止、消去又は第三者への提供の停止」に応じます。 窓口は 総務企画グループ TEL 06-6346-2441 ただし、採用選考に関わる情報の開示は業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるため応じておりません。 g)ご本人が個人情報を与えることの任意性及び与えなかった場合の影響について: 個人情報の提供は任意ですが、必要とする個人情報の項目についてご提供がない場合は、選考の対象となりません。 です。
© Copyright 2025 ExpyDoc